goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

日本全国のお店ランキングサイト 「エキテン」のキャンペーン!

2014年08月22日 | Weblog
エキテン」は、日本全国の地域・駅ごとの
人気のあるお店を知ることができる口コミ・ランキングサイトです。

どのようなジャンルのお店が網羅されているかというと


・リラク・整体・治療院
・ヘアサロン・エステ・ネイル
・習い事・スクール
・学習塾・予備校
・歯科・矯正歯科
・医院・クリニック
・グルメ・レストラン
・ショッピング・暮らし・その他

エキテンユーザーに登録(無料)すると
お店の口コミを投稿することでエキテンポイントをためることができます。
ポイントは500ポイントから換金可能で500ポイント=500円です。

エキテンアプリをダウンロードすれば
その場で近くのお店を検索したり、口コミ・写真投稿ができます。




写真投稿でポイント獲得キャンペーン開催中です
対象の店舗の写真を投稿するだけで、1店舗に最大40ポイント獲得できます。
期間は8月24日まで。

またエキテン新ポイント開始記念キャンペーン開催中です
店舗の口コミして最大で月5000ポイント獲得できます。

ご興味をお持ちの方はチェックしてくださいね。





この記事は、レビューブログからの情報で書いています。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護・福祉の求人・転職・募集サイトの紹介です。

2014年08月03日 | Weblog
介護のお仕事と一口に言ってもその資格には、
ヘルパー2級、介護職員初任者研修、介護福祉士、精神保健福祉士、
社会福祉士、ケアマネ(介護支援専門員・ケアマネジャーの略称)などいろいろあるんですね。

そして、その資格をもった方が働く場所や種類は、
デイサービス、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、グループホーム、
高齢者専用賃貸住宅、訪問介護サービス、訪問入浴、病院など数多くあります。

介護のお仕事は、大切なお仕事ですが
お仕事内容が大変な割に賃金が低いイメージがあります。
でも最近は、生きがいを持って働く若者が増えてきているそうです。
気になる賃金は、平均月給22万円、年収300万円前後だそうです。

介護福祉アシストは、介護 求人介護 転職を紹介するサイトです。
登録から相談・就職まで無料で利用できます。

介護 求人情報を資格別、雇用形態別、勤務先別に探すことができ
人気のある介護 転職情報をランキングで見ることもできます。

雇用形態は、正社員、派遣、パート・アルバイトと自分の希望に合わせて選ぶことができますので
介護 求人情報をお探しの方は、チェックしてくださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人親方労災保険組合の紹介です

2014年06月11日 | Weblog
建設業で働く一人親方さんを応援してくれる労災保険が一人親方労災保険です。

請負でお仕事をしている職人さん達は、
自分で労災保険に加入しなければなりません。
それには、労働局の認可団体を通じて加入することが必要になってきます。

保険料と補償内容は政府労災のためどこの団体に加入しても同じなのですが
組合費や支払い方法は、組合によって違うそうです。

建設業の一人親方労災保険特別加入は、コンビニのレジで支払い可能で
分割払いにも対応している労災保険です。

一人親方労災保険に特別加入をする際の費用は、国に納める労災保険料組合費を支払うことになりますが
(入会時のみ入会金3000円が必要)
一人親方労災保険の組合費は、月々1,000円でお手頃です。
給付申請時の事務手数料や更新手数料といった追加の費用はかかりません。
さらに2年目以降は組合費が安くなったり、紹介割引があったり、
お急ぎの場合は、即日申請を行うことができます。

補償内容は
給付基礎日額5,000円(年間負担額:46,675円の場合)
・治療費 : 無料
・休業補償 : 1日4,000円
・障害の場合 : 障害等級第7級 年金額:655,000円
・お葬式の費用 : 一時金:465,000円
・遺族補償 : 年金額:765,000円(遺族が55歳未満の妻の場合)

一人親方労災保険の建設業の労災事例を見てみると、
お仕事中の万が一の時のため
労災保険特別加入していると安心だと思いました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も7月にパリでジャパンエキスポ WABI-SABI

2014年06月09日 | Weblog
パリ祭と並ぶフランスの夏の風物詩のジャパンエキスポ
漫画・アニメ・コスプレの欧州最大の祭典で、TVでその様子を見たことがあります。
日本にいると当たり前のように見ているアニメや漫画ですが
海外を旅し海外のアニメを見ていると
日本のアニメは、丁寧に描かれていると思うし、ストーリーも面白いです。
だから熱いファンが世界中にいるんですね。

今年は、2014年7月2日(水)~7月6日(日)まで
パリ・ノールヴイルパント展示会会場でジャパンエキスポが開催されます。
ヨーロッパ中から20万人を超える熱狂的な日本ファンがジャパンエキスポに集まります。

ジャパン エキスポ「WABI-SABI 2013」の様子を見てみるとすごい賑わいです。
漫画・アニメ・コスプレだけにこだわらず日本の伝統文化も紹介されていました。

日本文化の紹介は、文化部門のオフィシャルパートナーの美研インターナショナルによるものだそうです。
『WABI-SABI』パビリオンでは、日本の伝統工芸・伝統芸能・伝統芸術から食文化まで紹介し
2013年度の開催では、ジャパンエキスポ内最大のパビリオンとなったそうです。


歌舞伎の立花志十朗氏


旭酒造(獺祭)/和遊苑

くまもんも出ていました。

こういう機会に世界の人々が日本の文化に興味を持ってくださり
理解し楽しんでくださるということは、日本人としてとても嬉しいです。

今年のジャパンエキスポは、来月7月2日(水)~7月6日(日)まで。
今度はどのような内容になるのかとても楽しみです。
WABISABI オフィシャルFacebookアカウント

この記事は、レビューブログからの情報で書いています。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The BONEZからZippo付きのニューアルバムが発売されます!

2014年05月28日 | Weblog
ブログで度々紹介させていただいているZippoですが
今度は、ロックバンド The BONEZ とのコラボレーションが発表になりました。

The BONEZは、RIZEのフロントマンであるJESSE、Pay money To my PainのT$UYO$HIとZAX、
そして元RIZEのNAKAによるロックバンドです。


この企画でThe BONEZは、Zippoとコラボのオリジナルソングと
ファンからのアイデアも取り入たミュージック・ビデオを作るそうです。

そしてミュージック・ビデオには、Zippoライターがキーアイテムで登場!

どのシーンでZippoライターが使われるのか気になってきました。


RIZE FacebookZippoとTheBONEZで、このミュージック・ビデオのアイデアを募るそうです。

ZippoとTheBONEZファンには、又とないチャンス!
素敵なアイデアをお持ちの方は、参加してみてくださいね♪

それから The BONEZからZippo付きのニューアルバムが発売になります

詳しいことは、ZippoとTheBONEZで発表されるそうなのでチェックしてくださいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルマエ・ロマエⅡ × 加賀ハイテック TAXANキャンペーンのお知らせ

2014年04月14日 | Weblog
映画『テルマエ・ロマエⅡ』が
4月26日(土)<よい風呂の日>全国ロードショー!!になるのですね。

前作を映画館で見てとても面白かったのを覚えています。
阿部寛さん演じる古代ローマの浴場設計技師が
現代日本の銭湯にタイムスリップして
「古代ローマ」と「現代日本」の時空を超え巻き起こす
奇想天外なお話しに、面白くて思わず笑ってしまいました。
その続編ということで今度は何が起きるのか期待しています。




テルマエ・ロマエⅡ × 加賀ハイテック TAXANキャンペーンのお知らせです。

キャンペーンの内容は、①MeoSound Showerを購入してレシートを写真に撮って応募すると
抽選で豪華賞品が当たります。



賞品は、
A賞全国各地の有名温泉宿(箱根、伊豆、城崎、夕日ヶ浦、黒川、湯布院)の
宿泊券を2名6組(計12名様)にプレゼント!

B賞TAXANブランドを60名様にプレゼント!
MeoBankSD Plusを30名様に、そしてMeoTuneが30名様に当たります。

そしてアンケートに答えるだけでも抽選で賞品がもらえるチャンスがあります。

C賞テルマエ・ロマエオリジナルグッズを60名様にプレゼント!
オリジナル手ぬぐい(非売品)を30名様にオリジナルパンフレット(非売品)が
30名様に当たります。

D賞万葉の湯の無料入館券を40名様にプレゼント!

A賞の全国各地の有名温泉宿宿泊券が魅力的ですが
それがだめなら万葉の湯の無料入館券が欲しいです。
そのためには、応募しないとですね。


この記事は、レビューブログからの情報で書いています。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zippoからグローバルキャンペーン「#ShareThePain」のお知らせ

2014年04月12日 | Weblog
普段愛用しているものを無くした時って、悲しくなりますね。
私も先日、チェック柄の色合いが気に入っていて長い間使っていた雨傘を
うっかりどこかに置き忘れてしまいました。
どこに置き忘れたのか思い出せたら取りに行きたい気分でしたが
思い出せず諦めました。

風に強いライターで有名なZippoがユニークな方法でユーザーと対話する
Zippo「#ShareThePainキャンペーン」を4月4日(金)から開始しています。



Zippoライターをなくした痛みを、世界中の人と分かち合えるグローバルキャンペーンです

このグローバルキャンペーンを率いているのは
マルチリンガルで、世界で最もタフなアメリカ人のZippoキャラクター「Jax」です。
彼がZippoライターを失くしたユーザーに向けて
辛い時間をやり過ごす賢明なアドバイスや、ユーモアを織り交ぜたコメントをしてくれるそうです。
彼の人柄がわかる、お笑いショート・ムービーが、
Zippoキャラクター「Jax」で見れます。

スキンヘッドでワイルドなZippoキャラクター「Jax」ですが、
Zippoライターを落として命まで危ぶまれるとは大変

興味をお持ちの方は、チェックしてみてね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロカンのモニター当選確率はどんな感じ?私の場合

2014年01月30日 | Weblog
様々なお試しをさせていただいてブログに投稿していますが
その案件を提供してくださるサイトの一つにブロカンがあります。

登録したころは、広告記事だけの案件が多かったのですが、
最近は、化粧品や食品のモニター、サンプリングモニター案件が増えてきました。

化粧品や食品のモニター、サンプリングモニターの場合、
謝礼はモニター商品になる場合が多いのですが
高い化粧品が無料で試せる~つまり私の場合
気になるけど高価なので買うのに躊躇する商品が無料で試せることに
魅力を感じています。

ブロカンについて・・・
ブログのカンヅメを略してブロカンといいます。
登録は、無料です。
案件記事の場合は、書いた記事が承認されるとポイントで
報酬がつきます。
10ポイント=1円で500円から振込申請ができます。

化粧品や食品のモニター、サンプリング案件の場合は、
事前に簡単なアンケートが届きます。
アンケート内容は、モニター商品に関してと参加するかどうかを答えるもので
入力するだけで100ポイントがもらえますので
参加、不参加に関わらすアンケートには答えるようにしています。

私の場合のモニター案件当選確率は、3回応募して2回当選ぐらいだと
思います。
この確率は、かなり高い方ではないかと思います。




興味をお持ちの方は、
モニターやサンプリングならブログのカンヅメをチェックしてみてくださいね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZippoのデザインにロックバンドRISEの二人が考案!

2013年12月21日 | Weblog
風に強いライターで有名なZippoでは、Zippoライターコラボプロジェクト開催中です。

今回、コラボに際してデザインを考えたのは、人気ロックバンドRISEのボーカリスト兼ギタリスト
JESEE(ジェシー)とベーシストKenKenです。

JESEEとKenKenがそれぞれが4つのデザインを考案していて
12月3日(火)からZippo Facebookページ上で公開されています。

また、2人がデザインに携わる様子も動画で公開されていて
2014年1月15日(水)までファンによる人気投稿が行われています。
最終結果は2014年1月22日(水)に発表され、最も反響の高かったデザイン案が
ラインアップに加わわるそうです。
ということで、どんのようなデザイン案なのか
JESSEおよびKenKenとコラボをチェックしてみました。

いろいろ迷いましたが、私が気に入ったのは、
CのThe BONEZのロゴがわかりやすいデザイン

選ばれたコラボ商品は、オンラインショップTENBAKA WEAR で予約受付開始になります。

音楽アーティストとしてマルチに活躍している2人、
RISEファンの方、チェックしてみてくださいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界は、忘れたくないもので、あふれている! サンディスクのキャンペーン

2013年12月13日 | Weblog
メモリーカードで有名なサンディスク株式会社
サンディスク「世界は、忘れたくないもので、あふれている。」キャンペーンをしています

映像作家の谷川英司氏をはじめとした3名の映像作家が
世界7ヵ国11都市を旅して、「LIFE」 「COLORFUL」 「PASSION」 というテーマで
日常にあるなにげない一瞬を捉えたドキュメントムービーを10本制作しました。

撮影には、約100枚のメモリーカード(コンパクトフラッシュ、SDカード) が使用されています。

ドキュメントムービー「LIFE」 「COLORFUL」 「PASSION」を見てみました。
LIFE UK-GERMANY-JAPANを見ていると
何気ない普通の生活の中に素敵な笑顔がこぼれていたり
朝目覚めて変わりない景色の中に平凡であることの幸せが感じられる映像だと
思いました。

どの生活のシーンも一生のうちで一回限りの連続なのですが、
忙しさにそれらを心に止める時間も忘れて過ごしてしまうことに
もったいなさを感じました。

サンディスク 世界一周旅行プレゼントキャンペーンのお知らせです。
日本国内在住の18歳以上の方が対象で
世界一周旅行や、オリジナルメモリーカードケースが当たります。
応募は、サンディスクのFacebookページからで
締切は2014年2月28日(金) 23時までです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする