きぃままパ~ク

ただいまコメントは承認制になっております、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。コメントお待ちしてます。

東京からの届け物

2014-10-26 15:17:22 | 姫らぶ☆ルナの記録
先週 東京から荷物が

前もってEちゃんから「送ります」とあったので
私たち夫婦で色々想像していて
この時期だから手帳関係のステーショナリーかな?と
きっとそうだ 違いないといいつつ

ジャーン

届いたのは?



ワクワク



おや?





洋服と犬用のパンが2つ

服は 風馬用で
パンが ルナ用だとか

で・・・写真撮ってみました



マントはリバーシブルです







どや顔の風馬君



昨日はバタバタした一日

2014-10-25 10:16:26 | HIROへ
昨日は亡き息子の誕生日でした

手帳に「ケーキを買う」と予定していたのですが
朝 パパから「これでケーキ買ってきて」とお金を
覚えていたんだと嬉しく思う

同じく 東京に住む息子ペアーからもLINE
東京でも亡き息子にケーキを供えてくれたという

就職して6年 我が家で亡き息子の誕生日を祝ったことなく
LINEや電話で「おめでとう」と伝えるだけだったが
遠く離れていても息子の誕生日は親として嬉しいものでしたが
今年は違ってた
去年の今日はLINEでおめでとうを伝えたなとか
また1歳の誕生日 2歳・・・・等々思い出してしまう

定時には帰るぞといきこんでいたのに
定時間際に仕事でのトラブル発生
しまった今日は洗濯干して行ってた
夏場ならともかくこの時期は夕方まで干していたら湿気てしまう

末っ子にLINEすると取りこんでいてくれた よかった^^

で 帰りにケーキ・・さて どこに行こうか?

いくつか候補が頭の中をよぎる
で・・きめたのは

駅前の小さなケーキ屋さん

すごく重い気持ちを引きずったままケーキ屋の扉をあける
いつもは パパぐらいの男の人と その男の人の母親らしき年配の人がいるケーキ屋さん
昨日は私ぐらいの女の人が1人でした

不思議ですね 重い気持ちだったはずが
ショーケースにならぶケーキを見ると 思わず心が軽くなり嬉しくなる

ホールのケーキがあいにくバースディ用がなく
ショートケーキを何個か買った
選んでいる時にふと 東京ペアー とくにEちゃんの顔が浮かんできた

Eちゃん このケースみたら目をキラキラさせて見るだろうなとか
Eちゃんの笑顔が浮かんでくる また心が軽くあったかくなった

で・・・帰ってきて



箱を止めるシール はがしやすいように角を折ってくれている
心づかいがうれしい



我が家は今 3人家族のはずが ケーキは5つ
実は もっと欲しいケーキあったんだけれど食べきれないと思いあきらめた(笑)


無花果タルト

これと同じく 無花果のショートケーキもあった・・・

東京でも ケーキとお花で息子の誕生日を祝ってくれたという
ありがとう~

東京ケーキもLINEて送ってもらったけれど美味しそうだった
我が家は ケーキとビールと花を供えたが
東京は ケーキとコーラと花でした~

花はダリアだった~ 我が家と同じだ^^


今まで気にしなかった花なのに

2014-10-24 11:28:28 | 観覧車(家族)
2011年11月に 家族と言っても当時 長男は一人暮らしをしていたため
下の子2人と4人で 尾道から世羅高原へとドライブに出かけたことがありました


*尾道からとなっている青い部分をクリックすると過去記事へ移動します

ダリア園へ行き それまでダリアって?と言う感じの私でしたが
その数と種類の多さ 何より 終わりかけだと言うのにとても綺麗に手入れされ
枯れた花や弱った花が見当たらないほどに 細かく手入れされていたことに感動

そして今年

9月にNo2とEちゃんがそろって帰省してくれた時
No2の友達君も誘って
6人で加西フラワーセンターへ
ダリア展が開催されると言うポスターを見つけた Eちゃん
「わぁ見たいな けれどまだ先なんだ」と
そしてEちゃんが言った言葉
「私ダリアの花大好きなんです」

おお~そうなんだ 新しいEちゃん発見 
それから ますますダリアにアンテナ ビビビビッ

で・・・昨日です



仕事帰りに ふらりと入った いえいえ実は
この園芸店の駐車場に車をとめさせていただき コスモスの写真を撮っていた私
そのままスルーして行くのも悪いと 多肉植物の鉢を見に行ったのです

もちろん鉢ゲットしましたが

それより ダリアがあった



色々な色と種類があった中で



一株から色々な色の花をつけていた このダリアに一目ぼれ
買っちゃいました

Eちゃんちが近かったら届けに行くのになぁ

母になった日

2014-10-24 05:35:53 | HIROへ
29年前の10月24日

母となった日です
今年は「おめでとう」と言う息子がいません

日にちが立てばと言われていましたが
日がたつにつれ悲しみが増していきます

息子が産まれる日

明け方から陣痛があるものの 微弱陣痛でなかなか感覚が狭くならないので
先生が歩きなさいと 歩けば赤ちゃんが下に降りてくるという説明

産婦人科から自宅まで何度か往復

しかし なかなか産まれず

結果「陣痛促進剤」で出産
それでも 明け方から始まった陣痛で
出産したのかその日の夜と言うのは しかも初産で逆子で
その日の内というのは「安産」だと言われました^^

何度か自宅と往復している時

何処からともな「金木犀」の香りが
金木犀の香りがすると この日の事を思い出します

昨日は



通勤途中で見かけるコスモス畑に帰りによって
写真を撮りました



3週間

2014-10-15 05:36:58 | ファッション
肌トラブルというか 2~3年前から 目の周りが腫れ上がったり
去年は 腫れはなかったものの
目の下がカサカサどころか ヒリヒリするほど荒れたので
刺激の弱い洗顔せっけんや 化粧水など はたまたネットで
良いとされる化粧水やクリーム
それこそ「藁をもすがる」思いで手探り状態で探し求め続けていました

そんな時です

パパが「この本頼んでみるか?」とチラシを見せてくれて
タイトルに「うん」と

それが この本



読んでいて初めは「?」と「!」マークが頭の中を踊る そんな? えぇ~ まさか~と

けれど実践

もともと「化粧」をほとんどしない私 化粧をしないというのはOKですが
洗顔も石鹸をつかわず?
しかし肌のしくみや どうしてか?という事も書かれていたので

やってみようと始めたものの

顔を洗ったあと(正確にはお湯で押し洗いした後) やはり「化粧水」をつけないと
肌がつっぱる気がして 1週間は市販の刺激の少ない化粧水をつけていましたが

2週間前m_mamaさんの所で アロマの話を聞き ラベンダーとグリセリンを使っての
「化粧水」を作りました



そして使い始めて2週間

初め 目の下特に左目の下がカサカサったのに シットリ

お風呂も「米ぬかとラベンダーオイル」の入浴剤で
肌がしっとりです^^

台風19号 JR西日本在来線全線運休

2014-10-13 17:31:25 | 
台風が2週連続で来ています

この時間 雨も風も強くなっています

被害が少ないことを祈ります

明日仕事に行けるだろうか?
今ニュース見たら会社の所も警報が出ています



昨日撮った写真を少し




自宅の玄関前に咲く花


ハイビスカスも元気です







北町へ向かう途中の田んぼで

また稲刈りがすんでいない田んぼもあって 心配です

結婚30年 記念すべき年の夫からのプレゼントは新築庭付き1戸建てハウスです

2014-10-12 17:09:00 | 観覧車(家族)
10月9日は 結婚30年目の記念日でした

ワインで乾杯

今日はm_mamaさんちへ
№2へのパーツを買いに行ったつもりが

一目ぼれしてしまった

新築庭付き1戸建て・・見とれていたらさすがです
パパ「それ欲しいの?」って

結婚30年って「真珠婚」なんですって・・・
本来ならば 夫から真珠をプレゼントしてもらう
なのでしょうが ^^

真珠よりも素敵なプレゼント



あはは もうバレタカナ?



これは№2に似てるなぁと№2へ送るパーツ


これです 夫からのプレゼント



丁寧に梱包してくださっていて感謝


可愛い~



こちらは m_mamaさんからのプレゼント ありがとうございます



玄関 この下のレンガがまたいいのよね



さて

庭に


パーツをさして出来上がり

このパーツは季節ごとに変えて楽しめます



記念日を入れていただきました



秒針が小鳥可愛いです

ずっと見ていて飽きませんね 可愛すぎます