鶴川落語会 スタッフ日記

鶴川落語会新米席亭の日記。ときどきスタッフも現れます。鶴川落語会のお知らせ、スタッフや席亭の落語な日々を書いていきます。

【御礼】柳家小はぜ勉強会其の十三 ご来場ありがとうございました

2019-04-13 23:14:03 | 小はぜ勉強会
今日はお天気も良く、暖かな1日でしたね。
貴重な春の土曜日に、柳家小はぜ勉強会其の十三へたくさんのお運び、まことにありがとうございました。

本日の演目はこちら!



ネタおろしは、
「蔵前駕籠」
「お茶汲み」
でした。


鶴川での柳家小はぜ勉強会も、今回で3年目に突入です。
これまでの全ての会が大入りで、お越しいただきましたお客様には厚く厚く御礼申し上げます。
まことにありがとうございます。

次回の6月1日(土)開催の其の十四のチケットも、すでに鶴川落語会、町田市民ホール販売分が完売、
和光大学ポプリホール鶴川販売分のチケットが残少となっております。
本当にたくさんのお運びに感謝申し上げます。

小はぜさんの落語を、たくさんのお客様に聞いていただきたいと思ってはおりますが、
毎回一席はネタおろしをするという、勉強会の趣旨を鑑み、
しばらくは大きく環境を変えることなく、2ヶ月に一度の開催でコツコツ続けていきたいと考えております。

様々な方から
「もう少し大きな会場で開催して欲しい」
「開催の回数を増やして欲しい」
等々のご意見、ご要望をいただき、大変ありがたく、ご希望に応えたい気持ちはございますが、
もうしばらくは、二ツ目になってまだ2年半の小はぜさんが、取り組みやすい環境の勉強会でありたいと思っております。

お客様にはチケットの入手等、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますよう、何卒お願い申し上げます。

今後とも、小はぜさん(そして鶴川落語会も)応援よろしくお願い申し上げます!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿