
- テネシーワルツ/カモンナ・マイ・ハウス 1952年1月発売
http://www.youtube.com/watch?v=Nqf121MyoSc
http://www.youtube.com/watch?v=wR1CuFnOYQ4&feature=related - トゥー・ヤング/ビビディ・ボビディ・ブー 1952年5月発売
http://www.youtube.com/watch?v=0qQRCp7RS84 - サーカスの少女/情熱のトランペット 1952年6月発売
- 涙の母子鶴/ワンダフル娘 1952年9月発売
- サンパギタ/ふるさとのお母さん 1952年10月発売
- チャタヌギ・シュー・シャイン・ボーイ/ブルー・ムーン 1952年10月発売
- アゲイン/プリティー・アイド・ベイビー(可愛い瞳) 1952年12月発売
http://www.youtube.com/watch?v=uxj53_Xqxm4 - サイレントナイト/ジングルベル 1952年12月発売
http://www.youtube.com/watch?v=5ptPN2Sbmwg - チエミの花売り娘/東京ワルツ 1953年1月発売
- ガイ・イズ・ア・ガイ/ティー・フォー・ツー 1953年2月発売
- トランペット・ラグ/愉快なドラム 1953年3月発売
- 鍛冶屋のブルース/シャンハイ 1953年4月発売
- 歩いて帰ろう/ユー・ビロング・ツー・ミー 1953年4月発売
http://www.youtube.com/watch?v=ziM95qfyF88
http://www.youtube.com/watch?v=gYo087x_iCk - 思い出のワルツ/サイド・バイ・サイド 1953年6月発売
http://www.youtube.com/watch?v=1zetBgkJ514 - 君呼ぶワルツ/ハウ・ハイ・ザ・ムーン 1953年9月発売
- ジングル・ベル/ホワイト・クリスマス 1953年11月発売
- ヴァイヤ・コン・ディオス/ペイパー・ムーン 1953年11月発売
http://www.youtube.com/watch?v=8uIjsCRwIVw
http://www.youtube.com/watch?v=fULlznAfzVU - 君慕うワルツ(チェンジング・パートナー)/サニー・サイド 1954年1月発売
http://www.youtube.com/watch?v=KZh5zkOFug0 - アンナ/ジャンバラヤ 1954年3月発売
http://www.youtube.com/watch?v=_79KmucTIvQ
http://www.youtube.com/watch?v=hjtwl3Vt8Bc - 心のワルツ(サイン・ポスト)/40杯のコーヒー 1954年6月発売
- ウェディング・ベルが盗まれた/ムーチョ・ムーチョ 1954年7月発売
- ウスクダラ/夢みるあの人 1954年8月発売
http://www.youtube.com/watch?v=fEZPpOLiD40&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=FrrgsgHgDJE - スコキアン/セ・シ・ボン 1954年12月発売
- 嘆きのワルツ/パパはマンボがお好き 1955年3月発売
- 裏町のお転婆娘/インタンブール・マンボ 1955年6月発売
http://www.youtube.com/watch?v=Tr2OcMkdAPI
http://www.youtube.com/watch?v=DaVi5OzAKv0 - 恋人よわれに帰れ/踊ろよヘンリー 1955年8月発売
- ロック・アラウンド・ザ・クロック/スウィート・アンド・ジェントル 1955年11月発売
- チャチャチャはすばらしい/旅情のボレロ 1955年11月発売
http://www.youtube.com/watch?v=NOV1HkdJKN4 - おてんばキキ/ババルー 1956年4月発売
- ロック・アンド・ロール・ワルツ/ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー 1956年8月発売
- なつかしのリスボン/今日かぎり 1956年8月発売
- テ・キェロ・ディヒステ/セプテンバー・ソング 1956年11月発売
- グレンドーラ/誇り高き男 1956年11月発売
- ママ、ダンスを教えてね/何時か何処かで 1957年1月発売 I
- 雨降る町を(雨に歩けば)/やさしく愛して 1957年2月発売
- バナナ・ボート・ソング/シンコ・ロブレス 1957年5月発売
- 霧のロンドン・ブリッジ/マリアンヌ 1957年6月発売
http://www.youtube.com/watch?v=o-uE1_6JDMk (メドレーより) - 串かつソング(シシ・カバブー)/バイ・バイ・ラヴ 1957年9月発売
- ヤンミー・ヤンミー/キャリオカ 1958年1月発売
- 月のなぎさ/スワニー 1958年3月発売
- 恋のキッスは?/セントルイス・ブルース 1958年5月発売
- 君は我が運命/虹のかなたに 1958年7月発売
- さのさ/五木の子守歌 1958年11月発売
http://www.youtube.com/watch?v=PhhQbieieaA - ハウスボートのラブ・ソング/ビン・バン・ボン 1959年2月発売
- 黒田節/おてもやん 1959年3月発売
http://www.youtube.com/watch?v=fIyje4TEKU0 - 花の江戸ッ子娘/わたしゃ大島油売り 1960年1月発売
http://www.youtube.com/watch?v=etiddenxsxE - 木遣くずし/八木節 1960年1月発売
- マリーナ/ある恋の物語 1960年7月発売
- 奴さん/花笠踊り 1960年12月発売
- 深川くずし/しののめ節 1960年12月発売
- ネヴァー・オン・サンディ/ヴァイア・コン・ディオス 1961年2月発売
- あなたの自由に/君住む街角 1961年7月発売
- ハワイのクリスマス/カリプソ・クリスマス 1961年10月発売
- 東京さのさ娘/咲子さんちょっと 1962年10月発売
http://www.youtube.com/watch?v=TowT_98RIDE - 都々逸/田原坂 1963年1月発売
http://www.youtube.com/watch?v=WCUpkZVBh6Q - 常磐炭鉱節/斎太郎節 1963年1月発売
- アンチェイン・マイ・ハート/ダニー・ボーイ 1963年3月発売
- 北九州音頭/北九州音頭(オーケストラ) 1963年5月発売
http://www.youtube.com/watch?v=cmVWPNcoXeA - 涙のテネシー・ワルツ/スワニー 1963年5月発売
- 思い出のサンフランシスコ/わたしはダディのもの 1963年12月発売
- 大漁節/草津節 1964年1月発売
- 踊りあかそう/すてきじゃない 1964年3月発売
http://www.youtube.com/watch?v=pxPMOnylMGI - 新妻に捧げる歌/空を帽子に 1964年3月発売
http://www.youtube.com/watch?v=fabdrvcJvPo - 母さんにさわってみたい/ないしょの話 1964年10月発売
- おてもやん/三階節 1964年12月発売
- ショウほど素敵な商売はない/月光の子守唄 1964年12月発売
- チエミのドンパン節/佐渡おけさ 1965年4月発売
- 夫と妻といとし子と/私たちの国 1965年6月発売
- みれん/誰もいないとき 1965年9月発売
- とんでみたい/泣きたい時に 1965年10月発売
- 芸者音頭/新さのさ 1966年1月発売
http://www.youtube.com/watch?v=QlhIPiw4-Q4 - 雨女/はじめての街 1966年6月発売
- しあわせすぎて/あゝ心にふるさとを 1966年9月発売
- 私だけのあなた/指おり数えて 1967年2月発売
http://www.youtube.com/watch?v=74ec5CSiWjE - ゆきやまつむぎ/砂の城 1967年4月発売
http://www.youtube.com/watch?v=yKEUpRcxBcA - ひとり泣く夜のワルツ/愛する人へ 1967年7月発売
http://www.youtube.com/watch?v=8NktmizYsnA - 今宵このひととき/時計(エル・ロッホ) 1968年5月発売
- 口づけをかえして/さよならは一度でいいの 1968年9月発売
- ただひとすじのブルース/京の雨 1969年3月発売
- この雨に濡れて/炎のブルース 1969年8月発売
- 涙と幸せ/あなたの噂 1969年12月発売
- この道を/さよならはあなたから 1970年9月発売
- 旅立つ朝/明日に生きる女 1971年5月発売
http://www.youtube.com/watch?v=8T6A7DkUENs - 雪山つむぎ/朝を待つ私 1972年2月発売
- チエミの河内音頭/さんさくずし 1972年6月発売
- 夢のカナリー島/雨のビバリーヒルズ 1972年11月発売
- 面影橋から/ひとり暮しの詩 1973年2月発売
- 歩こうよ/愛はひそかに 1973年7月発売
- 黒髪/デカンショ節 1974年1月発売
- 酒場にて/陽気なスージー 1974年9月発売
http://www.youtube.com/watch?v=eMFANz2XoCQ - 夜のカウンター/最後のダンス 1975年6月発売
- はじめまして/いつか見た夕映 1975年7月発売
http://www.youtube.com/watch?v=c0mJwKoZyQ4 - ひとり泣く夜のワルツ/さよならはあなたから 1976年3月発売
http://www.youtube.com/watch?v=4h0hpZBHYZs - ノスタルジア/緑の谷 1977年1月発売
- わたしの人生/悲しみの道づれ 1977年8月発売
http://www.youtube.com/watch?v=rHSyyL_ZYpw - 夜ふかし気分/悪いくせだね 1978年1月発売
http://www.youtube.com/watch?v=H6e03iXaJ2E - お人好し/人間っていいな 1978年6月発売
- バイバイ・ボーイ/私はピエロ 1979年6月発売
- 恋の手ざわり/空中ぶらんこ 1980年9月発売
http://www.youtube.com/watch?v=JFnZQfhBxOQ - 満ち潮/目の中の海 1982年3月発売
http://www.youtube.com/watch?v=snYP9q69-Tw
新譜...としてシングルで発売された曲の数々です。
75. ゆきやまつむぎ= 84. 雪山つむぎ ですが、編曲され新たに新曲同様にメディアでも歌われたものですのでここにカウントしています。
76. と 93. の「ひとり泣く夜のワルツ」も同様です。
ゆきやまつむぎ...に関しては
↓
http://blog.goo.ne.jp/udebu60827/e/65ac6c8a2d9996c5f3264298b5c7efb5
ひとり泣く夜のワルツ...に関しては
↓
http://blog.goo.ne.jp/udebu60827/e/0082f5b402141e5113c1e4f331123d3a
これらの記事もご覧になってみてください。
17.ヴァイア・コンディオス=日本語+英語 51.=日本語+西語です。同じく一人デュエットですが、最初の17.はハーモニーを低音部で二度目の51.は高音部を歌います。
江利チエミさんの一般発売されたシングル盤... は、ちょうど100枚だったのか??
これ以外にも自費作成された「リターン・トゥー・京都/ルート新幹線」がありますし、正直なところ全容は把握できていません。
また地域限定版の「磐梯熱海小唄」があるので、発売されたのは101枚、
これに米本土の「ゴメンナサイ/プリティ・アイド・ベイビー」を足すと102枚... となりますね。
http://www.youtube.com/watch?v=VvyOZ_LNKRo
もっともこれ以外に「再販(ベストもの)」も数多く、民謡もの、ジャズもの...が特に種類が多くあり、また「4曲はいったベストもの/カバーもの」「ソノシート」を合わせればもっと多くのEP盤があります。
今回、三度アレンジが替って数度シングルで発売された「テネシー/カモンナ・マイ・ハウス」はあえてカウントしませんでした。
テネシー/2度目:http://www.youtube.com/watch?v=Txe2sWDaIq0
テネシー/3度目:http://www.youtube.com/watch?v=I_fgR1v0RZQ
(家へおいでよ:http://www.youtube.com/watch?v=Tji4MmVDP1I)
------------------------------------------------♪
昭和の風に吹かれて
http://www.kingrecords.co.jp/syouwa/index.html
↑
キングレコードさんからこのようなオムニバスCDが発売されています。
昭和30年代の生まれで、江利チエミさんはリアルタイムでテレビで観させて頂いた事が有りますが、余り良く存じ上げていませんでした。
最近SPレコードにハマり、江利チエミさんのレコードも収集始めました。
貴殿の大変詳細な記事のお陰で助けていただいております。ありがとうございます。😃
江利チエミさんの生い立ちから歴史までもとても深く描かれており、楽しく読ませて頂いております。