京都のいぬぅ

I wanna be a master of life.

中間の場所

2006年06月30日 16時23分23秒 | つぶやき
私が今のアパートに決めたのは、屋上に自由に出入りできることが大きい。 私の部屋は1階でベランダがないこともあるが、屋上へ行くのが好きだ。 他の人はほぼ使わないから、広々とした大文字山ののぞめる空間を独占できる。 酒を飲んで帰ってきた夜は、ほぼ必ず屋上へあがる。 家路へと続く車の光の軌跡と消えていく家々の明かり。 ビルの間をすり抜け下から響いてくる終電の音。 ゆっくりゆっくりと夜の闇の静けさが町 . . . 本文を読む

食い倒れ~胃もたれでも腹が鳴る~ ~昼食編~

2006年06月28日 19時22分14秒 | 京のグルメ
「ファラフェルガーデン」でお食事。 エキゾチックなそのお店は、中東の料理、ピタパンサンドが食べれます。 ひよこ豆のペーストを揚げたものをはさんだが代表メニュー。 ミントティーで締めくくり、店を出ると、 おやつを買いにパン屋によって帰りました。 いやー、食べるって楽しいです。 . . . 本文を読む

食い倒れ~胃もたれでも腹が鳴る~ ~居酒屋編~

2006年06月28日 18時10分48秒 | 京のグルメ
研究室の飲み会で使う店を下見と称して 2日前に乗り込みました。 「炭焼北海道 なまら屋」、 北海道直送の新鮮な海鮮物とフルーティなおいしいタレのジンギスカンが食べれる店です。 宴会メニューには決して出てこない品をがつがつ食らいながら、 財布の中身を考えずに注文。 ままかり、ほたて貝バター焼、かに味噌焼き、紫うにの殻つき刺身、ソーセージ、ジンギスカン、「黒そい」の刺身、かすべ(エイひれ)のから揚げ . . . 本文を読む

生物、みな、井の中の蛙

2006年06月27日 19時14分59秒 | 科学
どんな生物でも、自らの感覚器官によって世界を切り取り、 その限られた世界で生きています カエルの目は動くものしか認識できず、 対象物が止まると急に消えてしまい、見えなくなります。 (ヘビに睨まれたカエルと言いますが、あれは動きをやめたヘビをカエルが見失ったために動かない可能性が高いです。) この知覚感覚を考えると、 カエルは、暗闇の中で突然稲妻が走るような凄まじい世界の中で生きているのかもしれま . . . 本文を読む

逆説法

2006年06月26日 10時38分06秒 | 本・映画
安田佳生の「千円札は拾うな。」を手にとって見ました。 目の前に千円札が落ちていても拾うな 普通拾うんとちゃう? どういうこと? というように、 一般常識をあえて否定するような物言いで、 読者をひきつけて、既存の常識に凝り固まった頭を打破してくれる本です。 残業をやめれば給料は増える 優秀な人材には仕事をさせない など 経営戦略や人材育成について主に書かれているビジネスブックですが、 男性アイド . . . 本文を読む

頭の中の音楽

2006年06月25日 11時13分38秒 | 
絶対音感・・・ある音の高さを他の音と比較せずに識別する能力。 絶対音感をもっている人と持っていない人では 音楽に聞いている際に、 使っている脳の領域が違うそうです。 持っている人では、記憶と照合に関係する背外側前頭前野の活性が強く (持っていない人では、短期記憶に関係する右前頭前野の活性します。 記憶された音は、一次聴覚野を含む側頭葉に保存されます。)、 また右の側頭葉よりも左のほうが活発に . . . 本文を読む

ヒトと進化

2006年06月24日 00時55分11秒 | 
愛知県にある京都大学霊長類研究所にいる チンパンジーのアイちゃんの天才っぷりに 世界の研究者は度肝を抜きました。 それは、チンパンジーの瞬間記憶能力の高さでした。 アイちゃんは、1から9までのバラバラに並んだ5つの数字を瞬時に覚えれるのです そして、4歳のころから数学の勉強をしてきた、 アイちゃんの子供のアユム君は たった0.7秒で9つの数字を覚えてしまったそうです(正解率は70%)。 隣で一 . . . 本文を読む

宇治はお茶の名産地

2006年06月23日 15時38分02秒 | 京のスウィーツ
昨日宇治にいったときに 「茶匠 ふじ井」で買った「ほうじ茶ロールケーキ」を食べました。 宇治の茶葉でつくったほうじ茶の上品な香りが口に広がり、 大納言小豆がほどよいアクセントとなり、 文句のない味わいでした。 宇治に行くたび、買いに行っても良いと思わせる美味しさです。 茶匠 ふじ井 http://www.tea-fujii.jp/original.htm . . . 本文を読む