宮の散歩

近場の花の名所と観光地、催し物をのんびり散策しています。

富山の岩うちわ

2019年04月01日 | お出かけ
那珂川町に有る「富山の岩うちわ」を見て来ました。
富山地区には 2か所の群生地が有ります。(舟戸、金山)
この内、舟戸の群生地の様子を見て来ました。( 3/22開園)
4月に入ると見頃時期になり山の斜面一面に咲き、見応えが有ります。
入り口周辺には、ショウジョウバカマと雪割草が咲いていました。
イワウチワ(岩団扇)は、葉のかたちが団扇に似ていることから名前が
つけられました。
3月下旬から4月上旬に、花茎を伸ばして淡いピンク色の花を咲かせます。
イワウメ科イワウチワ属の常緑多年草です。
第 2駐車場の上の「うえまる花の丘庭園」が新設されていました。
ハナズオウ 500本、ハナモモ、スモモ、菜の花、ニリンソウ等が
植栽されています。
入山料:300円
住所:栃木県那須郡那珂川町富山264-3