goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

アサギマダラ

2014-09-20 16:47:24 | 日記


15日の山中湖畔に戻って・・
湖畔には白いサラシナショウマがツンツンと
沢山飛び出して咲いていて
蝶達の憩いの場になっているようでした



深い紫色も美しいトリカブト



根も葉も花も・・・全てが毒を持っている花
トリカブト殺人事件が世間を騒がせたのを
そろそろ忘れる頃です



ブッドレアの最盛期は昆虫も最盛期だった筈
少し時期が遅かったけれどそれでも
生き抜いてきたつわもの達が憩っていました
ウラギンヒョウモン



ヒヨドリバナを見るとアサギマダラが好きな花といつも思う



オトコエシで派手に翅を広げているアサギマダラは
染みが点々とある個性派でした
今年はマルタンヤンマに明け暮れて
アサギマダラに会うのが遅くなりました
これから少しの間は楽しめますね