goo blog サービス終了のお知らせ 

からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

THE CHERRY COKE$ 「Rascal Trail」

2024-10-21 | 音楽
THE CHERRY COKE$ 「Rascal Trail」



3 Pages In Record Collectorー The Times



三浦透子 / すっぴん [Official Music Video]



MONOTRONIC | Buy Yourself a Dream



スガ シカオ / 復興支援スタジオLive「Progress」



Sister Golden Hair - America | The Midnight Special



「きょう四十九日なんですよ」衝撃の“告白”に言葉を失った。鬼木監督の溢れんばかりの情熱。人として学ぶことがたくさんあった【元番記者コラム】 | サッカーダイジェストWeb

「きょう四十九日なんですよ」衝撃の“告白”に言葉を失った。鬼木監督の溢れんばかりの情熱。人として学ぶことがたくさんあった【元番記者コラム】 | サッカーダイジェストWeb

 


鬼木さんは鹿島アントラーズから来期監督就任の打診をを受けているようだ。

もともとアントラーズ出身なので多分受けるのではないかと思うのだけれど、フロンターレでやっていたサッカーがアントラーズに合うかどうかはわからない。

そもそもが、アントラーズというのは守りのチームだったからね。

全盛期はブラジル人選手のFWが1点、2点とればそれをともかく守り切って勝利するという戦い方だった。

それが、点がとれるブラジル人選手が来なくなり、かつてのアントラーズを知っている選手が引退等でいなくなってから変わってきた。

特に下位のチームと対戦したときによくみられるのが、2点、3点とったはいいが、終わってみれば2-3とか3-4で負けというケース。

または全く点が入らず、後半守り切れずに1点を許し負けてしまうとか。

昨年、今年は上位につけその辺りはかなり改善したかなとは思っていたのに、首位になれないと分かると突然の監督解任なんだものな。

どうも親会社の意向がかなり入っているようだがね。周囲のそういった人たちの妙なプライドはやめてもらいたい。

鬼木監督。この人もともかくこだわりが強いので、その気質がフロント側と大きな対立を生まなければいいのだが、そこが心配だ。