goo blog サービス終了のお知らせ 

まい・だいありー・ばい・えむ ~都わすれ~

振り返れば、まんざらでもない日々をめざす雑記帳。広島弁がちょくちょく出ます。

花粉の舞う中・・・

2023-03-06 11:16:30 | 日記
1階の花壇と川土手を散歩。





沈丁花、咲き始めました。
良い香りなんだと思います。
マスクを外せません・・・(´-ω-`)
でも、満開になればマスク越しでも香ります♪





同じ花壇で隣り合っている母から受け継いだ白はまだ蕾ですね。


そして、待ちわびている蕾が・・・





もう一息です。

私、桜を見るといつも泣きそうになるんです。
暑い夏、寒い冬、よく頑張ったねって
褒めてあげたい。
ここの桜は若くないのですよ。
朽ちているものもたくさんあります。

ソメイヨシノは、他の桜に比べて寿命が短く、
一般に60年~80年で老齢期に達すると言われています。

若木も植えられていません。
数年後には枯れるものもたくさん出てくると思います。。。

ガンバレー。。。


松任谷由実 - 春よ、来い

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まずまずの大漁らしい。 | トップ | エゾリスが可愛すぎる »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
花の名前は詳しくないですが... (ZUYA)
2023-03-06 13:11:30
こんにちは

花を愛でるのは好きです。特に春にかけて咲く花は心が明るくなりますね(お酒の様にその時だけではなくね~)

花や鳥の名前に詳しいと楽しいでしょうね

こちらを観ていたら、胃痛が治まったら瓶に手を伸ばさずに花でも眺めに散歩に出ようかなぁと言う気分になりましたよ、お姉さん~
返信する
春はすぐそこ! (マダム)
2023-03-06 17:49:46
相変わらず繊細な!
沈丁花の蕾?気付かないです(-_-;)
桜は陽当たりの良い枝は蕾が膨らみ始めました。
我が家のシクラメンも、一輪咲きましたが、イマイチ貧相なので、しっかりした花が咲いたら写真を撮ります!
返信する
さくら (にころこ)
2023-03-06 20:45:34
さくら大好きです
大きなどっしりした木と対照的な小さな花びらのバランスが好きです
さくら、泣けますよねぇ~
さくらの花びらの儚さが
「綺麗に咲いてくれてありがとう」って気持ちになります
木に「長生きしてくれてありがとう」って思います

私も、いつかさくらの木のようにどっしりとした自分を持って、小さな幸せが沢山なさくらの花を咲かせたいです
返信する
>ZUYAさん (都わすれ)
2023-03-07 07:42:43
オハヨウゴザイマス♪
花はいいです。和みます。
ただ・・・スギだけは申し訳ないのだけど
歓迎ができず・・・(´-ω-`)
エビフライは、パン粉ザクザクのを
ご所望だったんですよね?
あれは、串揚げ?ですよね?弟よ(笑)
肉吸いは、まだ食べたことがありません。
いつかセブンで見かけたのですが、意味がわからず
食わずキライをしてしまいました・・・残念。
返信する
>マダムさん (都わすれ)
2023-03-07 07:43:45
おほほ・・・(笑)事と次第によりますのよ?
沈丁花、近場には植えられていないのですかね?
これも、樹齢が30年くらいなので。
しかも突然枯れるので驚きます。
サクラ、一度くらいは目黒川のを見たいと
思っています。毎年たくさんの人出。
ご近所の方にとっては迷惑なのでしょうねー(;^ω^)
シクラメン、我が家もやっと咲き始めました。
写真お待ちしています♪
返信する
>にころこさん (都わすれ)
2023-03-07 07:50:38
サクラの花をみると日本に住んでいて良かったなーと思います。
いや、海外はおろか県外にも出たことはありませんけど(笑)
サクラに特別な思いをはせる人が多いのは
日本人の気質なのでしょうかね?

>私も、いつかさくらの木のようにどっしりとした自分を持って、
小さな幸せが沢山なさくらの花を咲かせたいです

とても素敵です(*^^*)

にころこさんに刺激を受けて最近眠るときに
ボディショップのホワイトムスクをお腹あたりにひと吹き。
寝返りをうつと香ります(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。