宮の散歩

近場の花の名所と観光地、催し物をのんびり散策しています。

シモツケコウホネ講演会

2019年03月31日 | 催し物
日光市で行われた「シモツケコウホネ講演会」を聞いて来ました。
シモツケコウホネは栃木県内の4か所にしか生育してない希少種で
環境省レッドリスト絶滅危惧IA類になっています。
2006年に新種として発表されてから、名付け親となった志賀隆さん
(現・新潟大学准教授)が、これまでの研究成果を解説されていました。
代表の柴田さんのあいさつの後、DVD放映「シモツケコウホネ圃場整備から10年」
があり、保護活動の歴史がよく分かりました。
内容:「ここまでわかったシモツケコウホネ」 小代の宝!、日光の宝!、栃木の宝!
1.水草ってどんな植物? ・一生のうちのある時期に必ず水中環境を必要とする植物。
2.コウホネの仲間ってどんな水草? ・抽水、浮葉、沈水性の多年草、
  北半球の温帯域に2~20数種。分類群間で多数の自然雑種。
3.シモツケコウホネってどんな水草? ・オグラコウホネ(西日本)に近縁だが
  独立したグループ。ヒメコウホネ(東海地方)、ネムロコウホネ(北海道)
  ナガレコウホネ(栃木県)は、コウホネとシモツケコウホネの雑種。
  葉の形の違い、葉柄の断面、果実の比較、遺伝子による分類。
4.シモツケコウホネを守る
 4-1.開発から守る ・絶滅危惧種の減少理由34%、圃場整備による変化
 4-2.盗掘から守る ・減少理由24%、DNA鑑定で産地調査。
    国内希少野生動植物に指定。インターネットでの取引は無くなった。
 4-3.環境の変化から守る ・①pHが低く、遊離炭酸濃度が高い水環境、
    ②高すぎない水温、③適度な堆積環境、④肥料が過度に用いられない環境
 4-4.今後の課題 ・水路の保全・補修、外来種対策
    水草が息づく水辺を次世代に伝えよう。小学唱歌の「春の小川」は東京都に
    ある河骨川(現在は暗渠)がモデル。=「コウホネが咲き乱れる川」
(写真は志賀隆さんの挨拶時で、撮影と掲載の許可をえています。)
その後、日光市の環境保護活動と質疑応答が行われました。
講演会は、とても分かりやすい説明で、自然保護活動の大変さも感じました。
日時:2019年3月30日(午後1時30分~4時)
資料代:100円
会場:日光市落合公民館ホール(日光市小代439-3)
主催:シモツケコウホネと里を守る会(後援:日光市)

慈光寺の桜

2019年03月30日 | お出かけ
宇都宮市の「慈光寺」に咲くヒガンザクラを見て来ました。(3/28)
「赤門の桜」として知られ、石段横に立つ高さ 20m、樹齢約 150年の大木です。
3月下旬から 4月上旬にかけて見頃になります。
平成 10年からの平均は、開花が3月 26.5日、と満開は 4月 2日になります。
親木は3月25日に開花し、まだ6分咲き位でした。
子供の木は3月22日に開花したそうで、満開になっていました。
台風で破損し、伐採の危機に有りましたが、持ちこたえたようです。
(14本の丸太で支えられています)
境内の桜をざっと数えたら 36本位ありました。(内1本は枝垂れ桜)
とちぎ名木百選になっています。(市指定天然記念物)
住所:栃木県宇都宮市塙田 1-3-3 

大柿花山

2019年03月29日 | お出かけ
栃木市北部に有る、栃木植物園「大柿花山」に出かけて来ました。
大柿の古城・深沢布袋ヶ岡城跡でトレッキングしながら、
多くの花たちを見られます。
サンシュウ、水仙、椿、桃、桜、カタクリ、黄花カタクリ、
大輪エンレイ草、一輪草、二輪草、ムスカリ、石楠花、つつじ等の内、
この時期は、花桃が桜と共に色鮮やかに見られました。(3/27)
休業日:年中無休
営業時間:9時~17時
料金:大人500円、中学生以下無料
住所:栃木県栃木市都賀町大字大柿2852

淡墨桜

2019年03月28日 | お出かけ
下野市に有る、天平の丘公園に咲く「淡墨桜」(ウスズミザクラ)です。
本巣市の根尾谷から、実生から育てた苗を頂き 9本の大木が咲いています。
淡墨桜は蕾のときは薄いピンク、満開には白色、散りぎわには淡い墨色になり、
この散りぎわの花びらの色にちみます。
「第 40回天平の花まつり」が始まりました。根尾淡墨桜、山高神代桜、三春滝桜の
日本三大桜や盛岡石割桜の子孫樹が集まり、3月末の淡墨桜から 4月末の
約 450本の八重桜まで約 1ヶ月間に渡り、咲きます。
3/24 に淡墨桜は5分咲き位との事でした。(写真)
見頃だったのは、安行寒桜 2本と多数の山高神代桜の子孫樹たちと、
オカメ桜 1本でした。
三春滝桜の子孫と盛岡の石割桜の子孫樹は未開花でした。
天平の花まつり期間:4月10日~30日
 淡墨桜期間:3月20日~31日、 花しらべ期間:4月1日~9日
 花まつり期間:4月10日~30日、 5月連休期間:5月1日~6日
駐車料金:花まつり期間、普通400円、マイクロ800円、大型1,000円
会場:天平の丘公園(入場無料)
住所:栃木県下野市国分寺993-1


古河桃まつり

2019年03月27日 | お出かけ
古河市で行われてる「第43回 古河桃まつり」を見て来ました。
公園内には、「矢口・源平・菊桃・寿星桃・寒白桃」の5種類、
1500本の花桃があり、鮮やかな桃色に染まります。
3/22は、矢口が中心で、五分咲きとのことでしたがもう満開になってると
思います。
従来 2000本と言われていましたが、桃の木が老木になって減り、
若木を補充していました。(菜の花も増えていました)
野点、市内事業者による出店、郷土物産品の販売、ステージイベントなどが
催されています。(メインステージは演歌歌手、サブステージは大道芸)
日本一の花桃の里で、平日でも大勢の人で賑わっていました。
期間:2019年3月20日(水曜日)~4月5日(金曜日)
駐車料:普通車・小型・軽自動車 500円(入園は無料)
会場:古河公方公園(愛称:こがくぼうこうえん)(古河総合公園)
   (ユネスコのメルナ・メルクーリ国際賞を受賞)
住所:茨城県古河市鴻巣399の1