目を引く銀座のビル。
久しぶりに訪ねた銀座に少し変化がありました。
ルイヴィトン 銀座並木通り店

2021年3月20日(土・祝)にオープン。
建築家の青木淳とピーター・マリノの美学的対話として再構築。
「水の柱」を想わせる水の反射を物質的な現象として解釈したモダンな外観──
曲線と波紋を描くファサードは、差し込む光や見る角度によってさまざまに表情を変え、
無限のカラーバリエーションを生み出すダイクロイックフィルムによって立体感を演出しているそうです。
こちらは、右側がモンブラン銀座本店で左がヤマハ銀座ビル

ヤマハのビルは
『音・音楽』 『伝統と革新の融合』を体現する新しいヤマハのシンボルとして
『音・音楽』 『伝統と革新の融合』を体現する新しいヤマハのシンボルとして

「伝統と革新の融合」というコンセプトから金沢の伝統産業である「金箔」のガラスパネルを
外壁に採用。
縦横95cm、合計1453枚のガラスパネルが使われています。
入口の上の大きく描かれたイラストが印象的なGAP。

銀座に出店している高級ブティックも見ているだけでワクワクします。

銀座 ケイトスペード

シャネル
装いは冬ですね。
ランチは、シチリア料理専門店「カンティーナ シチリアーナ」



ズワイガニとムール貝のトマトクリームソース
魚介の風味香るクリーミィなパスタで
美味しかったです。

こんなセーターを編んでみたいと思って
撮った写真。

さすが編み方にも目がいきますね♪
穴が多くて着ると寒いかもしれないと思いました。
綺麗だなと思ったけど見るのと着るのとは違いますね(;'∀')