今日は雲が広がって梅雨空の一日でした。
6月4日から12日まで、横浜山手西洋館でのイベント
『花と器のセレモニー』を見ながらお散歩しました。(入場無料)
JR石川町駅で下車、元町口から出て山手イタリア庭園にある
ブラフ18番館を最初に訪ねました。

ヨーロピアンフラワーアレンジメントの普及に携わっていらっしゃる
レン・オークメイド氏のお花の世界。

緑豊かで、森の中で食卓を囲んでいるように感じました。

一つの空間に同系色のお花のアレンジメント。

次はお隣の外交官の家へ。
6月4日から12日まで、横浜山手西洋館でのイベント
『花と器のセレモニー』を見ながらお散歩しました。(入場無料)
JR石川町駅で下車、元町口から出て山手イタリア庭園にある
ブラフ18番館を最初に訪ねました。

ヨーロピアンフラワーアレンジメントの普及に携わっていらっしゃる
レン・オークメイド氏のお花の世界。

緑豊かで、森の中で食卓を囲んでいるように感じました。

一つの空間に同系色のお花のアレンジメント。

次はお隣の外交官の家へ。
シックでありながら 華やかなアレンジ。。
洋館の雰囲気にあったお花ですネ。。
秋はハロウィン、冬はクリスマスの飾りつけが洋館でされますが、春は、お花がいちばん生き生きしていて、春はいいなぁと思いました、洋館の中もお花の香で充満していました。