goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

ウエラ ウエラトーン2+1 クリームタイプ

2023年06月20日 | 健康・コスメ

サロン生まれのヘアカラー『ウエラ ウエラトーン2+1 クリームタイプ』

輝きエッセンスをプラスして

ツヤのある鮮やかな髪色、6週間つづく*1白髪染めです。

(*1 毛染め前と6週間後の色の比較。ウエラ調べ。個人差があります。)

ウエラ ウエラトーン2+1 クリームタイプ



液だれしにくいのでしっかり染まり、初めての方でも扱いやすいヘアカラーです。
複数回に分けて使えるので、部分的なタッチアップにも使えます。

魅力ポイント
99%植物由来成分配合、輝きエッセンス*2をプラスワン 
植物由来の4つのトリートメント成分、輝きエッセンスが配合されています。
*2 ヒマワリ油-1、ホホバ油、アボカド油、オリブ油(毛髪保護成分)
 
ミクロ色素処方で色持ち6週間*3。
ミクロの色素によって毛髪内部がしっかりと満たされた状態で発色するから
深みのあるリッチなカラーを実現。
髪の芯までムラなく染めるので、鮮やかな髪色にしっかり染まって6週間続く。
*3 毛染め前と6週間後の色の比較。ウエラ調べ。個人差があります。

日本人の髪に合わせた多彩なカラーバリエーション 
ウエラトーン ツープラスワンは、日本人の髪色に適した7つのシェードパターンを選び
その中で髪色のトーン(明るさ)を選べるようにデザインされています。

 

※本カラーガイドは目安ですので、実際の染め上がりの色とは異なります。
※お使いのハード、ブラウザ等の環境の違いによって、色味は異なります。
※現在暗く染めている方は、一度に明るく染めるのは困難です。
 
日本人の髪に合わせたカラーバリエーション の中から
7GM 明るいマットブラウンを購入モニターさせていただきました。
 
 
箱の中に入っているもの
①A剤(カラーベース)
②B剤(デベロッパー)
③混合用トレイ
④エッセンス ⑤コームブラシ
⑥手袋 ⑦使用説明書
 


自分で用意するもの
①新聞紙などの敷物
②ケープ ③タオル
④油性クリーム(額、生え際などに使用) 
⑤ティッシュペーパー
⑥鏡 ⑦タイマー ⑧輪ゴム
 

 

 
使用方法
混合クリームをつくり乾いた髪にムラなく塗ります。
放置時間が過ぎたらすすぎ湯にヘアカラーの色が出なくなるまでよくすすすぎ
シャンプーとコンディショナーで仕上げます。

使用する48時間前にパッチテストを行います。

A剤とB剤を混ぜエッセンスを加えテスト液を少量作り

綿棒で腕の内側に薄く塗り異常がないことを確認してからカラーリングしました。

頭頂部の生え際の白髪が気になり始めましたので7GM明るいマットブラウン

染めてみました。

 ツンとする臭いが全くしないわけではありませんが許容範囲でした。

7GM(明るいマットブラウン)で染めてみると

毛質にもよるのかもしれませんが,

パッケージのモデルさんの髪色から想像していた色とちょっと違って

私の場合、マットブラウンというよりライトブラウンのような色味に染まりました。

染毛剤がしっかり髪に絡み、液だれしないので扱いやすいです。

カラーリング後、髪がパサつくこともなく髪の傷みもなく

髪に少し自然な艶が出たように感じました。

全体染めは、1箱で、セミロング(肩くらいの長さ)1回分染めることができます。

ショートの方や伸びた部分だけの場合、複数回に分けて使えるので

美容室での白髪染めの合間に利用できて使いやすいです。

 


※本カラーガイドは目安ですので、実際の染め上がりの色とは異なります。
※お使いのハード、ブラウザ等の環境の違いによって、色味は異なります。
※現在暗く染めている方は、一度に明るく染めるのは困難です。

提供元:HFCプレステージジャパン合同会社

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Purunt. プルント コントロール美容液ヘアオイル

2023年06月08日 | 健康・コスメ

美容室メーカーが366日かけて開発した貯水美容がコンセプトの Purunt. 

うねり・クセを抑え、毛先までまとまる髪へ導き
スキンケア発想の「うねり・クセ」特化型髪質*1コントロール補修ケアできるアイテムです。

 



これからの季節、梅雨時の湿気や強い日差しによる乾燥から

髪がうねりやすくなったりパサつきやすくなるのが気になります。

そんな悩みに答えてくれると思って

urunt. プルント コントロール美容液ヘアオイルを

購入モニターさせていただきました。

特徴

スキンケア発想:髪と地肌、隙なし3段階コントロールケア

湿気・乾燥からガード

頭皮ケア成分 ホホバオイル*2

地肌と髪の両方に使えるノンシリコン処方でうるおいを与え湿気&乾燥からガード。

うねり髪に美肌成分で補修*3

スキンケア発想の毛髪補修成分を配合。肌への浸透テクノロジーを応用。

ホワイトサボン&ムスクの香り
爽やかに広がるペア―やカシスに、柔らかなアイリスやムスクがブレンドがされています

 



使用方法

ヘアオイルとして使う場合:タオルドライの後、適量をとって伸ばし

毛先を中心になじませた後、ドライヤーで乾かします。

スキャルプオイルとして使う場合:シャンプー前の乾いた頭皮にマッサージしながらなじませます。

そのあと頭皮と髪をよくすすぎシャンプーで洗い流します。

使用量目安はミディアムヘアで1プッシュです。

*1 毛髪内部への浸透
*2 ホホバ種子油(保湿)
*3 加水分解ケラチン(羊毛)、水添レシチン(全て補修)



テクスチャーはとろっとした少し重めの透明のオイルです。

髪をシャンプーしてタオルドライ後にプルント コントロール美容液ヘアオイルを適量をとって、

毛先中心になじませた後、ドライヤーで髪を乾かして使っています。
ホワイトサボン&ムスクの香りに上品な爽やかさを感じます。
髪を乾かした後はしっとり潤いうねりを抑えて

毛先までまとまりのある髪にしてくれました。

私の場合はワンプッシュが適量で2プッシュすると濡れ髪のような感じになります。




提供元:アンド・ナイン株式会社

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUPEREGG ディス モーメント ハンドケア

2023年05月01日 | 健康・コスメ

ニューヨークで誕生したスーパーエッグ(SUPEREGG)は、

100%ヴィーガンスキンケアブランドです。

韓国の美容哲学東洋美学に基づいて作られていて

卵の持つ美容効果に着目し、最新のテクノロジーと高品質な植物由来成分を軸に
再現した"ヴィーガンエッグ"をコンセプトに商品を展開しています。

※ヴィーガンとは動物由来成分不使用のこと

そのスーパーエッグ(SUPEREGG)シリーズの中から

SUPEREGG ディス モーメント ハンドケア

購入モニターさせていただきました。

 


価格:3500円(税抜)60ml Made in Korea

 

ディス モーメント ハンドケア

 

 



 

特徴

乾燥や外的刺激によるダメージから肌を守り、潤いをキープします。
ベタつかず、保湿をサポートし、柔らかく明るい*1肌へと導きます。

ハーバルな香り。

*1 潤いに満ちた肌の状態のこと

 





使用方法

適量を手に取り、なじませます。



手におさまる可愛らしい丸いフォルムになっていて蓋を左に回転させると開きます。


柔らかめの伸びの良いクリームで優しいハーブの香りが心地よいです。
スーッと伸びて肌になじむのが早く
しっとり保湿してくれて、しかもベタツキがないので
キーボードやスマートフォンを触ることにストレスを感じません。
手を顔と同じようにスキンケアしているような上品な使用感で気に入りました。
 
 

提供元:msh株式会社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンリーミネラル スキンケアUVクリーム クールコンフォート 日焼け止め 化粧下地

2023年04月21日 | 健康・コスメ

日焼け止めと化粧下地が一つになって涼感を感じる

オンリーミネラル スキンケアUVクリーム クールコンフォート

購入モニターさせていただきました



SPF50 PA++++ 内容量25g

 


(* 使用により紫外線カットと冷感が叶うこと。
実際に肌の表面温度を下げるものではありません。)
 

特徴

肌刺激の少ないひんやり感の持続で選んだメントール誘導体*1を配合。

肌にのばしたときにひんやり、清涼感が得られます。

紫外線吸収剤フリー&石けんオフ

敏感な肌にも配慮した紫外線吸収剤フリー処方で、SPF50・PA++++を実現。
肌にぴたっと密着し、落とすときは石けんでさっとオフできます。

みずみずしいウォーターベース

みずみずしくなめらかにのびて、紫外線吸収剤フリーなのにきしみや
乾燥感のないテクスチャー。まるでスキンケアの乳液のような心地よさ

日中の肌をうるおすスキンケア成分配合

紫外線を浴びる肌を考慮して厳選した植物エキスを配合。
ビタミンB群の一種であるパンテノール*2も配合し、夏の肌のすこやかさを守ります。

爽やかなローズマリー×ティーツリーの香り

肌にのばしたときふわっと漂う、爽やかなローズマリー精油と
ティーツリー精油の香り。朝のメイク時間に気分をリフレッシュ。


*1 メントキシプロバンジオール(清涼剤)
*2 保湿


肌に溶け込むクリアカラー

EX-01クリア



暑い日のメイク崩れ問題を解決してくれそうな

オンリーミネラル スキンケアUVクリーム クールコンフォート

使ってみました。



 

大理石調のパッケージで上品さを感じます。
テクスチャーは、柔らかめのクリーム。
ウォーターベースなので、お肌にスーッとのばしやすく
肌がしっとりしてスキンケアをしているような感じです。
刺激の少ない持続性のあるメントール誘導体がお肌にひんやり感を感じさせてくれるので
暑い時のメイクも気軽にできて
ローズマリー精油とティーツリー精油の香りが爽やかで
リフレッシュできます。
肌に自然な艶が出てべたつきもないのでファンデーションとの相性も良かったです。
汗ばむ陽気の中、犬と散歩していると顔がスーッとして清涼感を感じたので
これが持続性のあるメントール誘導体配合の効果なのだと実感しました。
暑い季節は、涼感があってリフレッシュできUV効果もある化粧下地は、
便利ですね。
石鹸で落とせるところも肌に負担をかけず良いと思いました。
これから蒸し暑く日差しの強い季節をむかえますので手放せなくなりそうです。

 

提供元:ヤーマン株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ・業務用 UVクリーム

2023年04月15日 | 健康・コスメ

暖かな春の日差しと共に紫外線による肌ダメージが気になってきました。

ハンドクリームでよく利用させていただいている「 プロ・業務用 」ブランドの

顔・からだ用のひんやり冷感UVクリームを購入モニターさせていただきました。

プロ・業務用 UVクリーム


SPF50+/PA++++ 50g

 

特長

涼感のあるUVクリーム
メントール誘導体*2配合で、肌にのせるとひんやりします。
国内最高基準値のSPF50+・PA++++とブルーライトカット機能で、
紫外線やブルーライトからお肌を守ります。
*2 メントキシプロパンジオール(香料)

天然由来の保湿成分を8種類*3配合 
人間の皮脂に近いオレイン酸をたっぷり含む「ハイブリッドヒマワリ油」など
天然由来の保湿成分を8種類*3配合。
*3 グリセリン、ペンチレングリゴール、グリチルリチン酸2K、
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ハイブリッドヒマワリ油、
ユキノシタエキス、オウゴン根エキス、アセロラ種子エキス

せっけんオフできます。

さわやかなオレンジ&ゼラニウムの香り 

 



 
 




テクスチャーは、柔らかめのクリームで

オレンジ&ゼラニウムの爽やかな香りがして

スーッと伸びて肌になじんでくれます。

白浮きもなくつけた感じが軽いのに国内最高基準値のSPF50+・PA++++ですので

これからの季節、肌を紫外線から守ってくれるのに心強く思います。

メントール誘導体が配合されているので

顔に塗るときは、目の回りは避けて、首回りや腕(半袖の時)、

手の甲に塗って清涼感を感じながら使っています。

べたつかず肌がしっとり保湿されますが、メントール効果は強くないので

清涼感は、塗ってしばらくの間だけで長時間持続はしません。

UVケアは、こまめに塗ることが大切、

持ち運びにも便利なサイズのチューブだから携帯にも便利です。

石鹸で簡単に落とすことができますので気軽に使えて重宝しています。

 

提供元:ヤーマン株式会社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドモホルンリンクル 薬用クリームb クリーム20[医薬部外品]再春館製薬所

2023年04月12日 | 健康・コスメ
#モニター #ドモホルンリンクル
 
TVCMでよく目にする再春館製薬所のドモホルンリンクル、
年齢を重ねた肌に着目しているとのことなので、気になっていました。
再春館製薬所様のプロモーションに参加させていただくことになり
クリーム20[医薬部外品]を使ってみました♪
 
ドモホルンリンクル 薬用クリームb クリーム20[医薬部外品]は、
天然由来の有効成分ナイアシンアミド(醗酵)がシワを改善、シミを予※1
することが期待できるクリームなんだそうです。
 
ドモホルンリンクル クリーム20[医薬部外品]
 
特徴

天然由来の有効成分ナイアシンアミド(醗酵)がシワを改善、シミを予※1

漢方発想だからこそ化学合成技術ではなく、醗酵の力で天然由来のナイアシンアミドを実現。

コラーゲンのパイオニアとして、量にも質にもこだわった独自のコラーゲ※2ケアで、

 豊かなハリと上品なツヤ肌へ。

14300円(税込み)30g(約60日分)

※1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと

※2 配合目的:保湿・肌をなめらかにする・肌にハリを与える



 
使用方法:朝・夜 指全体でゆっくりやさしく円を描くようにぬりこみます。
 


 
 
 
 


小じわが気になる目もとやほうれい線、シミが気になる部分を中心に
ゆっくりやさしく円を描きながら塗り込んでみました。
スーッと伸びて肌なじみが良くしっとりするような使用感でしたが
ベタツキはありませんでした。
漢方発想の醗酵の力で実現した天然由来のナイアシンアミドに魅力を感じます。
漢方のような香りがほのかにしますが
しばらくすると香りはなくなり匂いに敏感なかたも大丈夫だと思います。
 
夜はもちろん朝も使っています。
メイクののりも良かったです。


 

再春館製薬所様のプロモーションに参加中です。

クチコミプロモーションならトラミー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっとりしてベタつかない「プロ・業務用 ハンドクリーム 無香料』

2023年03月25日 | 健康・コスメ

塗ったあとに料理や手仕事をしても大丈夫な

プロ・業務用 ハンドクリーム 無香料を購入モニターさせていただきました。


無香料・無着色
内容量:60g 価格:1200円 (税抜)

人間の皮脂に近いオレイン酸をたっぷり含む
ハイブリッドヒマワリ油」が配合されているので、
ベタつかずにしっとり保湿されるのが魅力です。



使用方法:適量を手の甲や手のひらに伸ばします。

 


 

 

季節を通して、手の乾燥が気になるので
ハンドクリームは欠かさず使っています。

スマホやタブレット端末を触る機会も多いので

ハンドクリームは塗った後、べとつかず

ヌルッとしないものを選びたいと思っています。

使用感について・・・
白いジェルクリームのようなテクスチャーで少量でも伸びが良いです。
潤いで手を保護してくれる感じがして手がカサカサしてきたと思ったら
手指から手の甲までこまめにこのハンドクリームを塗るようにしています。
べとつきがないので塗った後の手仕事にストレスを感じないですし
手の甲は、年齢が表れやすいのでそのケアも兼ねて使っています。
手荒れを気にすることがなく家事を進めることができ
塗った後にべたつかないので気に入っています。
 

 

提供元:ヤーマン株式会社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュレーム リラックス ミッドナイトリペア  シャンプー/ヘアトリートメント (ストレート&グロス)

2023年02月19日 | 健康・コスメ

#ジュレームリラックス #うねり髪 #シャンプー #トリートメント #ヘアケア #PR

うねりの原因に着目し、髪の内側からも外側からもアプローチしてくれる

ジュレーム リラックス ミッドナイトリペア  シャンプー/ヘアトリートメント 

(ストレート&グロス)をモニターさせていただきました。



参考価格:各968円(税込)
内容量:480mL
 
ジュレーム リラックス ミッドナイトリペア  シャンプー


 


 
 
 
使用方法:髪と地肌を濡らしてから適量を手に取り
泡立てながら地肌をマッサージするように洗いよくすすぎます。

透明でトロっとしたテクスチャーです。
泡立ちが良く、髪が泡に包まれるように洗えます。
洗っていて髪がキシキシすることはありませんでした。
穏やかなジャスミンの香りが心地よいです。
 
 
ジュレーム リラックス ミッドナイトリペア  ヘアトリートメント




 

使用方法:シャンプーの後に軽く水気をきり
適量を髪になじませてからよくすすぎます。
 
髪によく馴染んでくれる白いクリームのようなテクスチャーです。
こちらも穏やかなジャスミンの香りがします。
香りの強さは、ほんのり髪に残る程度です。
 
天然由来アミノ酸誘導体*1が浸透補修し
水分バランスケア成分*2とストレートコート成分*3が
うねりをコントロールしてくれ
シルク由来の成分等*4でコートしてくれるシルクキャップ効果で
毛先まで引っ掛かりのない指どおりの良い髪になり
少し艶も出てきたように感じました。
朝のスタイリングが楽なので続けて使っています。
 
*1 ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
*2テアニンGL
*3 ポリクオタニウム‐7
*4  ポリクオタニウム‐51
 
 
 


 

提供元:コーセーコスメポート株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニベアUV ディーププロテクト&ケア トーンアップエッセンス

2023年02月07日 | 健康・コスメ

2023年2月11日よりニベア花王株式会社さまから

日やけによるシミ予防*1 UV「ディープ プロテクト&ケア」シリーズ

トーンアップ エッセンス』(SPF50+/PA++++)が発売されます。


紫外線対策を“プロテクト”と“ケア”の両面からとらえ、

ニベア最強*2シリーズとして高い紫外線防止効果と

汗・水に強い3次元UVフィルムの採用、

そして美容液成分(保湿)配合で肌にうるおいを与えるスキンケア効果、

また、日々ストレスなく使えるよう使い心地にもこだわった日やけ止めシリーズです。

(*1日やけによるシミ・そばかすを防ぐ

 *2ニベアUVシリーズ内における、UVカット効果(SPF50+/PA++++)および撥水効果において)

ニベアUV ディーププロテクト&ケア トーンアップエッセンス

 

ニベアUV ディープ プロテクト&ケア シリーズの<“予防美容、PROTECT & Care”発想>
《PROTECT》
・紫外線防止効果 SPF50+/PA++++
・スーパーウォータープルーフで、汗・水に強い3次元UVフィルム採用。
・肌の凹凸に均一に密着します。
《Care》
・日やけによるシミ・ソバカスを防ぎながら、うるおいを与えます。
・美容液成分(保湿)配合。

 

新商品ニベアUV ディーププロテクト&ケア トーンアップエッセンスを試してみました。

淡いピンク色の乳液(柔らかめのクリーム)のようなテクスチャーです。

スッと伸びてベタベタせずしっとりとした使い心地です。

こちらのシリーズは強力紫外線ブロック効果とシミ・ソバカスを防ぐ

予防美容ケア(日やけによるシミ・そばかすを防ぎながら、肌にうるおいを与える)を併せ持つところが特徴で、それにプラスして
血色感を与え、肌を自然に明るくみせる*3日焼け止めですので
化粧下地も兼ねて使っています。
クリアローズの良い香りなので使うのが楽しくなりますし、
年齢的にお肌のくすみが気になっているので、
乾燥によりキメが乱れて、くすんでみえる肌にうるおいを与えてキメを整えるという特徴と、
肌を明るめに仕上げてくれるというのが嬉しいです。
汗・水に強い3次元UVフィルム採用なのに石鹸でオフできるから
使いやすいです。
手軽に持ち運びできるサイズなので
これから紫外線が強くなる季節、バッグに入れて
こまめに使おうと思っています。

*3メイクアップ効果

 


 

モニター商品は、ニベア花王様からいただきました。

ニベアUV ディーププロテクト&ケア トーンアップエッセンス 公式ホームページはこちら

クチコミプロモーションならトラミー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAKANAI さらりと潤う美容オイル(透き通るような香り)♪ ヤーマン株式会社

2023年02月05日 | 健康・コスメ

1899年から続く石川県・金沢の金箔店「吉鷹金箔本舗」を
ルーツにもつMAKANAIから美箔オイル

MAKANAI さらりと潤う美容オイル(透き通るような香り)

購入モニターさせていただきました。



皮脂に近いバランスのブレンドにより、さらりとした肌なじみの良い
美容オイルです。

 


20mL
4,800円(税抜) 5,280円(税込)
特徴
純度999.9‰の金箔*1を配合
老舗金箔店(吉鷹金箔本舗)のまかないで受け継がれてきた、
金箔*1をスキンケアに使用するお手入れ方法。
細かな金箔*1が肌にすっとなじみ、生き生きとしたハリツヤを与えます。
 
美容成分配合
大人の肌の味方といわれるローズマリー葉エキス*2、
「KaESS」の構成成分であるカキ葉エキス*2とダイズステロール*2を配合。
オイルで肌の潤いを守りながら、角層に美容成分を届けます。
*1 光沢剤 *2 保湿成分

7種オイルの黄金ブレンド
肌なじみのよさを追求してたどり着いた7種のオイル。
皮脂に近い感触にこだわり抜き
化粧水で水分を与えた肌にしっとりとなじみ、潤いを守ります。

透き通るような香り
ライムとローズマリー、白檀をブレンドし、
日本人に親しみのあるゆずもプラス。
爽やかな清潔感と凛とした佇まいがあり、
幸福感に包まれるような香りです。
 
 


使用方法
1.化粧水でたっぷりと水分を与えます。
2.手に1プッシュとり、顔全体になじませます。

<使用順序>
クレンジング → 洗顔 → 化粧水 → MAKANAI さらりと潤う美容オイル・クリームなど
 
和を感じる上品でシンプルな箱に

手のひらに収まる大きさのプッシュ式のボトルが入っています。

金箔は、比重が重くて沈殿していますがボトルを

ひっくり返したり戻したりして軽く振ると金箔が浮き上がり

光に当たってキラキラして綺麗で

一滴、落とすと流れてしまうくらいサラリとしたオイルです。

 


 


洗顔後、化粧水で整えた後の肌に1プッシュ顔に伸ばして使用しています。

オイルはサラサラで伸びがいいです。

オイルも金箔もスッと肌に馴染み肌がやわらかくなるような感じがして

ベタツキやヌルヌル感はありませんでした。

香りは、柑橘系の爽やかな癒される良い香りです。

洗顔後に、化粧水→さらりと潤う美容オイルだけでも十分潤い

空気の乾燥する季節に肌からの水分蒸発を防いでくれるように感じる

美容オイルです。

お肌のキメが整い、翌朝の化粧ノリが良いので気に入っています。

 

提供元:ヤーマン株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする