goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

みんなで宣伝行動!

2024-12-17 16:57:29 | 日記
今日は風もなく穏やかに晴れた一日でした。
午後から地域に出て宣伝行動を行いました。マイクを持つのは私。他の人達は旗や要求が書いてあるポスターを持ってアピールしました。
車から若い青年が声援を送ってくれました。
私は日本被団協がノーベル平和賞を受賞したこと。おめでとう!と核兵器禁止条約を日本政府は批准するべきだ。また、12月議会の報告で町長の挨拶で3校の小学校が令和9年4月をめどに一つの小学校に統合すること、温水プールの運営を来年12月で廃止するということを報告しました。次の3月議会で廃止条例案を提案するということです。
赤旗日曜版の購読の訴えもしました。総勢7名の参加。宣伝行動でみんなでやったのは初めてです。これから毎月やっていけたらと思います。

    

今日は満月。きれいな月が・・・・・

2024-12-15 19:49:00 | 日記
朝晩はとにかく寒い。
今日は満月。きれいな月が窓越しに見えています。外に出て月を見上げればいいけれど、気が付いたのが風呂から出た後でした。湯冷めをしたら大変。大着をして窓越しからお月見をしました。
そして・・・そのお風呂。柚子をたくさんいただいたので柚子風呂で楽しみました。
天気予報を聞いていると日本海側はいつも雨か雪。夫の田舎は雪が積もっているのかな?と心配しているけれど夫は口に出して言いません。電話でもしてみればと催促しても酒を飲むともう忘れてしまいます。
日本酒が「伝統的酒造り」ユネスコの無形文化遺産に登録というニュースがありました。
新潟は酒造りの盛んなところ。今頃盛り上がっているのかなー!

石木戸前皆野町長の告別式に・・・

2024-12-13 20:13:31 | 日記
町長を退いて約4年。元気に畑仕事、そして狩猟。
今年、肺がんが見つかったけれど、最後まで色々動き回ていたそうです。
亡くなる日、布団から起きられなくなって家族に病院に連れて行ってもらい帰って来て、玄関に入ったところで息を引き取ったということです。元気な石木戸さんを知っている人はさぞかしびっくりしたと思います。私もびっくりしました。議会でやりあったことを思い出します。
大勢の弔問者が訪れ、メモリアルはごった返したと聞きました。
私は夜の運転は怖いので、今日昼間、お別れをしてきました。
石木戸前町長、お疲れさまでした。安らかに・・・・

太陽がでない、寒い一日でした。
一日中薪ストーブを燃し、夫は用事もなくストーブの番をしていました。

ヘルメット購入補助を!  令和7年度から進めていく

2024-12-10 20:55:10 | 日記
今日の議会は大勢の傍聴者で傍聴席はいっぱい。というのも町の行政区長の人達が傍聴に来てくれました。
二階の会議室もモニターで議会の様子を見たり、役場玄関わきにあるモニターでも見ている人が。
議会に関心を持ってくれる人が増えて嬉しいです。
二番目に行った私の質問も皆さん真剣に聞いてくださったようです。
その中で自転車運転の時のヘルメット着用について、答弁は前向きの答弁で「ヘルメット購入補助を行う」
ということでした。
そして・・・・
12月議会、会期は3日間でしたが、一日で終了しました。 お疲れさまでした!


明日から12月議会

2024-12-09 19:18:08 | 日記
いよいよ、明日から12月議会が始まります。
私は2番目に質問を行います。
① 高齢者の困りごとに地域おこし協力隊の活用を
② 買い物難民の対策について
③ 交通安全対策について
この3点について質問します。③の交通安全対策については自転車運転のヘルメット着用が義務付けられていますが、大人のヘルメット着用が少ない。ヘルメット購入補助を求めたいと思います。
以前ほどドキドキが少なくなっていますが、いい質問が出来れば・・・・と思っています。