朝からベンダとの打ち合わせがあり、まずはこれが肝だなと色々思っていたら、大事なパーツのおじさんが急遽休み。
なにか事情があったのかもしれませんが、直属のリーダーに聞いてみるとその人にも当日朝に休むという連絡がいきなりきたとのことで、、いきなりどーなの?と怒っていました。
事情があって休む場合もあるだろうからそれは仕方ないけど、まずは休む旨の連絡が必要だし自分がいないなら、代役立てるとかそういうのも大事でしょ。
60過ぎて、そんなだから、もうアウチですな。
とりあえず、打ち合わせをこなして、お昼は冷汁みたいな定食を。ただ、この店の部屋エアコンが壊れているのか暑くて、16度に設定しましたが、出てくる温度は32度、笑。とんでもない暑さです。
それから会社で少し業務をして、イベントがあるのでミッドタウン八重洲へ。
ここでイベントがあり、参加します。
とりあえず、調べてそうな人についていったらなかなか到着せず、おかしいなーといいつつ、ヤンマーのビルに行ったり。うーむ。
24階で乗り換えですが、大きいエレベーターでいい感じ。静かで早い。うちとは大違い。笑
それで到着してイベント開始。
到着時間が遅かったので、固い椅子に座ることになって、お尻が痛い。
イベント後、軽い懇親会などがあり、少し名刺交換とかして終了しました。で、すごい高い階なので景色がいいのですが、真っ黒になっていて、雷がゴロゴロ。雨もすごい。
そういえば、雨っていってたなーとなり、まずは1階まで移動し、どうします?軽く行きます?的な感じになり、居酒屋系を探すと「山内農場」があったんでそこへ。
山内農場はよく目にしますが初めて入りました。かなり賑わっていました。レモンサワーと梅サワーにしましたが、梅サワー甘くて、いい感じ。
鶏肉が売りだそうなので、それとか、ぎょうざ、ブリなどを注文。注文してくれたので見てませんでしたが、最終で精算すると、1人4000円程度でした。
多分、少し高め設定なんですね。若者もいたので、少し傾斜して支払い。
居酒屋スタイルって結構高くつきますよね。料理中心なら1杯500円のビールを飲んで、3500円のおいしい食事ができたなーと思うと、ちょっと微妙。
まぁ、会社の人との触れ合いだから、こんなもんか。
それから家路につくと、ラッキーなことに雨が止んでいて自転車で普通に帰宅できました。
ただ、奥さんが雷、大雨にあたり危なかったーという状況だったらしく、大変だったとのこと。
事故にあうこともなく、よかったと思います。自分も雷が鳴ってるときに帰宅することもあるので注意しないとなと思ったのでした。