奈良、時々京都(写真館)

奈良、京都好きの写真ブログです。(たまには大阪も)

佐紀神社から平城宮跡

2006年12月14日 | 秋篠寺から平城宮跡

称徳天皇陵から南へ歩き、ならファミリーの駐車場の間を東へ進みます。民家の間を縫うように進むと、御前池の前に佐紀神社がありました。 境内を見て先へ進むと、池の東側にも佐紀神社がありました。 (写真は東側の佐紀神社)


佐紀神社から東へ行くと右手に平城宮跡第一次大極殿正殿復原整備事業の建物が見えてきました。 平城遷都1300年にあたる西暦2010年(平成22年)の完成が待ち遠しいです。


平城宮跡は何も無いだだっぴろいところでしたが、少しずつ建物が復原されつつあります。 東南隅には東院庭園が、南端中央には朱雀門が復原され、ただいま第一次大極殿が復原中です。 いずれは全面的に、往時の平城宮が復原されるのでしょうか。


第二次大極殿の基壇の上に立ち、東を見やると若草山の前に東大寺大仏殿と二月堂が見えました。


朱雀門の前を走る近鉄特急。


朱雀門に別れを告げ帰宅の途につきました。 山茶花の紅い花びらが散って緑の芝生と対比をなしていました。 

「秋篠寺から平城宮跡」終わります。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satop)
2006-12-16 10:51:05
こんにちわ!

平城京は好きなところのひとつです!
このなんにもないだだっ広い感じの中に
点在する奈良時代の復元。なぜか落ち着きます。

第一次大極殿の復元工事はときどき公開されて
いますが、とても立派なものが出来つつあり
2010年が楽しみです!
返信する
こんばんは (twinmount)
2006-12-16 21:01:09
大極殿復原工事には一部批判の声もあるようなのですが、一人の奈良ファンとしては平城宮全体の復原を夢見ています。 平安神宮も明治28年に創建された新しい神社ですが、いまや京都に無くてはならない神社になっています。 新平城宮もいずれは奈良にとって無くてはならない存在になるのではないかと思っています。
返信する