goo blog サービス終了のお知らせ 

【実録】会計事務所(公認会計士・税理士)の経理・税金・経営相談

大阪市北区の築山公認会計士事務所(築山哲税理士事務所)です。
身近な疑問の解説と役立つ情報の提供をさせていただきます。

みんな苦しんでいます。預り金の仕訳には・・・

2007-09-22 12:37:36 | 勘定科目と仕訳
教えて!goo 源泉所得税の納付に関して

源泉所得税の預り金に限らず、貸借対照表関連の勘定科目(資産、負債、純資産=資本)の残高を正確に算出することは、かなり経理の経験を積んだ人でないと難しいです。

この件について、市販の簿記の教科書やネットではありきたりの説明しかされていません。(個別事例を説明していたらキリがないからです。)

周囲に教えてくれる人がいない場合には大変だと思います。
解決不可能です。

最も怖いのは、預り金(貸借対照表勘定科目)の間違いが損益(費用と収益、利益)に影響しているということです。

思い切って、税務署にノートパソコン(会計ソフトのデータ)を持って相談にいきますか?

ご健闘をお祈りしております!