goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

S.H.Figuarts キン肉マンシリーズ集結完了超人も・・・

2016年10月01日 14時14分36秒 | S.H.Figuarts キン肉マンシリーズ(BANDAI)
昨日の30日(金曜日)の朝それも早朝から待ちかまえながら・・・S.H.Figuarts キン肉マンシリーズの新登場(LINE UP)超人として、来年の2月28日に、発売予定とされている先ずは、の『ラーメンマン』&『ネメシス』の2大ITEMを早速の完全リザーブ完了とした事で、一安心となっています。




さて、私のS.H.Figuarts キン肉マンシリーズにおいてですが、

悪魔将軍

ロビンマスク

バッファローマン

キン肉マンソルジャー

キン肉マングレート

アシュラマン

キン肉マン

ウォーズマン(ORIGINALCOLLAREDITION)

ロビンマスク(ORIGINALCOLLAREDITION)

ネプチューマン

迄が、勢揃いの勢揃い・揃い組としています。


それに、魂STAGE ACT(青コーナーリング)×5個+α 赤コーナー1つです。

阿修羅面9面の顔と18本のアームが、奇跡の技?!

2016年09月03日 08時16分58秒 | S.H.Figuarts キン肉マンシリーズ(BANDAI)
遂に、以前にも話していた通り・・・同バンダイ製・『S.H.Figuarts アシュラマン』において、予約当初の予定どりの軌道へ一切の誤差なしと戻した今月の1日の朝に、3体(個)目となるアシュラマンを、完全確保完了しました。


まぁ~今回に限っては、特に!強い意欲を持ちアグレッシブなアクションをさせよう!しようと決意し1体(個)目のアシュラマンに関しては、パッケージにすら戻さず色々と阿修羅バスターの体制や腕のポジションへ、動かし調整しながら炭素院でいますが・・・



不具合の有無のみ検め後、元通りにパッケージへ戻しディスプレイさせている2体目・3体目に限っては、2体目は、アシュラ面『不屈な冷血』と3体目を、アシュラ面『嵐の怒り』のし、パッケージへ戻しディスプレイさせ楽しんでいます。







余談ですが、こちらもプレミアムバンダイ限定ITEMの『S.H.Figuarts セル完全体・PREMIUM COLLAR EDITION』も数量:複数個リザーブオーダーしました。

阿修羅面6面・12本の腕が~~~◎

2016年08月05日 11時30分38秒 | S.H.Figuarts キン肉マンシリーズ(BANDAI)
当初(本来)の予定から多少なりとも迂回(遠回り)しあれだけ意気込んでいたバンダイ製『S.H.Figuarts アシュラマン』を保留としてホンのつい最近まできていましたが・・・先月の7月16日土曜日の午前中に先ずは記念すべき第1號のアシュラマンが、リングインしそしして・・・今月の3日水曜美の午前中にもまた再びのリングインとなった2体(個)目のアシュラマンによりS.H.Figuarts アシュラマンにおいてもこちらも完全決着となりました。


因みに、1体目のアシュラマンでは、見事にも不具合に見舞われたのですが・・・2体目では、全く問題なしの一発オールクリアーのPERFECTでしたが、この2体目となったアシュラマンでは、パッケージのまま保管・ディスプレイさせてありますが、アシュラ面のみ!!『冷血』にして、あります。

アシュラ三面顔が変われば前に地獄を見せてやる!!

2016年07月18日 08時42分43秒 | S.H.Figuarts キン肉マンシリーズ(BANDAI)
当初の予定を大きく変則パターンとし私もやっと先日の午前中に、『S.H.Figuarts アシュラマン』をリングインさせましたが、元々購入当初のパッケージインのまま或いは、元通りへ戻しディスプレイ・保管としている都合上・・・余り激しい動きをさせたくない私にとって・・・このアシュラマンは、パッケージに収まったそのまま眺めるだけでもやはり!これは益々もってちょしたくないぞぉ~と思えてきます。


何故ならば・・・先ず腕とボディを繋ぐ軸がこれまでの最短であり腕が込み入っているからですが、これを、少しでもパッケージイン状態のポーズから変更させると・・・例え僅かであろうとも元通りにパッケージ(ブリスター)へ収まらないと思います。




それからやはり腕が6本もそれも集中して上半身にあるために、かなりハイポイント重心とされその為でしょうかぁ?!膝の関節は、多少渋い感じに思えます。


全体を通した・正直な感想ですが、多少なりとも上半身と腹部が抑え目なサイズであると思えます。


完成度はかなり極めてきていると思いますし他のユーザーさんの1部で話されていた様なアシュラマンの腰部アーマーも特に、可動させたからと言ってもハズれる事も特に!!ありませんね。

マッスルドッキング◎

2016年06月26日 11時32分33秒 | S.H.Figuarts キン肉マンシリーズ(BANDAI)
やはり私は、素直な本音・本意として、S.H.Figuarts キン肉マンシリーズ(P・バンダイ限定)によりリリースとされたキン肉マングレートに対しこう思うのです。


今回LINE UPとされたのは、今更言うまでもなく!2代目その正体テリーマンですが、ボーナス的なパーツとして、プリンスカメハメ頭部もセット・同梱してくれれば更に、2通りの再現の幅とファンをも納得させられたのだと思います。



さて、キン肉マングレートが、手元へと到着した折には、そう!奇跡の技は、芸術的ともいえるマッスルドッキング再現時の起用へは、どのVerのキン肉マンが、おすすめでしょうね~?!


初期(再販含む◎)の標準仕様赤いレスリングパンツ・リストバンド・ブーツのキン肉マンは、やはり1番しっくりくると言えますが・・・換装用腰部の表情が、どうも確りと上下の歯を食いしばっていない微妙な状態・・・それに対し、王位争奪編Verは、それを確りと打開している力強く上下の歯をグイぃ~と食いしばっている素晴らしい表情なのですが、彩色面の最終処理が甘い為に・・・他の超人と絡めると・・・色移りすると言うリスクもありますので、多少の心配要素ありです。



更には、単純に、マッスルドッキングと言ってみても・・・2(TWO:トゥー)パターンありです。

一方は、バンダイも再現しているキン肉マングレートが下に、ポジションしているVer


そして、もう一方では、偉大なる魂=キン肉マングレートのテーマに出てくるキン肉マングレートが上に、ポジションしているVerですが、どちらにしても例えば!王位争奪編Verコスチュームの一部にでも一切接触させずには、多少の難易度を要します。

芸術的とも言える?!奇跡の技マッスルドッキング◎

2016年06月25日 08時46分57秒 | S.H.Figuarts キン肉マンシリーズ(BANDAI)
やはり!私は、来る9月のP・バンダイ限定 ITEMのS.H.Figuarts キン肉マングレートが、到着したら実現させたく思うその名のならぬ!タイトルの通りをしてみたく思うのです。



キン肉マングレートのテーマにもある様に、私たちマッスルブラザーズの芸術的とも言える・奇跡の技は、マッスルドッキング即ちキン肉バスター&キン肉ドライバーのフュージョン!』を再現したく心待ちにしている最中にあります。




以前ならとも知れず・・・超人大全集を手にして以来・・・すっかりと偉大なる魂=燃えろ命の限り!のキン肉マングレートの魅せられ今や私の中の超人ランキング・重要視共にかなり上位にポジションするキン肉マングレートなのです。

悲しみ(無念)のウォーズマン(アニメカラーVer)

2016年05月01日 11時27分02秒 | S.H.Figuarts キン肉マンシリーズ(BANDAI)
私のアニメカラーウォーズマンとは、見事!?残念無念とした一発・メーカー返送対応とされ私の元を去りました・・・がしかし・・・多少なりとも事実!持っていた事に変わらずでした。


そして、今回・・・色々と思案・熟路・煮詰め・導き出した結果として、本来の私の好みは、断然『アニメカラー』としているのですが、この機会に、偶に、ORIGINAL COLLAR EDITION(原作カラー)でのウォーズマンとロビン家に代々伝わる家宝である『アノアロの杖』を装備したユニコーンヘッド付属のロビンマスク同様、手にしてみる最終結論を決め!!どちらも揃ってのリザーブオーダーとしました。

『燃えろキン肉マングレート!!』

2016年04月17日 09時19分22秒 | S.H.Figuarts キン肉マンシリーズ(BANDAI)
私の近況はと言えばそう!あの『豪華3枚組CD SETであるキン肉マン超人大全集』を手にして以来・・・ずっとそれもよくも飽きもしないでと言うぐらいに、殆ど毎日常日頃の日常風景化の如く聞き入っています。



特に!現在P・バンダイ(魂ウェブ商店さん)の方でも丁度タイミングを計ったかのように、予約・受注生産受付中とされているS.H.Figuarts キン肉マンシリーズLINE UP↑の『キン肉マングレート(そう!1代目=正体:プリンスカメハメとさらずの2代目=正体:テリーマン○Ver)』がありますが・・・



私は、Disc2(TWO:トゥー)に、収録されている燃えろ!!キン肉マングレート=燃えろ!命の限り・結べ熱い友情・キン肉マングレート忘れない!!』が、かなりお気に入りとなり頻繁に、楽しみながらツイツイ聞き入っています。


その歌詞の中に、『怒れダークマスク走れ愛を描いてキン肉マングレート忘れない』や本来の声優さんの声で、『私がコンビ(TAG)を組む為にやってきたのは、正義超人の友情パワーを取り戻す為』更には、『奪われていた友情絆を取り戻す為散った戦士』等の、素晴らしい名台詞が数多く含まれています。




1つ個人的に言えば・・・S.H.Figuarts キン肉マングレートに、2代目その正体は、テリーマンとした設定に対し、何ら全く不満等もありませんが、付け加えとして、1代目『プリンスカメハメ』頭部も付属しればより広いファン層を、とりこめた気もしますね。

本当は、確りと押さえていたWARSMAN・・・

2016年03月25日 13時52分14秒 | S.H.Figuarts キン肉マンシリーズ(BANDAI)
今は、事情(一方的メーカー側の)により一切!手元には、残っていませんが・・・私もこのBANDAI・S.H.Figuarts キン肉マンシリーズをスタートした第一歩として、記念すべき第1号として、押さえていた何よりも揺るぎない確固たる証拠。






このウォーズマンこそが、ロビンマスク2体(個)に、化けました。

首の根元(ボディ側)の可動領域・範囲は◎

2016年02月23日 10時46分46秒 | S.H.Figuarts キン肉マンシリーズ(BANDAI)
さて、昨日の事ですが、一応・不具合の有無の確認作業の為・開封し本命のキン肉マンソルジャーよりも何故だかぁ?の付属品であるパイプ椅子に、関心を強めまして、そのパイプ椅子を取り出し折りたたんだ状態から展開させ画像も撮影してみましたが、率直な感想は、フィギュア本体に対し、若干ですが、小さ目な感じがします。




私としては、あと1.5回り大き目の方が、実際にも座らせ易いのではと感じます。


ですが(ハオナー)、背もたれと座面の質感やクッション部分の拘りの様な心意気を感じる程、実際にその背もたれと座面を直に触ってみると分かるのですが、実際には、気持ち程度でもスポンジや布等を仕様や貼り付けている訳でもないですが、触ると多少柔らかいく思える様な実際のパイプ椅子の背もたれや座面の柔らかい感じがする様な気もするのです。




さて、首の可動域・範囲と言えばその構造・仕組みを多少変更している事から現時点において」ダントツと言えるロビンマスクが、やはり!凄いのか・・・はたまた今回のソルジャーが、多少下げる動きの範囲のみ狭まっている・制限されているのかと思える感じに、多少ですが、ソルジャーの首のボディ側の付け根の上下の下側のストロークのみ狭い感じがしました。


それにしても・やはり!何といってみても小顔と言うしかないサイズのキン肉マンソルジャー!勿論ですが・決して!不満や出来映え・完成度が、低い等とした感想や意見ではないですが・・・小顔なのですよぉ~。



あっ・そうそう。他のサイトで、今回のキン肉マンソルジャーについて、勘違い的な事を、述べられている方もいましたが・・・



最初から今回のソルジャーとは、本来のキン肉マンソルジャー(非アタル)Verではなく!超人血盟軍=キン肉マンスグルのの兄であるキン肉マンアタルを立体(ソリッド)させたキン肉マンソルジャーです。

只、やはり!迷彩模様と色合いが、多少!イメージや雰囲気と異なり迷彩模様もやや大雑把な感じと色合いも明るい感じがするのは、確かですね。