加須市に有る「北川辺のオニバス」を見て来ました。
オニバス自生地の用水掘りと池に咲き、見頃になっていました。
池や水路で見られるスイレン科の一年草で、早朝から赤紫の可憐な花を
咲かせます。丸い葉には、とげがあり直径2m位になります。
県の絶滅危惧種や、市の天然記念物に指定されてるそうです。
県内唯一のオニバスの自生地です。
埼玉県では絶滅したとされたが、工事の後、地中の種が発芽して平成5年発見
されたそうです。(関東地方では、ここと東京の2か所、以前葛西その後赤羽と
書きその後消した跡が見られます。)
今年初めて、ヒメシロアサザが小さく区画されていました。
その他の花:スイレン、アサザ、ミソハギ。
オモダカが雑草として増えていました。
住所:埼玉県加須市飯積
オニバス自生地の用水掘りと池に咲き、見頃になっていました。
池や水路で見られるスイレン科の一年草で、早朝から赤紫の可憐な花を
咲かせます。丸い葉には、とげがあり直径2m位になります。
県の絶滅危惧種や、市の天然記念物に指定されてるそうです。
県内唯一のオニバスの自生地です。
埼玉県では絶滅したとされたが、工事の後、地中の種が発芽して平成5年発見
されたそうです。(関東地方では、ここと東京の2か所、以前葛西その後赤羽と
書きその後消した跡が見られます。)
今年初めて、ヒメシロアサザが小さく区画されていました。
その他の花:スイレン、アサザ、ミソハギ。
オモダカが雑草として増えていました。
住所:埼玉県加須市飯積