
複眼の張り方や翅の違いなど微妙なところが多くて
とても私には同定は出来ませんので
カワトンボとしておきましょう?

川縁を歩いて居ると足元からキラキラと
翅を光らせて草むらに下りるトンボが多数いる
羽化したばかりの様です!

ふっと頭の上を見るとカラスがノスリを
追いかけていた
性懲りもない・・・!
結局ノスリは悠然と飛び去るのが常なのです

枯葉にまだビロードツリアブが止まるのが見られた
今年はミヤマセセリのメスの画像が満足なのがないまま・・!

郊外に行った時に撮影しておいた面白い昔の物
このままでは何かわかりずらいですけれど

角度を変えると瀬戸物の和式便器
恐らく昔はここで作っていたのでしょう
箱型の便器も見られました
世の中の変化に伴い使われなくなったので
石垣の上に並べておいたものが雑草にうずもれて
時間の経過を感じさせるものとなりました!!