宮の散歩

近場の花の名所と観光地、催し物をのんびり散策しています。

ゆりパーク

2016年07月31日 | お出かけ
那須塩原市に有る「ハンターマウンテンゆりパーク」に出かけて来ました。
スカシ系や、オリエンタルハイブリッド系など50種400万輪の
ゆりが有ります。早咲きの品種が咲きだした頃なので
出かけて来ました。大勢の人が来ていました。
でも葉が枯れたり花の痛んでるのが殆どで、綺麗に感じませんでした。
開園以来毎年出かけて来ましたが、今年はだめでした。
長雨でカビによる病気が出たらしい。(吉沢ゆり園も良くなかったとの
話を聞きました)
ゆり平原でケーナ奏者のRenさんがコンサートを行っていました。
エントランスモールの前で、やまはき玲さんのコンサートが
行われていました。(宇都宮出身の癒し系歌手)
写真は、ゆり平原です。
開園期間:2016年7月16日(土)~ 8月28日(日)
営業時間 9:00~16:45
入園料:大人 1,000円、子ども 500円
 フラワーリフト上り券:大人700円、子ども 400円
 セット券:(入園券+フラワーリフト上り券)大人1,600円、子ども 800円
住所:栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒

しもつけかんぴょうまつり

2016年07月28日 | 催し物
道の駅しもつけで行われた「第6回しもつけかんぴょうまつり」を
見て来ました。
かんぴょうむき体験やふくべ細工などの体験コーナーと、かんぴょうの
卵とじスープ試食コーナー、下野市で育った鮎のつかみ取り、
太巻きで早食い競争等が、行われました。
かんぴょう入り太巻きで早食い競争では、ゆるキャラの「カンピくん」が
応援していました。
会場は1,500人以上の来場者が有り賑わっていました。
写真は、かんぴょうです。
日時:2016年7月23日(土曜日)10時~15時
定休日:第1・第3水曜日、1月1日~3日休館
営業時間:直売・物産:9:00~18:00(夏季6月~8月は19:00まで)
住所:栃木県下野市薬師寺3720-1




野木町煉瓦窯

2016年07月27日 | お出かけ
野木町に有る国指定重要文化財の「野木町煉瓦窯」を見学して来ました。
野木ホフマン館の中に有る「旧下野煉瓦製造会社煉瓦窯」です。
ドイツ人技師ホフマンにより考案された煉瓦窯で、明治23年に造られた
ものです。81年間煉瓦を造りました。(日本の近代化産業遺産に認定)
二つ造られた内の一つは関東大震災で倒壊。ここは耐震工事がしてあります。
外観は何回も見ましたが、中に入ったのは初めてでした。
煉瓦窯夏フェスタが7月22日~24日まで行われていました。
ラムサール条約登録湿地である「渡良瀬遊水地」が近くに有ります。
見学時間:9時~17時(1回30分)
休館日:毎週月曜日、年末年始
入館料:高校生以上 100円(当日は無料)中学生以下無料
住所:栃木県下都賀郡野木町大字野木3324-1