真夜中のコーヒー2

人生の最終章
 ボケ防止のためにも
  ブログ遊びを楽しもう

感謝! <パソコンあんしんサポート

2020-07-29 00:44:11 | 雑記


      パソコン遊びをしていると
      突然,携帯の地震速報のようなけたたましい音と
      音声が聞こえてきました

      ウイルスへの警戒で、電話をするように言ってます
      ナニ言ってるの!
      これ自体がウイルスでしょう😠 

    
      消そうとするが、どこにも✖印がないし、あれこれやっても
      消すことができない

      分かってはいるが、思い切って電話しました
      うまい具合繋がりません
      音声はなりっぱなしで、う・る・さ・~い<怒


      安心サポートへ電話しました

      遠隔操作ですぐに消してくれました
      ついでにまたの時の消し方も教えてくれました
      このウィルスは他の方へは感染しないということで
        安心もしました。

      この際です、色々教えてもらい
       他のことも含めて二時間近く丁寧に教えて
       くれました

      この、安心サポートがあるおかげで
      PCオンチの私もブログを続ける事が出来ています
         感謝です!!
      
      


      ブログを書きながらテレビをみてます

      コロナが拡大しています
      ワイドショーはコロナの事ばかり
      聞いていて腹が立ちますね
      改正法案を作ってどうのこうのと
      国と自治体の役割がどうのこうのと
      
       だったら~
      全て国指導にすれば~!
      あれこれ言わずに国が自治体を動かせば!
      国は顔を見せなさいよ
      良くも悪くも全て国の責任ですよ
      重箱の隅をつつくような説明ばかりで、結構です
      と、短絡的でせっかちな私は思ってしまいます
       
        今日の感染者 460人台です

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明太子 | トップ | チコちゃんに叱られる>をみて  »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinshiro)
2020-07-31 16:44:54
パソコンは、ちょっとトラブルととたんにお手上げ❗
安心サポートですか、いいですね‼️
どうやって契約するのかしら?
コロナ騒ぎ❗
本当に国は、何を‼️
次の総理で駆け引きして会食なんてしてる場合じゃない❗
どうにもこうにも、腹立たしいこの、気持ち❗
よくぞ書いて下さった‼️
で、ここで憤懣はけだしました❗
失礼しました😅
Unknown (つばら)
2020-08-02 13:58:55
梅雨が明けましたネ
 この陽ざしを見ると房総が館山が恋しくなります

安心サポート、
パソコン教室にも少し通いましたが、パソコンを使いこなすのではなく、分からない所を教えてもらうには
このサポートが一番ですよ

なんで知ったのか、以前の事なので思い出しながら
調べたのですが、

私は TOSHIBA の ダイナブックノートパソコン で

買った時の取扱説明書の中にあったと思います

PCの型番を聞かれますのでメーカーとの契約?が

必要だったかな?と思います


それと、BIGLOBE を利用していますので、こちら
からの紹介だったかと思います

なにしろ以前にあちこち調べてたどり着いたようなので<笑 なにをどうしたかは確かではないのですが

今、私が使っている電話番号を書いておきます


   BIGLOBEの

インターネット安心サポート

    0120-86-0962

お助けサポート
   (遠隔操作なのでこれが一番分かります)

    0120-988-317


ナントもあやふやで
TOSHIBA でなければ、ご自分のプロバイダーに
お尋ねになるのが良いかと思います


私自身が説明のつかないコメントでゴメンナサイ!
ありがとうございます (kinshiro)
2020-08-03 10:11:55
ご丁寧にありがとうございます

私も昨年暮れ、娘婿が買って来て取り付けた10で、Tosibaです。
ダイナブックですが、取扱説明書も何も置いて行ってませんので、何かありましたら、こちらに電話します。
何かないのが一番ですが、人間の体と同じでいったん悪くなりだすと、あちらこちらとわけが分かりません。
夫もまったくのアナログですし、子供たちは遠いし、息子も詳しいことは何も分からないので、結局はこうしたところを探すしかないのです。
近所の電気屋さんも一度バックアップを頼んだら、嫌な顔して・・・
便利なようで便利ではない・・なくても大丈夫なようで、なくてはならぬ・・
ですから、虎の巻で、保存しておきます。
助かります。
ありがとうございました。

暑くなってきました。
お体に気を付けてお過ごしくださいませ

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事