goo blog サービス終了のお知らせ 

きぃままパ~ク

ただいまコメントは承認制になっております、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。コメントお待ちしてます。

ルナ12歳

2018-05-18 21:50:22 | 姫らぶ☆ルナの記録
ルナ 今日は12歳の誕生日ですが
1月に天国へ


ルナが我が家に来た頃




思えば 今までワンコ=ペットという考えから
家族という意識に変えてくれたのは ルナかもしれません


4歳後のルナ



多くの 散歩友がいたのも ルナ







私は ルナにヤキモチを妬かせたくて^^ わざとルナの前で 別のワンコをナデナデ
でも ルナは知らん顔というより 私も一緒に遊びたい^^
天真爛漫なルナ


あれから 4か月

もっともっと ルナにしてあげられる事あっただろう



1週間

2018-01-19 22:16:23 | 姫らぶ☆ルナの記録
ルナの体調が悪くなったのが 1週間前
1月12日の朝でした

亡くなる日の月曜 朝には下痢も治まり
私もパパも ルナは回復に向かうと思っていました

その日の午後2時 ルナは天国へ

それから 17日 ルナを火葬する そして
今日はパパが

ルナの登録の抹消手続きしてくれました
ああ そうなんだって なんだかね
本当に なんかね ルナ いないんだって
もちろん 月曜にお別れしたんだけれど

ルナって 本当 何もかもが「初めて」のことだらけ

初めての大型犬
初めての室内外 
などなど

ルナの前にいたアベル 柴犬の女の子は 震災の時 ただ一人の私の味方でしたが
アベルには 本当何もしてあげられない私 私自身の怠慢でたった7歳で天国へ
アベルの事がショックで もう二度と犬との生活はできないと思っていたところへ
やってきたのが ルナ

私に 犬と暮らすチャンスをくれた子です

フルタイムのパートで なかなかルナ達との時間が持てない中
精神的にも時間的にも それでも いつもルナ達は見ていてくれて
パート辞めて家にいるようになってから
ルナ達との距離が近くなり

去年秋ぐらいから 老化が始まったルナ 白内障 目が見えにくい
最後は 目が見えていないのでは?といった中

体調をくずすまでは 本当 元気っこのルナ 最後まで
固いスペアリブほバリバリ噛んで食べて
天真爛漫ぶりはそのままで

私より パパがショック大きいと思います



元気なころのルナ



お別れの日 2018年1月17日


ルナと我が家との仲介の m_mamaさんから お花が届き







ルナと暮らせた11年半 本当にありがとう
ルナとベッタリいられる時間をくれた パパ ありがとう

前の仕事辞めていなかったら きっと今よりも 悔いが残っていたと思います

ルナ お疲れ様

いつも元気なルナ 明るかった天真爛漫なルナは 私たちがいつまでも クヨクヨ泣いているの
見るの嫌だと思うので

大丈夫 ルナからもらった沢山の思い出とともに みんな元気で 頑張るよ

ありがとう ルナ



ルナ11歳と8か月3日前

2018-01-15 21:47:33 | 姫らぶ☆ルナの記録
ルナが我が家に来て11年半


こんな感じでした

ルナの前のワンコ 柴犬アベルに対して 私自信飼い主として責任をはたせず
二度とワンコとの生活は望めないと自分自身で思っていた頃

パパが ワンコとの暮らしを考えているって事がわかり
ただ その頃 私はフルタイムの仕事で家は留守がち 子犬は無理?って思っていたところ
夫婦共の友達 m_mamaさんの友達の所で ラブの子犬が産まれたと


会いに行ったのは 私とパパと末っ子君 すぐにその日 我が家の一員に

ルナとの生活は実に楽しく 面白く いつもいつも笑いをくれた
その後やってきた Mダックスの 風馬ともとっても仲良く

その後やってきた いくつかの悲しい出来事も ルナと風馬にどんなに助けられたことか

今朝 ルナの体調が思わしくないと思いつつ 髪をカットしてもらうため
隣町の美容院へ 混んでいたらと思っていたけれど 三人ほど待ったのちカットしてもらえ
午後一時過ぎ帰宅 玄関に設置していたファンヒーターは稼働していたものの
ルナの体温が低い なにより 今朝立てなかったルナが立とうとしていた


荷物を置いて ルナの側に 呼吸もおかしい これは?と ただただ奇跡が起きる事を願い
ルナを抱き続けて 

家には ルナと風馬と私だけという事もあり 大声をだして泣いてしまいました
ルナをさすり パパが 末っ子が帰ってくるまで頑張ってと声をかけ さすり温め
けれど ルナの様子を見て
「ごめん ありがとうね ルナ よく頑張った ありがとう」って大泣きしてしまいました
クゥンと 本当久しぶりのルナの声 
そのあとルナの体の力が抜けるのを感じて しばらくルナを抱きしめたまま泣いてました

ルナが おもらしをはじめた去年の秋ごろ 
妻子は仕方ないね~と掃除しつつ 日に何度も 失敗するルナに 怒ったことがありました
もちろん ルナに怒ったってダメって事はわかっているのに
ルナの震える体を見た瞬間 ごめんって思った 以後は 怒ることはなくなったものの
床を拭いていると 乗りかかってくるルナに 子犬にもどった大きなルナに嬉しく思ったり
自分の気持ちのままのルナ 天気がいいと庭にいると居座るルナ
出かける私
戻ってくると 門扉の前に 自分で 座布団を敷いてチョコンと座ってる 道行く人が笑ってる
門扉に 鼻先くっつけて待っている姿

パパは仕事から帰って ルナを見て「悪い飼主だったね」って言っていたけれど
ルナが体調崩した後 パパは ルナが寒くない様にってファンヒーターやガード設置してくれて
朝一番の ルナの阻喪の掃除も「いいよいいよ 僕がするから」って言ってくれたり
何より ルナと最後の1年半 ベッタリ24時間過ごせる 幸福な時間をくれたパパ
ありがとう


だからこそ撮れた 最後のルナの写真




先週金曜 体調を崩し寝ているルナ コタツで「大人のぬり絵」しつつ
ルナをそばに 一日ルナとまったり

こんな幸せなルナとの時間くれた パパありがとう

以前のように仕事していたら 今日もルナに寄り添う事は出来なかったと思います

今朝は 長男とルナとの不思議な夢を見て
目覚めたら ルナ 今までの お腹の不調がなくて
このまま 元気に回復してくれるって 思ったけれど
あんなに食いしん坊のルナが ヨーグルト完食しなくて
覚悟きめなきゃって反面 奇跡はあるって思う自分と
ルナの存在がとんなに大きかったのかをあらためて知りました

ルナ ありがとう

ルナに出会えてとっても幸せでした 


ちょっと寒かった^^

2016-03-15 06:07:27 | 姫らぶ☆ルナの記録
先週土曜日 ポカポカ天気とは言えなかった朝7時半自宅を出発

行先はパパの工場^^

前日 パパが写真を見せてくれた
それは 見事な桜が描かれた襖
淡いその色は とても綺麗で
金箔などがほどこされ 見る角度によって色が違う桜の花や蕾

次の日には建具屋さんが取に来ると言うので

朝早く見に行くことに^^

写真も撮ったのですが 意匠作品の関係でお見せ出来ないのが残念

まだまだ寒い日もあり
桜の花も固い蕾ですが
一足早く お花見気分になりました^^

そして

我が家の庭には



水仙




桃たちが 春の訪れを知らせてくれています^^

そして



この子も(笑)



何処に入っているのか おわかりだろうか?(笑)

洗濯機の中^^

安心してください 洗濯物は入っていませんから(笑)

小鉄おりておいで^^

2015-11-28 11:59:29 | 姫らぶ☆ルナの記録
会社にやってくる猫 勝手にネーミング「小鉄」

やっと少し慣れて 私たちが側を通っても シャーと怒らなくなって
このまま慣れてくれるかな?と思っていた

25日の水曜日

隣のワンコ

走ってやってきて

のんびり 日向ぼっこしていた小鉄 驚き


工場の上に あちゃ

その日一日 ここから降りてこなかった


今週はとうとう 小鉄こなくて
トラウマになったかな?

梅雨まっただ中

2015-07-04 11:49:06 | 姫らぶ☆ルナの記録
スッキリ晴れない日が続いてます

今週は月曜から 社長の暴言と態度に神経悩まされまして
あまりいいスタートの週ではないな~なんて思っていたけれど

火曜日には 末っ子と待ち合わせ

自宅までの雨のドライブが楽しめました^^

アッシー(ふるっ^^)でも メッシーでも
なんでもいいんです(笑)
末っ子と待ち合わせ
それだけでワクワクしまい(笑)



ガクアジサイも綺麗に咲いてます

我が家の庭ではなく(笑)
裏の公園にですが(笑)



雨が降って地面がぬれていると歩かないので^^
天気が続いて 地面が乾いている時は こうして散歩


右腕だけに?

運転するので 右腕だけが「日光アレルギー?」天気がいい日は気をつけて
パーカー や腕カバーするのだけれど
曇り空でも 要注意ですね

アロマオイル「ティトゥリー」と「ラベンダー」で作ったローションで
パッティングしたら
次の朝には 綺麗に治っていました^^

今 アロマのない日は考えられないほどです^^

東京からの届け物

2014-10-26 15:17:22 | 姫らぶ☆ルナの記録
先週 東京から荷物が

前もってEちゃんから「送ります」とあったので
私たち夫婦で色々想像していて
この時期だから手帳関係のステーショナリーかな?と
きっとそうだ 違いないといいつつ

ジャーン

届いたのは?



ワクワク



おや?





洋服と犬用のパンが2つ

服は 風馬用で
パンが ルナ用だとか

で・・・写真撮ってみました



マントはリバーシブルです







どや顔の風馬君



風馬5歳

2014-06-18 22:50:48 | 姫らぶ☆ルナの記録
風馬5歳になりました



№2にLINEで「今日は何の日?」って聞いたら
「うちに野良犬が住み着いた日」だと(笑)

残念 風馬が我が家に来たのは 5月16日
まだまだだね(笑)

そう 今日は風馬5歳です

Eちゃんからは「おめでとう」のLINEが 嬉しい ありがとう
さすが 優しい

梅雨入りの関西ですが 明日は晴れるとか



嬉しいな

会社に

2014-05-31 17:50:28 | 姫らぶ☆ルナの記録
会社にかわいいお客様


敷地内を歩いているのを見て

待っててね デジカメ取ってくるからって声かけたら 偶然にも座って待ってくれていた
賢いっ



はい チーズ 笑った?





可愛いです^^

今日は末っ子の友達が遊びに来てくれて
賑やかでした^^

ルナ9歳

2014-05-18 18:43:03 | 姫らぶ☆ルナの記録
ルナ達のブログにインできなくて(笑)
こちらに

今日ルナが9歳になりました


9歳・・・ですが 落ち着きのないのは相変わらずでして(笑)

今日はm_mamaさんちへ出かけていました





白ワイン 頂きました嬉しい



今夜ルナの誕生日を祝って夫婦で飲みます^^



ありがとう~♪

昨日は

2014-05-17 10:58:09 | 姫らぶ☆ルナの記録
風馬が我が家にやってきた「うちの子記念日」でした(笑)

それでか(笑)

昨日仕事の帰り



ポピーの花を撮りに行って

園芸屋さんで



素焼きの鉢を買いました

花も探したのですが この鉢に会う花が見つからず 鉢だけ買って帰りました

タックス(笑)

風馬が我が家にやってきて4年過ぎました

来月風馬は5歳になます^^

久し振りに

2013-12-03 06:02:26 | 姫らぶ☆ルナの記録


買い物に連れて行きました

パパとホームセンターへ



お得意さんからいただいたサンタの服



パパは「植木鉢」を見ていました

私は



文具^^ 

仕事では 去年の取引先倒産に告ぐゴタゴタが続き
それに伴い新規の銀行取引での書類作成やらで今年は本当にシンドイ・・・・・
やり残したことが沢山の今年 あぁぁ もう12月だ 落ち込む・・・・

やはり

2013-11-29 06:09:01 | 姫らぶ☆ルナの記録
足を怪我してから

初めて

ちょっと散歩


12月になると空も違うね





ルナはまだ無理・・・
風馬だけで それでも大変













はぁ・・・・もう12月
この1年何してたんだろ 私



今年中にしておかないことが沢山なのに進まない
気持ちばかりが焦る

凹む 落ち込む 

そして仕事やめたーーーーーーいって何度心の中で叫んだことか

会社のワンコ

2013-09-22 16:54:24 | 姫らぶ☆ルナの記録
ルナや風馬とのつきあいより長い
会社のワンコ

今年初めから咳をしだして
なんか変だなぁとは思いつつも
そのままに

そのうち太りだして
よく食べるからね~なんて言っていたら
なんかおかしい そう お腹だけが膨れている
これはおかしいと社長に何度も「獣医さんで見てもらっては?」と
言うのに「大丈夫やろ」って

今までも野犬に首を噛まれて血だらけになっても自力で治った事もあり
社長は深く考えてなかったみたい

しかし



この様子に 社長もさすがにおかしいと思い獣医さんへ
結果は

フィラリアでした しかも末期

年齢が推定10~12歳って事で
手術してもと言うことで帰ってきたものの

先週金曜の朝 いつもと様子が違う

ますます脹れ上がったお腹で後ろ足が腫れ上がり
ジーッと立ったまま動けない 座ろうにも座れず 横にもなれずと言った感じで
獣医さんまで連れて行く事が難しく
往診してくれる病院を探していた

社長が「迷い込んできたときに見てくれた先生がいた」と言うことで
前の事務員さんに連絡を取って 名前を教えて貰い
ネットで電話番号を調べて電話してきて貰いました

電話してわずか30分ほどで来てくれた先生

首に注射を打ち 聴診器を当て
ふっと空を見上げ
「今日は天気も良いし 季候も良いのでここでしましょう」なんの事かと思ったら
では わんちゃんを横向きに寝かしてと


これが 腹水を出し切った後の写真

お腹の血管の比較的通っていない場所にストローほどの
注射針を刺して
腹水を抜いてくれました
30~40分ほどかけて抜き終わり
その後1時間ほど ビーは横になったまま
心配したものの その後


立ち上がりました よかった

心配していた食欲も戻り ホッと一安心

この獣医さん 本当に良い先生なのですが
残念なことに今は引退されていて 今はカルテがあるわんちゃんネコちゃんだけを見ているのだそうで

もっと早く知っていれば うちの子達も見て欲しかったなぁ


これは「利尿剤」
1日1錠飲ませるのです