goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダのため息

いわゆる雑記です

シェー浅野

2009-04-15 22:16:27 | Weblog
電車ののっていましたら、目に入ってきましたおもしろい
感じの人。

一見おしゃれな女性なのですが、どうも不思議な感じ。
なんでアンバランスな感じがするのかな?と思ったら「そうか
コラボか」と納得。

誰とコラボかといえば、シェーやってるおそ松くんのイヤミ
と浅野温子でした。
これはすごい発見でした。

しかも微妙に長い髪の毛をかきあげて...

「おっ、浅野。いや、イヤミ、いや浅野」みたいな。

おかげで退屈しませんでした。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20世紀少年

2009-04-12 21:28:26 | Weblog
20世紀少年をみました。

けっこうおもしろいという評判だけは聞いていたんですが
どんな内容なのか知りませんでした。

見たのは3部作中の1作目なんですが、宗教の絡むシーン
が人ごとではなくて、うわーと思いましたが、後半付近に
なるともうすごいことに。
ロボットでてくるし。。。

つっこめるところはたくさんあるのですが、まーおもしろかった
です。

しかし登場人物が多くて、○○め!とか言われても、○○って
誰だっけ?みたいな状態で、トヨエツは相変わらずかっこいいな
と思ったり。

パート2出たら早くみたいなぁ。。

今日図書館でピックアップしたのは、グインサーガ最新刊
です。
仏像のふしぎって本を借りようかとと思ったのですが、
読まねばならない本がたんまりあるので、ちょっと遠慮
しておきました。

なにはともあれ、灰塵の暦を読み切らねば...














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝 阿修羅展

2009-04-11 21:27:04 | Weblog
本日、国宝 阿修羅展に行ってまいりました。

天気もよく、コンディションはよかったのですが、建物の
前に人・人・人。。
入館できず待っている人たちのようです。

どうやら40分待ちです。天気がよいのも困ったもので
暑くて困りました。

しかし最近はすごくて日傘を貸してくれて、ちょっとだけ
助かりました。日傘には「東博」とあります。
たぶん東京博物館の略だと思いますが、そこここに東さんが
いるようで、おかしかったです。

ようやく入館できて、まずは1つめに入ってみました。
ここには阿修羅像や八部衆が展示されています。

入ったところに宝石なんかが展示されていて、みんなたむろって
いたのですっとばして、いきなり八部衆へ。

みんな小柄なんですね。155センチぐらい。
子どもはカルラがお気に入りのようですがちょっと美術品みたいで
仏像の印象が変わりました。

そしていよいよ阿修羅像です。ガラスなんかには入っていません。
おもいっきりむき出しで正面から後ろからぐるりとまわってみることができます。

たぶん興福寺にいってもこんなにまじかにまじまじと見ることは
できないかと思います。
この展示はナイスだと思います。

すごく精工で、雑誌なんかには当時のジャニーズなんて書かれてました
けど、少年みたいな顔に6本の腕ってすごい組み合わせで人気がある
のもわかります。

そのあとステージ2へ行って「天」が並んでいるところへ。
さきほどの仏像は細身で華奢な感じだったのですが、こっちの「天」
は力強いです。

そしてお店でポストカードを購入したりして、出てきました。

お昼は、以前フェルメールを見に行ったときかな?によった
お店にまた行ってみました。
前回奥さんが食べていたのが強烈においしかったのを思い出し、
今回は私も頼んでみました。

んー。うまいなぁ。野菜もおいしいし。。ご飯も進むし。

帰りにツタヤで花より男子(奥さんリクエスト)、20世紀
少年、カンフーパンダを借りて帰宅。

ちょっとアカデミックな休日で楽しかったです。
仏像に興味が出てきたんで家にある仏像の基礎みたいな本から
少し読んでみようかなと思っています。

会社のパソコンの周りに仏像並べたら注意されるだろうな...
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なおじさん

2009-04-11 06:32:36 | Weblog
昨日、変なかっこの女性をみました。

電車からなのですが、一見モデル風のおしゃれな格好なのですが
よーく見ると、下がピチピチのタイツ。いわゆる一発芸とかで
着るようなパツパツなやつ。
江頭みたいなやつですね。

そしてスカートなどは履かず、上はジャケット。
もしかしてスカート忘れてそのまま歩いてきたのかな?と。

そんな不思議な格好なのでかなりまじまじと見てしまいました。
きっとその女性は

「なに、あの男、ずっと私のことみてるわ」
「そんなに私が素敵すぎるからって無遠慮にもほどがあるわ」

と思っていたのかもしれませんが、私としては

「すごいな。まるで江頭じゃん。モノ申すぅぅ!やってほしいな」
「というか、ある意味変なおじさんだな。こりゃ。はは。
変なおじさん~変なおじさん~、ダッフンダぁ。。」

もうすでに私の頭の中ではダッフンダのオンパレードです。

ダッフンダ、ダッフンダ、そんな素敵な1コマがありました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式

2009-04-06 21:31:47 | Weblog
今日は子どもの入学式でした。

天気もよく、気温も暖かでいい入学式日和だったと思います。

8時には家を出るという一部誤情報のため早起きしましたが
実際は9時半までに学校へ行けばよいということで、ゆっくりと
食事をして、学校へ。

都合2時間体育館でイベントがあったわけですが、じっと座って
いるというのもつらいものですね。

ようやく解放されたときにはちょっとほっとしました。

子どももなんとなく楽しそうだったので、まぁ、安心です。
そのうち喧嘩したり、なえたりすることもあるでしょうが、
がんばってほしいと思います。

あのちびすけも頑張っていくのですから自分もがんばって
いきたいと思います。

ところで昨日見たNHKスペシャル日本のデビュー?だったかな
これおもしろいです。
例によってPSPで録画して空き時間に見ました。

いい感じの使用方法だと自賛しています。にやり。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする