goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

花と器のハーモニー(ブラフ18番館)

2016年06月09日 | 横浜・神奈川
今日は雲が広がって梅雨空の一日でした。

6月4日から12日まで、横浜山手西洋館でのイベント
『花と器のセレモニー』を見ながらお散歩しました。(入場無料)

JR石川町駅で下車、元町口から出て山手イタリア庭園にある
ブラフ18番館を最初に訪ねました。



ヨーロピアンフラワーアレンジメントの普及に携わっていらっしゃる
レン・オークメイド氏のお花の世界。


緑豊かで、森の中で食卓を囲んでいるように感じました。


一つの空間に同系色のお花のアレンジメント。



次はお隣の外交官の家へ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高機能オールインワンの『エ... | トップ | 花と器のハーモニー(外交官の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
花と器のセレモニー (miharu)
2016-06-09 23:19:45
気になっていたので見せていただけて嬉しいです(*^^)v
シックでありながら 華やかなアレンジ。。
洋館の雰囲気にあったお花ですネ。。
返信する
re花と器のセレモニー (marie)
2016-06-10 00:31:00
洋館ごとにアーティストさんが違っているので、それぞれにアレンジの仕方が違って興味深かったです。
秋はハロウィン、冬はクリスマスの飾りつけが洋館でされますが、春は、お花がいちばん生き生きしていて、春はいいなぁと思いました、洋館の中もお花の香で充満していました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

横浜・神奈川」カテゴリの最新記事