goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

コツバメの眼は?

2017-04-12 16:44:41 | 日記


寒い雨の一日が明けて今朝はいい天気!!

花散らしの雨に成ってはいたけれどまだまだ
綺麗です!



冬眠から覚めたアオダイショウが
どうやら水を飲みに来たようで
見ていることに気が付いたのか微動だにせず!!
可哀そうなのでそっとその場を離れた



いつも歩くフィールドで今年は巡り合わせが悪くて
コツバメをまだ見ていなかった
今日は三頭居ました!

でもこのコツバメの目が気になった
片方の目が白いのです?



眼だけではなく翅にも白い点々が付いていた
模様とは少し違うように見えた
小さな点なので撮影して居る時には翅の点には気が付かず!



反対側の眼も翅にも白い点々は見られず?



これは別個体
気になるところは何もなく綺麗



民家の庭先の雪柳にも一頭
馬酔木やドウダンツツジが植えてあるが
やはりコツバメの好みは馬酔木の様子

コツバメの眼の白い物は一体何だったのか
何かの卵かカビか
それとも花粉?
もうかなり翅も欠けて痛んでいたので羽化して時間が経っているのでしょう
子孫を残して命を全うしてくれればよいと思いながら帰って来た