goo blog サービス終了のお知らせ 

「MEANWHILEに ELSEWHEREで」

特撮や映画感想メインの雑ブログ

Tiger & Bunny 22話 Bad luck often brings good luck

2011年08月29日 23時11分30秒 | Weblog

ラストシーンでサンライズが昭和にタイムワープしたと思ったのは私だけではないはず。
劇画調で吠える二人が無駄に裸だったのが笑いを誘いました。

以下、腐感想につきご注意ください。

22話あらすじ:
「えーと、タイガー&バニーの、腐公式では夜強いけど朝弱い方、バーナビーです。
よくもサマンサおばさんを殺したなあっ!貴様ぁ!反撃かぁ!勝負だ!うおぉぉぉぉ!」というお話。

いやそりゃ反撃するでしょ。(爆
むしろそれまでされなかった事に疑問持とうよ、直情バカ兎。

今回一番の「やっちまった」は元KOHのスカイハイでした。(笑
目玉焼きの食べ方もアレで息子11歳のツボに直球ストライク。
素晴らしい、そして素晴らしい!って、こっちは鴻上会長か。

ブルーローズちゃんはタイガーの後妻フラグたちまくりでした。
楓ちゃん確保の動きも速い速い。
一方では牛の株価変動幅が大きすぎて笑えるやら燃えるやら。
やはりタイガーとバニー以外の連中が絡むと楽しい。
楓ちゃんはまさかの走者一掃ホームランかましてくれたし。
「お父さんがいつもお世話になって」って…ええ子やのう。(笑

記憶回復から取りこぼされたバニーちゃん。
でもさ、自分以外のヒーロー仲間があれだけ虎徹は犯人じゃないって言ってんだから聞く耳持とうよ。
お耳が長くても聞こえないんだから始末が悪い。

ところで、斉藤さんの記憶は戻っているのでしょうか?どうやって戻ったのでしょう?
まあそんなの本当はどうでもいいんですけど。斉藤さん最高です。燃えました。そして萌えました。

燃えたといえばバイクアクション。変型合体→分離→スライド→ジャンプ。堪りません。
変型シーンがちょっと仮面ライダーオーズのライドベンダーみたいだった。
タイバニマシンのフィギュア出ないかな。

予告:
「足の裏にほくろが…」
おじさん、その一言でまた腐界で弄られまくるというのに…誘惑しすぎでしょう。(笑
「なあバニー、頼むから早く思い出してくれ。でなきゃ俺はもう…」って何が「もう…」なんじゃ。地下への給油がハンパない。

呟き:
タイバニって、アメコミ風の絵柄だけど、主役の二人(+ルナ先生)がもろBLっぽくてアレなので、
個人的に時折実写版イメージを模索してとっかえひっかえ脳内採用しています。
現在の二人は:
おじさん→福山雅治
バニー→Alex Pettyfer





最新の画像もっと見る