goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

ヨコハマトリエンナーレ2014~8つの息

2014年08月06日 | 美術館・アート・ヨコハマトリエンナーレ
横浜美術館前に置かれている作品

 8つの息
アーティスト:ギムホンソックGimhongsok

ポスターになったクマのような構造物-629と同じ作家さんです。
青い風船が8個縦に積み上げられたような作品ですが
素材は、ゴム風船ではなくブロンズにウレタン塗装ステンレスと記されていました。


『8つの息』の作品は、3ヵ所に展示されているらしく
横浜美術館内にも展示されていました。

作品を囲む風景によって
同じ作品でも雰囲気が違って見えてくるように感じます。

あと一つは新港ピアにありました。


作家が、ある時に家族とともに制作した作品が、思いがけないことから別のものへと形を変えていったそうです。
この点在する作品をめぐる3つの物語を紹介する「作品解説」パフォーマンスに参加すれば
作品の理解が深まりそうです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優しくスッキリ洗顔『花綸肌... | トップ | 華氏451の芸術 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミー紗)
2014-08-07 10:21:43
不思議な作品ですね。
何を表現しているのでしょうか。。
日常から離れて、こんな作品を見るのも素敵な時間ですね♬
返信する
Unknown (marie)
2014-08-07 12:41:57
『作家が、ある時に家族とともに制作した作品が、思いがけないことから別のものへと形を変えていきました。本展会場内外に点在する作品をめぐる3つの物語を紹介する「作品解説」パフォーマンスです。』とHPの説明にあるのでパフォーマンスに参加するとよいのでしょうね。
これだけですと8つの息というより8つの風船になってしまいますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

美術館・アート・ヨコハマトリエンナーレ」カテゴリの最新記事