5月後半土曜日の中級クラス教室です。
今日もいい天気です。
もうすぐ梅雨どきですが、なるべくいい天気が続いてほしいです。
今日は大会があって生徒さんは2人と少ないです。
大盤解説は48ページでレッスン10のポイントの続きです。
角がテーマで、馬を作りにいく順や馬を自陣に引く例題が主です。
今日の例題は14図からですが、ほとんどが全体図です。
大盤解説で局面を作るのに時間がかかりました。
2ページの消化で、どれも内容の濃い例題でしたので結構時間をかけましたので、おさらいはなしにしました。
最後の問題はかっこいい遠くかの角打でした。
次回もレッスン10のポイントの続きで、50ページからとなります。
次回は部分図ばかりになるのでおさらいもじっくり行いたいと思います。
指導対局は両方六枚落ちです。
2局とも▲6六角からの9筋攻めです。
同じ展開ですが、上手が途中から変化しましたが、どちらもうまく対応しました。
龍と角と成香とと金の四枚をうまく活用しました。
四枚の攻めは指しきらぬを実行して、どちらも快勝できました。
今日もいい天気です。
もうすぐ梅雨どきですが、なるべくいい天気が続いてほしいです。
今日は大会があって生徒さんは2人と少ないです。
大盤解説は48ページでレッスン10のポイントの続きです。
角がテーマで、馬を作りにいく順や馬を自陣に引く例題が主です。
今日の例題は14図からですが、ほとんどが全体図です。
大盤解説で局面を作るのに時間がかかりました。
2ページの消化で、どれも内容の濃い例題でしたので結構時間をかけましたので、おさらいはなしにしました。
最後の問題はかっこいい遠くかの角打でした。
次回もレッスン10のポイントの続きで、50ページからとなります。
次回は部分図ばかりになるのでおさらいもじっくり行いたいと思います。
指導対局は両方六枚落ちです。
2局とも▲6六角からの9筋攻めです。
同じ展開ですが、上手が途中から変化しましたが、どちらもうまく対応しました。
龍と角と成香とと金の四枚をうまく活用しました。
四枚の攻めは指しきらぬを実行して、どちらも快勝できました。