*:∞Red Balloon∞:*

.+☆ Xiahと気ままなひとりごと ☆+.

化身

2012-05-15 05:55:21 | Weblog
変幻自在に姿を変えて

心の奥に忍び込み

記憶の中に潜む

欲望をかき立てて

困惑を 抱きしめ

感情に 纏わり

逃れられない

甘美な余韻を残し

去っていく







ここまで 多彩な姿で

歌を表現して

自身の感性を魅せてくれる

アーティストって

他には いないと思います。。。




彼は 果たして 本当に

この世に存在する人なのだろうか。


音楽の化身  XIA








この XIAが一番好き 
























完璧なモムチャンでない
XIAのボディを見て

あぁ・・・ジュンスだと感じて 
ホッとする(爆)







愛する 愛されるということ

2012-05-13 16:32:21 | Weblog


12日のシアくんのツイです。


스트리밍인가 뭐신가 그만 하셔도되요~
그냥 내가 좋은음악 좋은노래 부를수있는..
그리고 그음악을들어주는 여러분들이 있기에 그걸로 만족합니다..
공정성이라는거 이미 우리와는 먼 얘기 였으니까...
그래봤자 난 지치지 않을꺼니까..^^


ストリーミングとかなんとか、もうしなくていいです。
ただ、僕が好きな音楽、好きな曲を歌える…
そしてその音楽を聴いてくれるみなさんがいるから、それで十分です。
公正という言葉はもう僕たちとは遠い話だから…
何があっても僕は諦めないから





シアくんの歌声で

シアくんの感性にのせて届けられる

シアくんの愛する音楽


シアくんの歌声から

シアくんの感性を感じて

シアくんの愛する音楽を

聴く・・・



そこに介在するのは


愛する


愛される


心だけ




シンプルだけれど、


とても


強い


わたしたちの 絆・・・






このシアくん すごく好きです・・・


今さらですけれど

2012-05-13 16:15:38 | Weblog
4月28日 あいと一緒に国立で行われた
FC MENの東日本大震災復興支援チャリティーマッチを見に行ってきました。

GW初日のこの日はお天気も良くて 日が沈んだら少し肌寒い風でしたけれど、
サッカーを見るにはとても良い日和でした。


国立ですると聞いたときは、どれだけ入るかちょっと心配だったし、
FC MENのメンバーの中でも参加できない人がたくさんあって
正直不安もあったけれど、全然心配することなんてなかったですね。

行ってみてびっくり!
あの大きな競技場に4万人の観衆・・
シアくんが日本に来てくれるってことだけでも感激だったけれど、
こんなにたくさんの人がシアくんたちの支援をしてくれているんだと思うと
すごく嬉しくて感動しました。
また、 やっぱりシアくんの持つ人を惹きつける魅力がシアくんにはあるんだなと
改めて感じることができて ほんとに見に来てよかったなと思いました。

試合のほうも とても盛り上がって・・
シアくんが動くたびに すごい歓声があがっていて^^
試合中アナウンサーさんと解説の方の話が聞けるんですけれど、
この日の解説をしてくれた元全日本代表鹿島アントラーズの本田さんが
「これだけの応援を集める選手はいないですね」っておっしゃってましたが
ほんとにその通りで、シアくんの一挙一動におこる歓声やどよめきは
競技場全体に波のように動いて響いていました。

もともと、あいも私も大のサッカーファン^^
シアくん率いるFC MENも 対戦相手の吉本チームも
みんなやっぱりサッカーが好きだから 
とっても良いプレーに良い試合をしてくれて、大いに盛り上がりました。

観衆のほとんどがFC MENを応援してたかな。
解説でも吉本チームが点を入れると「空気読めませんね」なんて声が入ったり、
「吉本チームは足が止まってきましたね」なんて 
少し FC MENよりのおもしろい解説が入ったり(笑)

ほんとに両チーム サッカーが上手くって。
吉本チームのワッキーさんとか、
除隊したところなのに参加してくれたイ・ワンくんもすごく上手でした。
イ・ワンくんは 入隊していたときにもサッカーをやっていたとか。
瞬発力があって、動きが違うなって思いました。

ウリシアくんも 全力で・・・^^
次の日にシアトートを控えていたのにもかかわらず
手を抜くことはなく 一生懸命にしていて、
あんまり真剣にボールを追いかけるから
相手選手と接触してころぶたびにヒヤヒヤしましたが・・・
ほんとに楽しそうにボールを追いかける姿は
可愛くてかっこよかったです^^



選手のみなさんのいいプレーに
勝ち負けに関係なく自然に歓声や拍手があがっていて
本当に楽しい試合でした。

そうそう、
サプライズで シークレットガーデンのオスカー役でおなじみの
ユン・サンヒョンさんが FC MENの監督として特別ゲスト出演されて。

ちょうど 今BSで放送中であいとハマッていたので
思わぬ素敵なゲスト登場に テンションますますあがりました!



試合の方は 後半シアくんのPKでFC MENの勝利。


 


日帰りの日程だったので、前半しか見ることができなかったので、
シアくんの一番いい場面はナマで見ることができなかったけれど、
ほんとに シアくんって
何か 特別なパワーを持っていますよね。



この試合の前には 東日本大震災復興支援ということで
収益金から 福島県南相馬市に2000万円の寄付がされました。
南相馬市の市長さんが来られていて挨拶もされ、
また、復興支援への感謝状がFC MENに送られました。





自国のことであっても なかなか個人的には支援することには
限りがあるし、そういう機会をつくることにも難しさがありますけれど、
こうして大好きなアーティストさんを通して 同じ思いを持つ方たちと一緒に
微力ながらも自分も支援のお手伝いに参加することができたことが
とても嬉しく思いました。


この試合の目的がどうして支援される側がちゃんと発信をしないのか、
ちゃんと伝わらないのか・・メディアの持つ根深い滑稽さが目について 
もどかしさよりも 情けなさに失笑さえもしましたが、


真の心の輝きは 覆い隠そうとしても 覆い隠せないものです。 



このチャリティーマッチに参加することができて
本当によかったです。

日本語で挨拶をしてくれたシアくん。
変わらない 口調 
やさしい声のトーン

言葉のひとつひとつが 心にしみて感激して
あいと思わず涙ぐんでしまいました。



この試合を開催されるにあたって
多くの尽力をしてくださった
すべてのみなさんに感謝します。

シアくん、FC MEN そして吉本チームのみなさん
良い試合をありがとうございました。





シアくんたちのあたたかい心が
たくさんの人の心の光となりますように。