宮の散歩

近場の花の名所と観光地、催し物をのんびり散策しています。

喜連川天王祭

2017年07月31日 | 祭り
さくら市で行われた「喜連川天王祭2017」を見て来ました。
400年以上続く喜連川神社の祭りで、16時から22時にかけて神輿渡御、
神主や天狗、武士に扮した百物揃いの行列が行われました。
彫刻屋台1台と子供神輿も3基出ていました。(仲町、鹿子畑、葛城 )
写真は、百物揃いの行列です。
開催日時:2017年7月29日(16:00~22:00)
開催地:さくら市 喜連川地区(本町より仲町にかけて)

祇園祭ふるさと茂木夏まつり

2017年07月30日 | 祭り
茂木町で行われた第35回「祇園祭ふるさと茂木夏まつり」です。
祇園祭は疫病退散を願って始められた、歴史の有るまつりで、
神輿、山車が茂木各町内を巡行し、子どもみこしパレードが行われます。
写真は、町内巡行後八雲神社に集合した7台の屋台です。
その後、神輿と共に巡行しました。
御嶽神社からも屋台が出ていました。
六斎公園と、ふみの森もてぎで体験教室が行われていました。
花火大会当日は、真岡鐵道のSL夜行列車も運行されます。
日時:2017年7月29日(午前9時〜午後9時)
会場:栃木県芳賀郡茂木町 市街地

渡良瀬遊水地

2017年07月29日 | お出かけ
栃木市に有る「渡良瀬遊水地」を散歩して来ました。
写真は、谷中村史跡保全ゾーンに有る、「ホソバオグルマ」の
群生地です。
絶滅危惧種なのでロープで囲って有りました。
その他の花:トモエソウ、ノジトラノオ、アゼオトギリ、
 ヤブカンゾウ、ミソハギ、サルスベリ等。
野鳥も沢山いるので、大きなレンズを付けた人もいました。
渡良瀬川に思川と巴波川の2つの川が合流する地点の湿地帯全体が
堤によって囲われ遊水地となっています。
足尾銅山の鉱毒による公害の発生により、鉱毒対策が目的で設けられた、
日本の公害の原点です。今は、洪水調整と東京方面の水の供給目的に。
遊水地の領域は、栃木県・群馬県・埼玉県・茨城県の4県にまたがるが、
大半が栃木県の栃木市に属し、残りの部分が栃木県小山市、
栃木県下都賀郡野木町、茨城県古河市、埼玉県加須市、
群馬県邑楽郡板倉町に属していて、内部の面積は約 33k㎡あります。



古河総合公園の古代蓮

2017年07月28日 | お出かけ
古河市に有る「古河総合公園」の古代蓮(大賀蓮)を見て来ました。
2か所の池に咲き、終わりかけですが、まだ見られました。
1975年に千葉市から贈られた大賀蓮が増えて見事に咲きます。
他の花は、ミソハギとコウホネ、スイレン、サルスベリ、
狂い咲きでフジの花も咲いていました。
愛称として、「古河公方公園」に変えてるようです。
面積は22.4haで、古河公方足利氏の御所跡(古河公方館跡)、
徳源院跡、御所沼、民家園、芝生の広場(御所沼原等)、
遊具広場、大賀ハスの蓮池、桃林等が有ります。
2003年、ユネスコが主催する「文化景観の保護と管理に関する
メリナ・メルクーリ国際賞」を、日本で初めて受賞。
住所:茨城県古河市鴻巣399-1

野木町のひまわり

2017年07月27日 | お出かけ
野木町の、ひまわりを見て来ました。(7/27)
面積4.5haに約20万本のひまわりが咲いて見頃になっています。
品種:ハイブリッドサンフラワーとキッズスマイルを中心に、
セーラームーン、バレンタイン、フロリスタン、F1サンリッチオレンジ、
ゴッホ等。 写真は、展望台よりハイブリッドサンフラワーです。
野木町ひまわりフェスティバルが開催されます。
ひまわり大迷路、ひまわりトレイン号、ポニー引馬、ヘリコプター遊覧、
ふれあい物産展、バンド演奏、花火大会等が行われます。
7/29ご当地キャラ大集合。7/30新沼謙治歌謡ショー
期間:2017年7月28日(金)~30日(日) 09:00~17:00
住所:栃木県下都賀郡野木町(野木町立第2中学校南側)