ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

カプラー(トレーラー連結具(装置)

2007年10月13日 11時05分10秒 | RC(田宮車体・双葉プロポ・OPパーツ等)
このトレーラーヘッドに装備されていますある!重要な部分の画像なのですが・・・普通の方が、見ても!何じゃこれ!と言った感じに思われてしまうと思いますが・・・これは!トレーラー連結カプラーと言う!トレーラーヘッド(牽引車)とトレーラー(荷台部分車両)とを連結させる装置です。まるで!アルファベットの『C』を下向きにしたかの様な形をしていますが・・・実写では、若干形が違っています。このカプラーにトレーラー部分の連結ジョイント(CANCOFFEE ショート缶190g位のサイズのピン)が、カプラー中央部分に、入る様になっています。

実車では、表面のみ!樹脂製(プラスチック)ですが・・・実車では、カプラーは、全て金属で、製造されており!表面には、多量のグリスが、塗られていますが・・・画像のRCでは!樹脂製の為、使用頻度が高いと磨れてキズだらけになってしまいます。

また!この牽引車(TRAILER HEAD)トレーラー(TRAILER・荷台部分車両)の連結部分が、関節の役目を果していまして!!これによりあの!大型バス1台半程のロング車両が、大曲をするだけで!通常の大型車同様に、交差点やカーブを難なく右左折する事が、可能です。ですが!急制動(急ブレーキの作動)によりトレーラーが、左右どちらかに、はみ出し起きる!トレーラーだけの現象・・・それは、『ジャックナイフ現象』です。

実車では、この現象を防ぐ為に!!トレーラーヘッド(牽引車)のみに!制動させ!(ブレーキを利かせ!)トレーラーは、ブレーキを作動させないと・言う事も可能な装置が搭載されています。

因みに!実車の運転免許(新運転免許制度施行前!)は、『大型1種(Or 大型2種)運転免許資格』+『牽引1種免許』が、あれば!(を取得か若しくは、済み!)運転可能です。只、現在は、新運転免許制度の施行と道路交通法改正が行われていますので!!以前の運転免許資格では・・・どうなのかは・・・判りませんが! ですが!以前と同様にTRAILER(牽引車)・大型バス(大型2種免許資格)で、乗務しておられる運転手さんは、乗務車両の重量や全く別の車両に乗り換える等が、ない限りは、恐らく!問題ないのではと思われます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MERCEDES-BANZ 1838LS TR... | トップ | 宇宙戦闘獣 超(スーパー)コッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

RC(田宮車体・双葉プロポ・OPパーツ等)」カテゴリの最新記事