宮の散歩

近場の花の名所と観光地、催し物をのんびり散策しています。

百段階段でひなまつり

2016年02月29日 | 催し物
大子町で行われた「百段階段でひなまつり」を見て来ました。
十二所神社の参道にある「百段階段」を、約1,000体のひな人形で
飾られました。(朝5時半頃から準備して8時半過ぎまでかかりました)
雨天には中止になるので、天気に恵まれて良かったです。
大子ひなまつりとして2月11日から3月3日に、町内150の事業所で、
ひな人形を飾って有ります。
今年も花嫁行列が行われました。(13時~)
開催日時:2016年2月28日(日) 9:00~15:00
所在地:茨城県久慈郡大子町 本町通り「十二所神社百段階段」
アクセス:JR水郡線「常陸大子駅」から徒歩3分

とちぎ花フェスタinかぬま

2016年02月28日 | 催し物
鹿沼市花木センターで行われた「とちぎ花フェスタinかぬま」
~ 咲かせます 花と笑顔を 鹿沼から ~ に出かけて来ました。
10年ぶりに鹿沼市での開催になりました。
県内で生産された花々(バラ、きく、ゆり、洋らん等)が 約 30,000本有り、
綺麗で見応えが有ります。(毎年3日間で3万人の来場者)
花を使った各種体験教室やステージイベントと、フラワーディスプレイ、
フラワーデザイン作品、生け花作品の展示、栃木県花の展覧会
(県内最大規模の花の品評会)、体験教室(寄せ植えなど)が行われています。
写真は、日本フラワーデザイナー協会栃木支部の「Spring smile」です。
期間:2016年2月27日~29日(10時~16時)
会場:鹿沼市花木センター(フラワー温室内)
入場料:当日700円 (前売500円)、中学生以下は無料
住所:栃木県鹿沼市2086-1

水戸の梅まつり

2016年02月27日 | お出かけ
水戸市で行われてる「第120回記念 水戸の梅まつり」を見て来ました。
偕楽園(13ha)に100品種3000本、弘道館に60種800本の梅の木が有ります。
66%が開花していました。(2/25情報、1982本)
偕楽園は金沢の兼六園、岡山の後楽園とならぶ「日本三名園」のひとつで
拡張した公園は、梅を中心とした田鶴鳴(たづなき)、猩々(しょうじょう)、
窈窕(ようちょう)の各梅林が楽しめます。(合計58ha)
本園と各梅林を散策して来ました。
写真は東門を入った好文亭に続く道の所です。
現在は、茨城県営都市公園として千波湖を含む千波公園を合わせて、
偕楽園公園とし(300ha)運営してるそうです。
期間:2016年年2月20日(土)~3月31日(木)
開園時間:偕楽園本園:午前6時から午後7時まで(2/20~9/30)、
入園料:無料、 駐車料金:普通車 500円
弘文亭開館時間:午前9時から午後5時まで(2/20~9/30)
入館料:一般(15歳以上)200円 、小人:小学、中学生 150円
会場:偕楽園と弘道館(近世日本の教育遺産群として日本遺産認定)
住所:茨城県水戸市見川1-1251(偕楽園公園センター)



四季の森星野の節分草

2016年02月25日 | お出かけ
栃木市に有る「四季の森星野の節分草」を見て来ました。
見頃になってきました。
早春に咲く、季節を感じさせる可憐な花なので、毎年見に出かけています。
節分の頃に花を咲かせる、キンポウゲ科の植物で、関東より西の地域に
分布してるそうです。
石灰岩地帯を好み、山の北側斜面に多く見られます。(草丈:5cm~15cm)
ロウバイは終わりましたが、福寿草は咲始めで、梅とマンサクも
見頃になっていました。
住所:栃木市星野町