京都のいぬぅ

I wanna be a master of life.

秋の京都、東北攻め ~昼食編~

2007年11月22日 14時47分18秒 | 京のグルメ
料理とお菓子 Miwa 本日のランチ A:ぶりと大根 出ました、冬の定番、ブリ大根 B:豚肉と白菜と水菜のくず煮 だんだん材料が鍋っぽくなっている気もしますが、 ご飯がおいしく食べれるなら、何でもかまいません。 住所:  京都府京都市左京区北白川終町11-2-101 電話:  075-711-2322 営業時間:11:00~22:00       11:30~15:00(LO . . . 本文を読む

秋の京都、東北攻め ~観光編(2)~

2007年11月22日 14時45分18秒 | 京の紅葉
圓光寺(HP) 臨済宗南禅寺派の寺。 創建は慶長6年(1601)、 徳川家康が文治政策として 足利学校の僧である閑室元佶(かんしつげんきつ)を招いて 伏見に学問所を建てたのが始まりです。 多くの僧が入学し、書籍の刊行もおこないました。 そして相国寺山内に移ったのち、 寛文7年(1667)、現在地に移転します。   庭園は洛北ではもっとも古いとされる栖龍池(せいりゅうち)がある、 池泉 . . . 本文を読む

秋の京都、東北攻め ~観光編(1)~

2007年11月22日 12時39分14秒 | 京の紅葉
金福寺(こんぷくじ) 臨済宗南禅寺派の寺であり、山号は佛日山。 洛北の金福寺は俳句の聖地といわれ、松尾芭蕉とも縁が深い。   貞観6年(864)、安恵(あんね)僧都が慈覚大師円仁の遺志により天台宗の寺として創建し、 元禄年間(1688年~1704年)に鉄舟和尚が再興し、臨済宗南禅寺派の寺となりました。 当時、和尚は芭蕉と親交があり、芭蕉をもてなした庵は芭蕉庵と名づけられました。   うき . . . 本文を読む