goo blog サービス終了のお知らせ 

からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

氷の世界(カヴァー)/キノコホテル

2021-12-12 | 音楽
氷の世界(カヴァー)/キノコホテル



夜空の誓い by HIS with cats & crickets



LP - Conversation (Official Music Video)



OAU cover ver. 井上陽水「最後のニュース」/NHK[The Covers](2019年10月27日O.A) (C)NHK



Elvis Costello, The Imposters - Magnificent Hurt (Official Video)




地味な投手が150キロ豪腕に変身…「魔改造」の倉野信次とほかのコーチとの決定的違い

なかなか説得力のある記事。

「コーチの中には、腕を振り上げてリリースするまでのテイクバックの動作を修正させようとする人も多いのですが、私はテイクバックの修正には特に気をつけており、基本的にはいじらないようにしています。これによって最悪の場合、イップスに陥ってしまうからです」

ここね。ここで私は阪神の藤波投手を思い浮かべてしまった。

彼はもしかしたらホークスに移籍したほうがいいかも。分かっている人のところへ行った方がいい。

ところで、イップスは脳機能の問題で心理的問題によって起こるというのではないらしい。

つまり、何度も無理に過剰な動作をしたことで、脳機能に何らかの誤差が起こるというわけだ。

例えば藤波投手は打者にぶつけるような球を投げたために、不安感がつのり、イップスになったのではなく、―恐らくはコントロールの悪い藤波投手のフォームを直そう(または藤波が自身で直そう)と無理に過剰な練習をしたために、イップスが起こり不安感が募った、―ということになるようだ。

まあ、理論的にはそうなるが、本当のところは分からない。藤波がイップスかどうかというのも意見の分かれるところだし・・・。

まあ藤波にはこれからも頑張って欲しいな、と思う。このままでは本当に惜しい。惜しすぎると思う。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。