goo blog サービス終了のお知らせ 

きぃままパ~ク

ただいまコメントは承認制になっております、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。コメントお待ちしてます。

みそ作りと可愛い男の子^^

2018-02-17 09:19:32 | アロマetc
先月はルナの事もあり アロマをお休みしました

アロマ教室に通いだして 初めてお休みしました

今月のアロマの後 いつものようにSさんちへ
今月は 味噌づくりで

私は 味噌作りはパスして
参加されているママさんの子供さんのベビーシッター^^
といっても ベビーではなく
幼稚園の男の子 そうくん

この日は バレンタインという事もあり



チョコレートケーキを久しぶりに焼いて持って行きました



教室用とSさんち用



味噌作り

麹などは Mさんが用意してくれていました


大豆は各自 あらかじめ茹でて持ってきます



味噌を入れる容器も各自用意

















ママたちが お味噌作りしている間



そうくんと 絵本を読んだり





バランスボールで遊んだり


とても楽しい一日でした

途中で そうくんの姉ちゃん 小学3年生の子が加わり
3人で 遊んでいたら お姉ちゃんが なんと~ すみっこぐらし大好きって事を知り
Eちゃんの話をして すみっこぐらしの話で盛り上がりました^^
楽しかった^^





一足先に^^

2017-12-07 12:52:33 | アロマetc
昨日はアロマ教室の日でした^^

毎月とても楽しみです
昨日は「更年期」についてでした^^

その後 アロマ教室のお友達の家に^^

これも毎月恒例となり

その お友達の「友達の輪」で沢山のお友達が出来ました^^
感謝です ありがとうございます

で 昨日は



おお^^すごい 中にはピラフが入っていて
とても美味しかった^^


切り分けてくださったのは 昨日初めてお会いした 韓国の方 日本人の方と結婚され5年生の男の子のママさん
韓国の話等 楽しいお話を聞きました^^


リースに見立てた サラダも美味しくて

お腹も心も ポカポカ満腹^^

帰ってから



ふぅを連れて散歩





楽しい一日でした^^

アロマと石鹸^^

2016-06-18 14:46:44 | アロマetc
昨日は アロマ石鹸づくり^^
いつも通っているアロマ教室ではなく
都市生活さんの^^

ねり石鹸を使ってのタイプと
針状石鹸を使っての2種類

針状のは 今月のアロマ教室で習ったので^^
復習って感じで^^
練り石鹸は楽しく 簡単^^
子供さんが小学生なら 夏休みの課題によさそう^^

ほとんどが 合成洗剤が自然に及ぼす影響や
石鹸の安全性とその洗浄力について等
とても勉強になって良かったと思いました


昨日も今日もいい天気^^







花たちも元気です^^


アロマ^^

2015-08-04 20:34:38 | アロマetc


今日はアロマの日

毎回ですが^^
社長に休みをもらうのが 一苦労(笑)
今日は休むって言っていたのに
銀行さんと約束しちゃうし(笑)
最悪 アロマ終わってから仕事にと思い
社長に電話したら 大丈夫やでって事で
無事休み(笑)

今回は

バスソルトと パックを教えていただきました



バスソルトは金曜に使う事にして




パック

早速使ってみました

ふぅたん パックした私の顔を見て ドキッ
目をそむけます^^
一方 ルナは興味津々
かぁたん 何々?それ美味しい?って感じで匂いをクンクンしてきました^^

お風呂で洗い流して出ると
パパ
「ナチュラルになった」って^^



シソジュース美味しかった


ケーキも美味しかったです^^

来月も楽しみです

そうそう

日曜から続いていた頭痛
アロマは凄い
治っちゃった^^



アロマ教室でした^^

2015-06-16 21:52:47 | アロマetc
今年に入って始めた アロマ教室

今回は「虫除けスプレー」でした^^

色々なハーブの話も沢山聞けて





今回の楽しみ^^

やはりセンスがいいです^^

チーズとバジルの相性もバッチリ

この後 とっても美味しい 飲茶を食べに行きまして
写真・・・撮るの忘れました ゴメン(笑)

m_mama先生と 旦那さんと 3人でランチ
楽しかった

今度はパパと

そして

その後は Eちゃん達が帰ってきたら
皆で食べに行きたいなぁ


アロマ教室4度目

2015-04-08 06:11:52 | アロマetc
昨日は月に1度の「アロマ教室」

1か月に1度 仕事でのストレスを解きほぐしてくれる大好きな時間です

週末に 

我が家で使っている入浴剤「米ぬかとアロマ」を使ったセット



昨日持っていくべく何セットか作りました^^

実は



こちら失敗作 自家用にしました(笑)
縫いずれたり 縫い目がつれたりしたもの(笑)
失敗の方が多い(笑)

昨日は「香りの効用」認知症 脳に効くアロマ
とても勉強になりました



昼用と夜用のスプレー作りました

会社と車の中用にも自分で作ろうと思います



桜の花散っちゃいましたね 残念



教室へ向かう遊歩道 可愛い花が沢山植えられていて歩くのが楽しいです



来月も楽しみです

3月のアロマ

2015-03-14 16:55:14 | アロマetc
3月11日

アロマ教室へ



今回のオイルは呼吸器に効くマッサージオイル

他にも「呼吸法」のお話もあったり



ラベンダーの虫除けも作りました

香りがとってもいい それで防虫になるなんて嬉しい
洋服ダンスの上に置きました^^



教室に来ていた方が作られている 椿オイル
アロマで作った化粧水の後 1滴顔へ シットリいい感じです

帰りに 雑貨屋さんで



前々から欲しいなぁと思っていたUSBに差し込むアロマ


好きなアロマを浸み込ませ

会社では「ローズマリー」を入れて使っています^^


ハーブを植えました

2015-02-08 18:24:34 | アロマetc
今年1月からm_mamaさんのアロマ教室に通い始め

先週習ったアロマオイルで
パパの足マッサージしたり^^
すっかりアロマの魅力にハマっちゃってます

お風呂は毎日 アロマと米ぬかだったり炭酸だったりで
入浴剤作って入ってます
すっごく気に入ってます^^

で・・・玄関の階段前にある少しのスペース
以前はさつきが前に住んでいた人が植えていましたが
枯れ初め それと・・・蜂が巣を作ったり・・で
前々から花壇にしたいと思っていました

で・・今日



まずは末っ子と3人でモーニング サンタカフェへ


先週も行ったような気が(笑)


火鉢があったりで雰囲気がいいの もちろんサンドイッチも美味しい
店の方の対応も凄く良くて気に入ってます

でも今回の目的はモーニングではなく


前にある お店で
ハーブを買う事

で・・・夕方 パパが枯れたさつきを抜いてくれ土を耕してくれ 肥料をいれて



ハーブを植えました



ラベンダー2種 ローズマリー タイムを・・



フェンケルはサラダやスープにも使えるハーブ
こちらは鉢植えにしました^^

成長が楽しみです^^