昨年育てたダリアを掘り起こしてみました。
おー!できてる、できてる。
1個の球根がこんなに増えてそれが全部育つのなら
凄いことなんですけど、そうはいきません。
で、この球根をクラウンを残して切り分ける。
その残したクラウン内に発芽点があればそこから発芽します。
しかし・・・発芽点が今の段階ではさっぱり分からないので、
もうこうなったら運に任せるしかない。
右の宝桃(ほうとう)は傷つけず掘り起こせたけど
左のエッグタルトは・・・
「傷つけるから大きく掘り起こしてね」って言ったのに・・・
「私がするからいいよっ」って言ったのに、「俺がやる」って・・・ ぶつぶつ・・・
とりあえず、プランターに仮植えして発芽を待ってみます。
エッグタルトの方は、欲しいとおっしゃる方がいらしたので
全部あげました。一つでも発芽するといいのですが・・・
ぽんぽん咲きじゃない方が球根は切り分けやすい。
この球根の切り分け作業を初めてしたのですが、
どこをどう切り分けたら良いのか、考え考えで、とても大変でした。
でも・・・・
嫌じゃなぁーい♪ むしろたのしぃー♪
初めてのことは何でも楽しい。
あともう一つベランダに置いたバケツの土の中に埋めた球根を取り出してみます。