goo blog サービス終了のお知らせ 

からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

bad guy / Billie Eillish Cover by 福原希己江

2021-02-26 | 小説
bad guy / Billie Eillish Cover by 福原希己江



R.E.M. - The One I Love (Perfect Square '04)



野に咲く花 森山良子(詞・曲 かまやつひろし)



Small Town Girl  Tracey Thorn




(ちんちくりんNo,4)


僕たちの根城


 5階建ての自然科学研究練の内階段を急いで駆け上がって行くと、最後には様々な研究室が並び東西にのびたフロアに辿り着く。東を行くと突き当りが非常口だ。
 僕はドアノブのロックを外し、非常口を出、地上からジグザグにのびた非常階段を今度はゆっくりと上って行き、屋上へと足を踏み入れた。屋上には周りに落下防止の金網が張ってある以外にはだだっ広いコンクリートの床が広がっているだけで、何があるという訳ではない。ただ正面西側端を見ると数件連なっている平屋のアパートを一軒分切り離したような出来損ないの建物があった。まるでコンクリートが余ったからと”お遊び”で造られたような建物。ふたつの窓は開け放たれ、空を見上げるとぴーかんのカンカン照り、やっぱり間に合わなかったかと僕は独り言ちその建物へ向かった。

「遅い、遅い」

「海人くん、昼飯おごり決定な!」

 建物の中に入ると圭太と貢のふたりがほぼ同時に声を上げた。
 八畳、畳敷きの殺風景な部屋だが辺り一面B4サイズの白色用紙が散乱している。写真が貼付されていたり、なにやら文字で埋め尽くされているものまである。その用紙の海をドーナツ状に寄せその中心の空間には三人が作業するには十分な細長いテーブルが置いてある。圭太と貢のふたりは左右に向かい合って座っていた。
 僕はせまっ苦しい土間に靴を脱ぎ棄て、散乱している用紙を避けながら左右にふたりを見る奥の方に座った。
 彼らは僕の応えを待っているようだ。ニタニタしながらこちらをじっと見ている。実は朝十時、一番近い時間にここに着いたものが勝ちというルールを設けている。しかもビリッケツはあとのふたりに昼飯をおごるという厳しさ。僕は寂しい財布の中身を思い起こし、情けをもらうような笑顔をふたりに向けた。

「ラーメンでいい?」
 
 騒がしかった訳ではないのに、一瞬より静かな空気が流れたような気がした。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (流生)
2021-02-27 09:11:27
おはようございます。

しまった!月末でバタバタしてて
「ちんちくりん」No4.

No1~連載して読みたいので暫し待っておくれ~

今夜は満月 からく狼くん 吠えますかぁぁ(笑)
素敵な週末を。ちんちくりん楽しみです❣❣
返信する
Re.流生さま (からく)
2021-02-27 09:45:30
コメントありがとうございます。

そっか、月末で忙しいのですね。
どうぞゆっくり読んでくださいね。
「小説」のカテゴリ―に入れてあるので、そこから入って読めば探さずに済みますから楽です。(^-^)

ステキな週末を~。(^^♪

返信する
再び登場! (流生)
2021-02-27 16:14:50
こんにちは

出先から戻って・・美味しい珈琲タイム
「ちんちくりん」
No.1~4 一気に読んだわよ!
序章 海人はからくさん?裕美は奥さま
この場面気になっていたから覚えてるよ。

良い具合のページ展開で読みやすかった。
一気に読める小説ってそう多くない。
やっぱ才能アリ✨じゃん・・パチパチ

ブロ友さん(女性)
初心者小説 短編「door」って書いてるのね。
彼女のはもっと大人の話。男女のね。

男性と女性の小説の同時進行を読める私も凄いじゃん←なんでやねん!(笑)

からくさん
「小説」のカテゴリー そっかぁ
自分のIEブックマークに入れてたわ!
マイペースで続き楽しみにしています。
では 満月なのでウサギは餅つきに参ります❣❣ありがとう ( ・ᴗ・ )و
返信する
Re.流生さま (からく)
2021-02-27 19:52:43
コメントありがとうございます。

どーも、お褒めにあずかりまして。(^^;

短編「door」ですか、何だか面白そう。
大人の話・・・、ドキドキ。

餅つきに帰ります?
じゃあ、私は磯辺焼き餅がいいな!
20個ほど送ってね。( *´艸`)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。