この船で日本海を渡ったのは奇跡、とニュースで言っていたが。
日本海の底には、奇跡が起きなかった脱北船が大量に沈んでい
るのかも。
こんな船で脱出をしなければならない国の生活って、日本では
想像も出来ない。
拉致被害者が帰国した際、首相官邸に招かれ、出されたジュースを
見た蓮池さんの子供は「首相と同じものだけど飲んでいいの・・・」と
父に尋ねた。
蓮池さんは、「この国はそういう国なんだよ」と答えたそうだ。
なんか、感慨深いな。
この船で日本海を渡ったのは奇跡、とニュースで言っていたが。
日本海の底には、奇跡が起きなかった脱北船が大量に沈んでい
るのかも。
こんな船で脱出をしなければならない国の生活って、日本では
想像も出来ない。
拉致被害者が帰国した際、首相官邸に招かれ、出されたジュースを
見た蓮池さんの子供は「首相と同じものだけど飲んでいいの・・・」と
父に尋ねた。
蓮池さんは、「この国はそういう国なんだよ」と答えたそうだ。
なんか、感慨深いな。
医者が元患者の自殺をほう助したというニュースが流れていた。
医師が階段の手すりにロープを結び、自殺を決意した女性の首に
通したそうだ。
結局ロープが緩んで未遂に終わったらしいが、ちょっと不可解。
おかしいのはその女性が110番通報をしたこと・・・
ということは、自殺ほう助ではなく殺人未遂ではないのか?
大体人の命の重さを誰よりも分かっている医師が、自殺ほう助?
しかも自分の医院の階段で?
報道されているのは事件の事実のみだけど、その裏にはそう
せざるを得ないなにか特別な理由がある気がする。
どうせその理由などニュースで報道されないと思うけど、物事の
一面だけ見ていては分からない側面がこの事件にはありそうだ。
いにアナログ放送が終了し、デジタル放送に完全移行した。
で、当日なんと145000件の問い合わせがテレビ受信者支援
センターに寄せられたらしい。
デジタル移行に11年、本格的な告知に3年以上もかけたのに、
それでも問い合わせってあるんですね。
とりあえずわが国には火事になってから消火器を買いに行く
人が145000人いるってことか?
もちろん冗談ですが。
未熟者がカッコつけるとこうなる・・・
あの国は体裁ばかりで本質が成長しない。
他国の技術を我が物だと偽り、その本質を理解しないおごりの
結果がこの惨事を招いたといって過言でない。
高級料理をむさぼり食らう乞食のようだ。