鶴川落語会 スタッフ日記

鶴川落語会新米席亭の日記。ときどきスタッフも現れます。鶴川落語会のお知らせ、スタッフや席亭の落語な日々を書いていきます。

第二十三回鶴川落語会 ご来場ありがとうございました!

2016-10-10 08:46:09 | らくご@鶴川
お足元の悪い中、第二十三回鶴川落語会 らくご@鶴川へのご来場、
まことにありがとうございました!
厚く御礼を申し上げます。



昼の部 正蔵・喬太郎ガチンコ二人会Vol.4
演目




正蔵・喬太郎ガチンコ二人会はとうとう4回目となりました。
続けてこられましたのも、ご来場いただくお客さまのお陰です。
今回は、正蔵さんの寄席の踊りもあり、華やかな会となりました!
喬太郎さんの鶴川ネタ、これもこの会ならではのものですね!

来年もお二人の会は決定しております。
スペシャル感ある会になるかも・・・?!
乞うご期待です!!!



夜の部 扇遊・鯉昇二人会
演目




鶴川への初出演、扇遊さんと、鶴川2回目の鯉昇さんの二人会。
贅沢な時間になりましたね〜!
ご来場の皆さまにお配りした口上にもお書きしましたが、
できれば長く続けていきたい会です。
お二人にはまた登場いただくと思いますので、こちらも楽しみにお待ち下さいませ!!!


鶴川落語会では、ご来場いただく皆さまへ口上をお配りしております。(手作り感満載となっておりますが(^^;)
その口上、過去のものはホームページにアップしていたのですが、最近サボり気味・・・スミマセン。
スタッフ渾身の作ですので、今後ちょこちょことアップしていきたいと思っております。
そちらもどうぞご覧いただきますよう、お願いいたします。



さて!!!
次の鶴川落語会は第二十四回となります!
もう二十四回になるのか〜〜〜と感慨深くなっておりますが、
その会はこちら!!!




昼の部 志ん輔・圓太郎二人会
夜の部 花緑・萬橘二人会

です!
まだどちらの会もわりと良いお席をご用意できます。
当会が開催される和光大学ポプリホール鶴川は、後ろの方でもわりと見やすい感じなっております。(むしろ後ろの方が見やすいと仰る方も)
全席300席という程の良い大きさもあるのでしょうが、
座席も頭が重ならないような配置になっているんですよ。
是非一度お越し下さいませ!


皆さまのご来場を、心よりお待ちしております!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿