真夜中のコーヒー2

人生の最終章
 ボケ防止のためにも
  ブログ遊びを楽しもう

ブログ

2010-11-30 20:54:32 | 雑記

  昨日つれづれにブログを読み直しました

   元々、介護をするようになった自分自身に向けて
        書き出したブログです




     何処を読んでもその時の状況、母の表情
       昨日の事のように思い出される

      その母を二度と見ることは出来ないのですね



   

    <姉妹のような親子> 良く聞く言葉です

      母は最期まで母でした

        寝たきりになろうと痴呆になろうと
      
          雛を守る親鳥のように

      最後まで私を見守って静かに逝きました




        <どうしたの? どこか痛いの?>

     怪我をして痛がる私を見て言った言葉

       それを最後に口を聞かず、数日後旅立ちました

     いまだにその言葉を思い出すと涙がにじみます   



   

   亡き人の記憶もいつか薄れてゆく

    でも、このブログがある限り母との想いでが

      薄れることはないでしょう




    ブログを作って本当に良かったと思っております 




      




                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全性を求めすぎて~

2010-11-22 21:39:32 | 雑記

      100円ライターを買いました


             



        試してみるとかちっと抑えることが出来ず
              火がつきません



     <どうなってるの?>  たずねました

      <子供がいたずらしないように~>
        こうやって押して抑えるんですけど> とのこと


     でも店員さんも上手くいきません
      まぁ、何とかなるでしょう>  で買い求めて~


       結局、私も、男性の力でも上手くいかず捨てました

         これって不良品ですよね






  似たようなことがガスコンロにもありました



       移転してコンロを新しくしました

    世の中オール電化になってきてますが
       車のオートマになった時と同じ


         私は炎の見えるのが好き
          オール電化はまだまだ先と
     ごく普通のありふれたコンロです




      



       ところが弱火にしておくと火が消えるんです

    知りませんでした
      火災防止のため今はそのような設計になっているんだそうです
      消えないのは不良品で返品とか




     そんなこと言われても
        使うほうの身になってほしい


       とろ火で煮物が出来ません
        もち焼き網は使えずお餅が焼けません

    -------


      先日の蒟蒻ゼリーの裁判ではないが、事故が起きると
       再発を防ぐために>の大義名分を掲げてメーカーを訴える
        中には首を傾げたくなるようなことも度々ある



    メーカー側も最善の防止策と言う事でまずは安全性を
        第一に掲げるのでしょうが
      利用者の身にもなって欲しい考えて欲しいと思う


     

      使用できませんではなく、その時はこのような使い方を
       との能書きぐらいは考えて欲しい



    すぐに正月用の煮物が始まるっていうのに
          どうすればいいんでしょうか




      私、コンロの不良品が欲しいです 

    



       




           
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集い

2010-11-14 23:57:27 | 雑記


     二十歳前後からの友人達

       北海道在住は欠席 栃木の彼女は今年初めに亡くなって

        残り4人で集まりました




     
            伊豆高原 大室山のふもと
             ホテルの窓から見た大室山


        





          手作り料理を並べてまずはシャンパンで乾杯

      飲み物は  ビール ワイン ウィスキー  焼酎に日本酒
       お好きなものをどーぞ




       






     翌日はドライブ    らんの里>へ向かう途中



       江戸時代の左官の名工 松崎の

         長八記念館 によりました



           


         

          お土産は 桜餅
           (松崎は桜の葉を全国に出荷しているそうです)



    

    <小ぶりの桜餅、まことに素朴に上下2枚の桜の葉で包んであるので
      映像には不向きと言う事でお土産用を~)





           強い風の中 <ランの里> へ行きました


        
  


 

   若い時は旅行に食事に度々集まっていましたが、
   長い人生の中各々出席出来ない時もあり、時を経て
   又集うことが出来るようになりました

    夫々が辿った人生を身につけて~


   特筆は今までは 食べて飲んでしゃべってとの集いでしたが
   今回は最後にお寿司屋さんの紹介でスナック?に行って
   貸切状態の中歌いました

    S君もMちゃんもそして私も
      初めての歌声を披露しました


               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする