大怪獣バトルとは、私もあの全ての始まりの弾・大怪獣バトル01弾~現在までと一部の弾を除きずっと参戦とカード入手をし続けてきましたが、その押さえてきた余りにも数々のカード中においても一番!思い入れ深い私のNo-1怪獣(カード)とも名言し決して過言ではないMONSTERの登場です。
ええ?HNのとおり『ゴモラ』は、No-1じゃないのですかぁ?と、突っ込み入れられそうですが、ある意味においては、あの私の大好き怪獣ゴモラをも凌駕しています。
この1枚は、稼働筺体Versionを、『EX08弾』とし払い出しカードを、店頭でよく見にする混合(組み合わせ)での『EX08弾』&『EX07弾』とされていた状況下でのバトル・・・正直!多少なりとも躊躇心は、ありましたが・・・重複(失敗)を、恐れ勝負(バトル)しなければバトルマニア(男)が廃るといざぁーバトル1回目の払い出し・・・モンスロード!!



私は、先も申しましたがEX06弾の参戦とは、ババルウ星人 刺股攻撃3500(SR)只1点(枚)狙いと言う事で、目的のババルウ星人 刺股攻撃3500(裏面金色)を、入手時点で、バトル終了としましたので、EX06弾ラインナップのミズノエノリュウ 超念動力2900(R)&ナース ナースボディアタック2900(R)の2大カードは、次のEX07弾の払い出しで、押さえていました。
そしてバトルは、いよいよ!プレミアムエデションEX08弾へと突入となりましたが・・・公式HPにおいてそのALL LINE UP CARDに、レアリティ『UR』カードとして、地帝大怪獣ミズノエノリュウ(裏面金色) 八頭激衝光3500が、ラインナップされている事実を確認したその瞬間に、偶然な入手となったミズノエノリュウも私にとっては、2番目裏面銀色止まりかもしれないと!押さえるのは、かなりシビアであるかもしれないと思っていました。
ところが・・・上記のEX08弾、バトル1回目払い出しが、裏面金色!ミズノエノリュウ!おおぅ~この弾においてのミズノエノリュウのラインナップとは、URしかないだろう・・・
と・それまでのURカードとは、殆ど無縁だった状況から一転・・・正真正銘初払い出し&入手のレアリティ度UR MONSTERとして太古より大地に棲む地底の守り神的な存在としてしられウルトラマンの代わりに、悪の怪獣とも戦ってくれたエピソードを持つ大怪獣・・・それがこの圧倒的存在感と威厳とカッコよさ・実力を秘めたミズノエノリュウです。
その姿からしてもその辺の怪獣とは、『雰囲気』・『面構え』等が、全然違っているのが分かると思います。
偉大なる大地の守護神的な存在である大怪獣・・・それが、地帝大怪獣ミズノエノリュウなのですが、その大怪獣の放つ台地の怒りともいえる電撃(お仕置き!)光線こそが、八頭激衝光3500なのです。
大地の怒れる力を、思い知るがいいーーー。
ええ?HNのとおり『ゴモラ』は、No-1じゃないのですかぁ?と、突っ込み入れられそうですが、ある意味においては、あの私の大好き怪獣ゴモラをも凌駕しています。
この1枚は、稼働筺体Versionを、『EX08弾』とし払い出しカードを、店頭でよく見にする混合(組み合わせ)での『EX08弾』&『EX07弾』とされていた状況下でのバトル・・・正直!多少なりとも躊躇心は、ありましたが・・・重複(失敗)を、恐れ勝負(バトル)しなければバトルマニア(男)が廃るといざぁーバトル1回目の払い出し・・・モンスロード!!



私は、先も申しましたがEX06弾の参戦とは、ババルウ星人 刺股攻撃3500(SR)只1点(枚)狙いと言う事で、目的のババルウ星人 刺股攻撃3500(裏面金色)を、入手時点で、バトル終了としましたので、EX06弾ラインナップのミズノエノリュウ 超念動力2900(R)&ナース ナースボディアタック2900(R)の2大カードは、次のEX07弾の払い出しで、押さえていました。
そしてバトルは、いよいよ!プレミアムエデションEX08弾へと突入となりましたが・・・公式HPにおいてそのALL LINE UP CARDに、レアリティ『UR』カードとして、地帝大怪獣ミズノエノリュウ(裏面金色) 八頭激衝光3500が、ラインナップされている事実を確認したその瞬間に、偶然な入手となったミズノエノリュウも私にとっては、2番目裏面銀色止まりかもしれないと!押さえるのは、かなりシビアであるかもしれないと思っていました。
ところが・・・上記のEX08弾、バトル1回目払い出しが、裏面金色!ミズノエノリュウ!おおぅ~この弾においてのミズノエノリュウのラインナップとは、URしかないだろう・・・
と・それまでのURカードとは、殆ど無縁だった状況から一転・・・正真正銘初払い出し&入手のレアリティ度UR MONSTERとして太古より大地に棲む地底の守り神的な存在としてしられウルトラマンの代わりに、悪の怪獣とも戦ってくれたエピソードを持つ大怪獣・・・それがこの圧倒的存在感と威厳とカッコよさ・実力を秘めたミズノエノリュウです。
その姿からしてもその辺の怪獣とは、『雰囲気』・『面構え』等が、全然違っているのが分かると思います。
偉大なる大地の守護神的な存在である大怪獣・・・それが、地帝大怪獣ミズノエノリュウなのですが、その大怪獣の放つ台地の怒りともいえる電撃(お仕置き!)光線こそが、八頭激衝光3500なのです。
大地の怒れる力を、思い知るがいいーーー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます