


丸の内エリアでは、12月20日に公開される映画「スター・ウォーズ」の完結編、
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』と連動して
クリスマスツリーもスター・ウォーズをイメージしたものでした。
三菱一号美術館前の広場
スター・ウォーズのキャラクターが散りばめられています。
こちらは丸ビル1F
スター・ウォーズとは関係ないですが東京駅そばのKITTE
今年は、樅木ではなくて意外な感じがしましたが
クリスマスのためにわざわざ持ってこられる生の樅木は、
木にとっては迷惑な話でこれはエコかなと思いました。
なかなか凝っています。
一つ一つが長野県飯田地方の飯田水引で人の手で編まれたもの。
水引からは、温かみのある明りが灯っていました。
会期は、2019年11月1日(金)〜12月18日(水)まで。
一編の詩から作られ、アートカリグラフィーで描かれた動物たち。
受付で原詩の冊子をもらって見比べながら言葉を読み解いていくと、
動物たちの姿に秘められた、展示品の背景にある物語が浮かび上がってきます。
訪ねた時、アートカリグラファーのヨウコ フラクチュールさんと
空間デザイナー・アートディレクターの雲野一鮮さんが作品説明をしてくださいました。
ハツコ エンドウのウエディングドレス
カリグラフィーが描かれた壁にもドレスが映って
奥行も感じました。
白い森へ誘ううさぎさん
流れるように描かれているカリグラフィーが美しく
森の動物たちが届けてくれるメッセージが
心に語りかけてくれました。
167人のクリエイターと京都の職人がつくるふろしき百花店を訪ねてみました。
会期:2019年11月26日(火)~12月21日(土)
会場:クリエイションギャラリーG8(東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F)
ガーディアン・ガーデン (東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビルB1F)
開館時間:午前11時より午後7時まで
休館日:日曜日
入場料:無料
http://rcc.recruit.co.jp/creationproject/2019/
様々な絵柄の風呂敷が展示され販売もしています。
販売価格は1600円。
広げて楽しみ包んで楽しめる風呂敷でした
新橋で待ち合わせして東京までの道のりをアートを楽しみながら散歩しました♪
資生堂パーラー地階の資生堂ギャラリー
「Surface and Custom
ジェイ・チュン&キュウ・タケキ・マエダ、サーラ・ドゥラート、ピエール・ルギヨン、
クララ・リーデン、カリッサ・ロドリゲス、竹岡雄二」展
会期2019年10月18日(金)~12月22日(日)
「Moulting」で扱われるテーマをもとに、ジェイ・チュン&キュウ・タケキ・マエダが選んだ
5名のアーティスト、サーラ・ドゥラート、ピエール・ルギヨン、クララ・リーデン、
カリッサ・ロドリゲス、竹岡雄二による現代美術の作家作品で構成されています。
クララ・リーデン
ライトボックス
ピエール・ルギョン
メリダ絵画(メートルごとの切り売り)
メキシコユカタン州南東に位置するメリダを時に見た迷彩柄風の壁画を
織物で表現。
カリッサ・ロドリゲス
The Maid
4Kヴィデオサウンド 12分22分
アメリカ人アーティスト、シェリー・レヴィーンの彫刻シリーズ(ニューボン)の
所蔵先である個人宅や文化機関をニューヨークからロサンゼルスまで辿って行く動画作品。
資生堂パーラーにかけてあったクリスマス飾り。
ランチは、『ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座8(ギンザエイト)』の最上階14階の
オーパスで
娘と待ち合わせした新橋のSL広場。
サンタクロースがSLに乗車していました^^
東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場で開催されている
『超普通じゃない2020展』に立ち寄ってみました。
2019年8月8日(木)~8月25日(日) 11:00~19:00/18日間
オリンピックで競技されるハードルはこんなに高さが高いんだ!と実感。
クラウチングスタートでREADY からGOまでの自分のタイムを計測してくれる
0m走や、バレーボール選手がジャンプする高さに自販機のボタンが設置されている
バレーボール自販機、カラテキャンドル、ジャイアントホーンのコーナーがあって遊べます。
ウエイトリフティングのポーズで写真も撮れますが
小さなお子さんには、台が低いのでお父さんが持ち上げて撮っていました。
足元に自分の足も映ってしまうのがちょっと残念かな。
背後の東京ミッドタウン日比谷は、2018年3月29日に開業した
都市型ショッピングセンターになっていて
吹き抜けでレストランやショップ、映画館が入っています。
そばのビルにゴジラが!
昔のゴジラに比べてかなり頭が小さいですね。
ハリウッド版でしょうか?