3日寒さに負けず スタンディング 2025-02-03 19:20:11 | 日記 立春の今日は寒い一日でした。 昨日は雪の予報でしたが、雪は降りませんでした。よかった!! 毎月、3日はスタンディングの日。寒さに負けず7名の人で行いました。
今日のお昼はそれぞれで! 2025-02-01 16:17:39 | 日記 新しい年になったと思ったら、あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。 やっと、集金も終わり少し余裕ができました。 今日のお昼はそれぞれで。ということで、私は大好きな「ココ」のパンを買ってきました。 午前12時を過ぎていました。夫はおにぎりを買ってきてもう食べ終わっていました。 私は一人のんびり美味しいパンを食べながらテレビ。 夫は昼寝。よく寝る人です。 思うに、最近夫は昼ご飯を作るのが面倒くさいような気がする。何を作るのか、なかなか決まらない。 以前は冷蔵庫の中を見てうどんにするか、チャーハンにするか、ラーメンかと前の夜に決めて寝ていました。最近はそれが出来そうにない。 きっと、今日みたいに「それぞれで」が嬉しいようです。 私は夫のためと思っているのですが・・・・
超!忙しい・・・ 2025-01-28 20:41:04 | 日記 ご無沙汰しております。 私の今日の一日は、午前4時15分起床から始まります。 まだ外は暗い。静かに車を動かして出発。あまり車も通っていない。 具合が悪くなった先輩の後を引き継いで、週一回の赤旗日刊紙の配達をすることになりました。 約1時間半。帰って来て少しウトウトしていました。 そして・・・・午前中は公会堂で8・8体操。 昼食が済むと、「ジビエ加工場」へ民報の取材に行きました。もう一人の人が質問など考えたそうで、私は一緒に話を聞いているだけ。ここは国の補助金をもらって始めたジビエ加工場。主な肉はシカ。 取材が終わって集金。夕方から隣組の方が亡くなられて、そのお通やに近所のOさんとでかけて、帰って来たのは午後7時。夫はテレビを見ながら寝ていました。 私はヘトヘトでした・・・・。
みんな大きくなりました! 2025-01-22 20:35:27 | 日記 久しぶりに従妹に会いました。 元気そうで良かったです。夜には違う従妹から電話.がありました。 階段から落ちて、入院していた。という従妹もいました。いつも会えないから、電話をして状況を交換しているようです。 みんな、80歳を過ぎました。「大きくなったね!」健康に気を付けて、先にあちらへ行った妹や弟の分も長生きしましょう!と電話を切りました。 明日は「燃やせ体脂肪教室」です。ボッチャをやる予定です。 うまくできるか?少し心配になってきました。
ボッチャをやりに長瀞へ 2025-01-16 19:51:57 | 日記 ボッチャというスポーツをご存知ですか? 医療生協さいたま皆野支部でボッチャの用具を買いました。 それを燃やせ体脂肪教室でやることになりましたが、ルールが分からない!困った! そこで医療生協長瀞支部でやっている教室に参加。支部の人に連れて行ってもらいました。 講師も来てくれて、ルールを学びながらやりましたがなかなか奥が深い。 お互い挨拶をしてスタートです。青と赤のチームに分かれて。 白い球をめがけて投げるのですが、うまく傍に投げられない。 赤と青、どちらが白の球に近づいているか。難しい時はメジャーで測り 近い方が1点となります。 熱が入ります。楽しい時間を過ごしました。 皆野支部でうまくやれるか・・・・心配です。