Tracy Chapman - Sing For You (Official Music Video)
歌ってよ夕陽の歌を:吉田 拓郎
国境 Czecho No Republic
skinny love cover Arron Rebustes
Bruno Mars - "So Lonely," "Message In a Bottle" (Sting Tribute) | 2014 Kennedy Center Honors
有馬哲夫(@TetsuoArima)さんの人気ツイート
またヘンテコな論理?を述べている人がいた。
2番目のツイート。
「かつて日本人が国体護持を勝ち取るまで降伏しなかったおかげで、のうのうと日本で暮らせることを知るべきです。無条件降伏していたらー」
多分、ポツダム宣言を受諾するまでに二度昭和天皇のご聖断があったこと、その御前会議でのごたごたのことをいっているのだと思うが、確か一回目は天皇の国務にあたる権利の護持を条件にしたが、連合国から「連合国に従属してということで・・・」と返され断念、二回目には天皇が、部下が「何か反乱等が起こしたようなときに」介入する、というような趣旨を文言に入れてポツダム宣言は受諾されたのではなかったのか?
その証拠に戦後には天皇制こそ残っているが(その天皇制だって日本をよく知るマッカーサーが国民の暴動を懸念して解体しなかったといわれる)実質的には完全な象徴に祭り上げられ、国家統治という権力は一切天皇から取り去られた。しかもあのマッカーサー元帥と並んだ一葉の写真・・・。それで国体が護持されたというのだろうか?敢えていうならば国体は「改変された」のではないだろうか?
それで国体護持を勝ち取ったとはよく言えるものだ。
早稲田の教授らしいが、どうしてこういうヘンテコなことを主張するのか理解に苦しむ。
ウクライナの一般市民の人たちが苦しんでいる中で、それを利用して自分のかってな論をまぜこぜにしないで貰いたい。
歌ってよ夕陽の歌を:吉田 拓郎
国境 Czecho No Republic
skinny love cover Arron Rebustes
Bruno Mars - "So Lonely," "Message In a Bottle" (Sting Tribute) | 2014 Kennedy Center Honors
有馬哲夫(@TetsuoArima)さんの人気ツイート
またヘンテコな論理?を述べている人がいた。
2番目のツイート。
「かつて日本人が国体護持を勝ち取るまで降伏しなかったおかげで、のうのうと日本で暮らせることを知るべきです。無条件降伏していたらー」
多分、ポツダム宣言を受諾するまでに二度昭和天皇のご聖断があったこと、その御前会議でのごたごたのことをいっているのだと思うが、確か一回目は天皇の国務にあたる権利の護持を条件にしたが、連合国から「連合国に従属してということで・・・」と返され断念、二回目には天皇が、部下が「何か反乱等が起こしたようなときに」介入する、というような趣旨を文言に入れてポツダム宣言は受諾されたのではなかったのか?
その証拠に戦後には天皇制こそ残っているが(その天皇制だって日本をよく知るマッカーサーが国民の暴動を懸念して解体しなかったといわれる)実質的には完全な象徴に祭り上げられ、国家統治という権力は一切天皇から取り去られた。しかもあのマッカーサー元帥と並んだ一葉の写真・・・。それで国体が護持されたというのだろうか?敢えていうならば国体は「改変された」のではないだろうか?
それで国体護持を勝ち取ったとはよく言えるものだ。
早稲田の教授らしいが、どうしてこういうヘンテコなことを主張するのか理解に苦しむ。
ウクライナの一般市民の人たちが苦しんでいる中で、それを利用して自分のかってな論をまぜこぜにしないで貰いたい。