鶴川落語会 スタッフ日記

鶴川落語会新米席亭の日記。ときどきスタッフも現れます。鶴川落語会のお知らせ、スタッフや席亭の落語な日々を書いていきます。

ゴールデンウィーク突入前に!

2016-04-26 22:26:43 | らくご@鶴川
最近、汗ばむ陽気の日もあったりで、
初夏が近づいてきている気配を感じますね。
春らしい日はほとんどないままのような気もしますが・・・

気がつけば、もうゴールデンウィーク目前!!!
皆さま、ご予定はお決まりですか?
ちなみに私は仕事します!!!(T_T)
全てではありませんし、休めるときもあるんですけど・・・。
皆さま、どうぞそれぞれの素敵なゴールデンウィークをお過ごし下さい。


さて、そんなゴールデンウィークを迎える前に、
ゴールデンウィーク明けの鶴川落語会のお知らせをさせて下さい。

5月14日(土)は、第二十一回鶴川落語会です。
おかげさまで鶴川落語会は3月で3周年を迎えることができました。
パワーアップして、昼夜公演をお届けいたします!



昼の部はもう5回目となります、白酒・一之輔毒吐き二人会です!
こちらは完売となっております。
当日券もございませんので、ご了承下さい。

夜の部の雲助・一朝二人会は、まだ残席ございます。
鶴川落語会販売分では、現時点で10列目の中央ブロックのご用意が可能です。
よくお客様より「もう良い席はないよね~」とか「後ろの席だと、演者が見えないから・・・」と言われるのですが、
鶴川落語会開催の和光大学ポプリホール鶴川は、後方のお席でも見やすいんですよ!
全席300席の程よい大きさのホールは、3年前に建てられたばかりです。
座席がゆとりを持って作られており、頭が前の方と重ならないよう、配慮された造りになっています。

まだ未体験の方は、是非一度ご来場下さいませ!


その第二十一回鶴川落語会の昼夜の中入りで、第二十三回鶴川落語会の先行発売を行います。
第二十三回は、10月8日(土)とまだ先なのですが・・・ご予定を空けていただき、是非ご来場いただきたく!!!
昼の部は、鶴川落語会恒例となりました、正蔵・喬太郎ガチンコ二人会Vol.4
夜の部は、扇遊・鯉昇二人会
です!



扇遊さんは、鶴川落語会初登場です!
鯉昇さんは、第4回にご出演いただき、2回目の登場となります!


そして、第二十二回鶴川落語会
~柳と三遊・暑気払い三人会~
この会も、引き続き発売いたします!



お求めはお早めにどうぞ。


どの会も、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。



がまだせ、熊本!

2016-04-22 11:45:58 | らくご@鶴川
熊本で大きな地震が起きてしまい、未だ余震が続いています。
被害に遭われた皆さま、謹んでお見舞い申し上げます。
正直言葉にならず、自分の気持ちをどのようにお伝えしたらいいものか・・・。
でも、言葉より行動、私にできることを、今だけじゃなく、
熊本が完全に復活したなと感じられるまで、コツコツやっていきたいと考えています。
私にやれることなんて、限られたことではあるのですが・・・。

実は、私は熊本出身です。
高校生まで熊本で生活しており、今も実家が熊本市中央区にあります。
そこには父と弟が暮らしておりますが、無事でした。
ライフラインの復旧に時間がかかっているようですが、とにかく無事だったこと、安心しているところです。
しかし、東日本大震災で被災された方々の姿を報道を通して拝見していても、ここからがたいへんですよね。
突然の大災害に、身体や気持ちが追いつかないのに、やらなきゃいけないことも山積みで、
きっと追い詰められている方もたくさんいらっしゃることと思います。

自分が何もできない非力さに打ちのめされますが、
それでも、熊本の復興が、きっときっと成し遂げられること、
小さな力しかないのですが、応援させて下さい。

高校生の頃、熊本城の長塀前の遊歩道を、自転車で通学していました。
二の丸公園で運動会や文化祭の練習をしたのも、青春の良い思い出です。
上通の蜂楽饅頭のかき氷(コバルト)にハマり、友達と学校の帰りに寄り道していたことは、高校に知れたら叱られていたんだろうな。
SWISSで友達とパフェを食べまくり、ひとりで3個食べたこともありました。
近所の子飼商店街の皆さんには、祖母や母が生きている頃は特にお世話になりました。
父が今でも、特にお寿司屋さんにはお世話になっていることと思います。
中学生の頃、部活で立田山に走り込みに行ったこと。
帰りに中学の裏の駄菓子屋で、買い食いしていたこと。
高校時代に江津湖へウシガエルを捕りに行って泥だらけになったこと。
小学校の大銀杏の木。
マルキン納豆の工場のにおい。
もう書き切れないほどの思い出が詰まった大切な場所です。

ちょっと感傷的な感じになって、ごめんなさい。
熊本の友人も、このブログをたまに読んでくれていると聞いているので、
鶴川落語会のブログを通して、熊本への思いを書かせて頂きました。
もう既に皆さんが、我慢して頑張って踏ん張っていらっしゃること、わかっているのですが、
それでも、

「がまだせ、熊本!」

熊本の皆さまが、早く平穏な暮らしを取り戻せますように。
東京は遠いけど、応援しています!

また、いきなりだごや馬刺やからしれんこんやひともじぐるぐるを食べに帰るぞー!!!
球磨焼酎も飲むぞ-!!!



第二十回鶴川落語会 ご来場ありがとうございました!

2016-04-01 21:07:47 | らくご@鶴川
たいへんたいへん遅い御礼となり、申し訳ございません。
言い訳ですが、会終了後風邪を引いてしまったようで・・・。
体調が優れず、もたもたしてしまいました。


第二十回鶴川落語会 らくご@鶴川
三周年&二十回記念 ~つるかわらくご祭り!~
へのご来場、まことにありがとうございました!




昼の部 ~コワモテ落語会~の演目です。

鶴川落語会初の試みである寄席囃子のコーナーもあり、
今までにない組み合わせでもあり、
きっと楽しんでいただけたことと思います!




この日の2日前にお誕生日を迎えられた文左衛門師匠。
楽屋でささやかではございますが、お祝いさせていただきました!
実は、ケーキを注文するときに、「お名前はどうしましょう?」とケーキ屋のおねーさんに聞かれ、
「ぶんざえもんさん でお願いします」と伝えたところ、クスッと笑われました~
このお名前もあと半年。今秋には文蔵襲名です!




夕の部 ~さん喬・権太楼二人会~

柳家の大看板のお二人にもご出演いただきました!
ご来場のお客様は、抱腹絶倒!でしたよね。
大入りで大盛況、素晴らしい会となりました。

ホールに続く階段には、鶴川落語会の過去のポスターを掲示させていただきました。
ご覧いただけましたか?
三年ではありますが、鶴川落語会の歩み(ちょっとオーバーですが)を感じていただけたら嬉しいです。


鶴川落語会が三周年迎えることができましたのも、ご来場いただくお客様のお陰でございます。
本当に、ありがとうございます。
これからも、鶴川落語会ならではの会を開催できますよう、全力で取り組んでいく所存です。
今後とも鶴川落語会を何卒よろしくお願いいたします。



そして、次回は・・・5月14日(土)に第二十一回鶴川落語会
~昼は弟子・夜は師匠の落語会~です!




初夏の鶴川でお待ちしております!



それからそれから、その次の7月30日(土)の第二十二回鶴川落語会
~柳と三遊・暑気払い三人会~
4月10日(日)にチケット発売開始です!




ジメジメしたうっとうしい夏の暑さを、吹き飛ばしにいらしてください!


皆さまのご来場を心よりお待ちしております。