
朝9時ごろから降り出した雪はどんどん激しさを増していった
午後3時ごろにやっと雨に変わったが
10センチほどの積雪
小雨になった外ではもう薄暗くなりつつあるが
子供たちの楽しそうな声が聞こえている
滅多に雪が降らないので子供たちのテンションも
上がっている様子
都会の雪は人々の足を奪う
徐々に回復しているが一時は鉄道はほとんど
運休状態
明日はどのような事になっているのか?
凍った足元はツルツル
じっとしているのが賢明かもしれない
我が家の窓から見えるヒマラヤスギに降る雪です

丘陵のルリビタキを撮り溜めてあるのでその中からです
湿地に下りたルリビタキは・・・

水浴びをするのかと思ったら
ザリガニを引っ張り出した

取り出したザリガニをぽとりと落としてしまった
幾らなんでもこんな大きな獲物は食べないでしょう

すぐに湿地に張り出した枝に止まって
身震いしているような?
冷たかった・・と言っている様な?

何やら照れくさそうにも見える・・・?