goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

入船亭扇遊独演会・・・・皆野寄席 登豚会

2025-04-20 19:54:56 | 日記
町の総合センターで皆野寄席 入船亭扇遊独演会がありました。
さすが落語家さん。面白いことを言いますね。
「皆野に着いてから、町を歩いていました。誰にも会いません。分かりました。皆野の人はみんな登豚会に来ていたんですね。」その通りです!会場はいっぱいでした。
約2時間。入船亭 扇七さんの落語2つ 入船亭 扇遊さんの落語2つ。よく笑いました。
扇七さんはもとNHKのアナウンサー。そこを辞めて扇遊さんに弟子入りし、落語家になったそうです。
よほど落語がやりたかったのでしょうか?
帰って来て、夕方5時半からテレビで「笑点」を見ました。これを見てもよく笑いました。夫に「よく笑うね!」冷やかされました。笑う門には福来る。


減塩講座・・・・8・8体操

2025-04-18 16:05:40 | 日記
今日は18日。8・8体操の日です。
いつも体操の号令をかけてくれるAさんがお休み。すると私が号令をかけて体操を進めます。
Aさんのように上手にできません。
それでも皆さんの協力で無事体操が終了しました。
そして・・・・今日は町役場の保健師さんが2人参加してくれました。
体操が終了した後は保健師さんのいい話をしてもらいました。
内容は「減塩」についてです。今朝も夫は味噌汁2杯です。ラーメンの汁も大好き。漬物大好き。すでに高血圧。私にとっても頭の痛い話でした。味付けに工夫しなければ・・・いい話を聞きました。
だしをうまく使って。刺身は両面醤油をつけるのではなく、片面軽くつける。そうすることで約2.2gの減塩。手軽な蒸し料理で減塩。汁物は具だくさんにし、汁の量を少なくする。など・・・・
     
              イチワタ薬局・五野上薬局にこのマークがついている食品に注目!

飯能市議選の応援に・・・・20日告示 27日投票

2025-04-16 20:13:17 | 日記
飯能市議選が27日投票で行われます。共産党の議席3から4に増やします
皆野からも応援に。市議会議員候補の新井たくみさんの選挙事務所に。
横瀬町を通って正丸トンネルを通って吾野駅を見てしばらくすると新井たくみさんの選挙事務所がありました。
私と運転手で宣伝行動。集落があるところで止まって訴えました。
夫はビラ配り。二人一組で出かけました。一回目のビラが配り終えて二回目と頑張って、事務所に戻ってくる途中、足がもつれて転倒。手に少し切り傷。「こんなに歩いたのは久しぶり」「いつも車かバイクでやっているから」それでも帰りの運転も引き受けて無事帰ってきました。
夕方3時からは国神の地域の役員がごみを拾いながらパトロール。夫はそれにも参加.。一時間ぐらい歩いて帰ってきました。きっと、.今夜は爆睡でしょう!
飯能市議選の全員当選を祈って・・・・・

観音堂の掃除・午後からは国神神社の春祭り

2025-04-13 16:25:51 | 日記
何日も前から今日の日の天気を心配していました。
「13日に観音堂の掃除をします。」と皆さんに連絡してあったので。でも霧雨模様。皆さん出てきてくれました。今回の当番に当たっていたので、気持ちだけはドキドキでした。昨日はいい天気だったのに
掃除も無事終わり、みんなで観音堂に入ってお参り、お念仏を唱えました。掃除は毎年やっていますがコロナになってからお念仏は中止していました。お茶とあんいりの餅3個を皆さんに渡して終了しました。私たちがこの国神地域に越してくる前はそれぞれが作ったものを持ち寄って交流していたようです。
    
午前中は無事終了。
午後からは国神神社へ。祭典に参加しました。
獅子舞は舞台の上で。見ている方はテントの中で。寒くて震えながら見ていました。
    



美の山 桜まつりに!

2025-04-12 16:37:05 | 日記
今日は春の暖かさが気持ちいい一日でした。
友人が運転してくれて、美の山の桜まつりに行って来ました。
山頂はハイカーでとても賑わっていました。次々にリュックを背負ったグループが登ってきます。
私たちは行けるところまで車。それでも山頂をぐるりと桜を見ながら歩きました。今まさに満開の桜。
キッチンカーも何台も出店していました。昼食を食べていなかった私は、先日取材させてもらった「いのしかバーガー」のお店で、1つ1000円もするバーガーを買って食べました。大奮発!


満開の桜です!
    

    

   

帰りは秩父方面に降りて、学習会に参加してきました。
心地よい疲れでなんだか学習会の内容がピンときませんでした。残念!