笹川美和 『家族の風景』 ※映画「blank13」(齊藤 工 長編初監督作品/主演:高橋一生)主題歌
God - John Lennon ( Remastered 2007 ) HD
「星めぐりの歌」/ 坂本美雨 with CANTUS (Music Video)【公式】
Iggy Pop - The Passenger
坂本美雨の悲劇は坂本龍一と矢野顕子という個性的な音楽家の二人の間に生まれながら、まとまり過ぎているということだ。
透明感のある声ということがよく言われるが、裏を返せばポップミュージシャンとしては、個性のない透明な歌声ということ。
歌は上手いし、綺麗な声はしているし、申し分ないのだが、まるで合唱団の一員のような素直な歌唱。
それが、今一つ彼女が表舞台に出てこれない理由の一つだと思う。
ただ、ここ数年は少し違ってきた。
バックに合唱隊を入れたのだ。
それによって、坂本美雨の存在が前に出てその歌声も立体的な印象を受ける。
なるほど、個性がないのなら何かを利用して作ればいいのだ。
それがバックに合唱隊を入れたこと。
昔、由紀さおりが「夜明けのスキャット」と「手紙」をヒットさせたあとぱったりと売れなくなった。
理由は、小さい頃から童謡を歌ってきたためか、素直すぎる声になってしまったせいだと聞いた。
それがまた表舞台に出てきたのは、姉とのデュエットをし始めた頃か。
童謡が中心であったが、恐ろしい位の相乗効果を見せつけられた。
その後ソロでピンク・マルティーニとのコラボレーション、『1969』が各国で高く評価され、なんと、2011年11月2日付のiTunesジャズ・チャート及びカナダiTunesチャート・ワールドミュージックで1位獲得という快挙を成し遂げた。
もはや世界的な歌手である。
坂本美雨も今の形のまま、世界へのチャンスを狙ってもいいのではないかと思う。
何だったら親のコネを使ってもいいのではないか。
潜在能力は親たちの「七光り」を軽く飛び越えるほどのものを持っているのだから。【私見です(´艸`*)】
God - John Lennon ( Remastered 2007 ) HD
「星めぐりの歌」/ 坂本美雨 with CANTUS (Music Video)【公式】
Iggy Pop - The Passenger
坂本美雨の悲劇は坂本龍一と矢野顕子という個性的な音楽家の二人の間に生まれながら、まとまり過ぎているということだ。
透明感のある声ということがよく言われるが、裏を返せばポップミュージシャンとしては、個性のない透明な歌声ということ。
歌は上手いし、綺麗な声はしているし、申し分ないのだが、まるで合唱団の一員のような素直な歌唱。
それが、今一つ彼女が表舞台に出てこれない理由の一つだと思う。
ただ、ここ数年は少し違ってきた。
バックに合唱隊を入れたのだ。
それによって、坂本美雨の存在が前に出てその歌声も立体的な印象を受ける。
なるほど、個性がないのなら何かを利用して作ればいいのだ。
それがバックに合唱隊を入れたこと。
昔、由紀さおりが「夜明けのスキャット」と「手紙」をヒットさせたあとぱったりと売れなくなった。
理由は、小さい頃から童謡を歌ってきたためか、素直すぎる声になってしまったせいだと聞いた。
それがまた表舞台に出てきたのは、姉とのデュエットをし始めた頃か。
童謡が中心であったが、恐ろしい位の相乗効果を見せつけられた。
その後ソロでピンク・マルティーニとのコラボレーション、『1969』が各国で高く評価され、なんと、2011年11月2日付のiTunesジャズ・チャート及びカナダiTunesチャート・ワールドミュージックで1位獲得という快挙を成し遂げた。
もはや世界的な歌手である。
坂本美雨も今の形のまま、世界へのチャンスを狙ってもいいのではないかと思う。
何だったら親のコネを使ってもいいのではないか。
潜在能力は親たちの「七光り」を軽く飛び越えるほどのものを持っているのだから。【私見です(´艸`*)】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます