江利チエミファンのひとりごと

江利チエミという素晴らしい歌手がいた...ということ。
ただただそれを伝えたい...という趣旨のページです。

【66】 涙のワルツ I went to your wedding.

2005年10月15日 | 続・江利チエミ(初期記事・後編)
江利チエミさんのレバートリー...勿論その全てがレコードになったということではありません。

TBSみんなで歌おう75(司会/江利チエミ)...に、フランク永井さんがゲストの時でした。フランクさんが昭和27年の日劇・江利チエミショウのパンフをもちだし...
 (当時フランクさんは進駐軍キャンプで働いていたようです)
>進駐軍の兵隊に江利チエミを観に行きたいとせがまれて、なんとか券を調達して日劇のチーちゃんを良く観に行ったことがあったんだ... と、当時を偲んで話をしていたことがありました。

♪涙のワルツ I went to your wedding... ワルツの女王:パティ・ペイジのヒットナンバーです。
あくまで中学生だった私の記憶なのですが、そのテビューまもない27年の江利チエミショウ・パンフの演目の2番目?にこの「涙のワルツ」があったと思うのです...

いつどこだったかは定かではありませんが、
 出だしからの歌詞をなんとなく覚えています...

♪♪鐘の音も胸をさして 晴れの門出
     祝う歌も涙さそう 切ない別れ
  ♪♪暖かい眼差し 慕いし君よ 今日限りさようなら よその人よ---

これはTBS「チエミ大いに歌う」...だったかもしれません。
この「チエミ大いに...」では、他にも「ハロードーリー」など、レコードに収録されなかった多くの楽曲を歌っていたように記憶しています。

これはレコード会社の版権...の問題だったのかもしれません。

※チエミ大いに歌う...の、最終回の放映があった時の新聞のテレビ欄はこうなっています。
>S40年11/12(金)21:00~30
 チエミ大いに歌う 最終回
 中野ブラザース「木遣りくずし」「サマータイム」「スペインの雨」... 

スペインの雨...これはマイフェアレディのナンバーです。これはなぜか「チエミのショウタイムLP・マイフェアレディ」にも収録されていない曲なのです。
♪ザ・ライン・イン・スパイン・マインリー・フォーリン・イン・プラインというロンドン・コクニー訛りを、どう日本語で表現したのか???
 聴いてみたい!...と思いますが、これは叶わぬ夢...でしょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。