タイ洪水のニュースは、経済への影響から日本でも深刻に報道されている模様。
皆様にもご心配をおかけしているようで恐縮です。(汗
もちろん、その深刻さは底なしですし、日本人駐在員とその家族も生活面の不安から軒並みオタオタしています。
日本へ一時帰国避難されるご家族も少なくありません。
ちなみに、我が家は、相方の「日本に帰るくらいなら、旅行する」主義により、
本日は避難先最寄りの国立公園まで長距離ドライブしてました。
お陰で尻が痛いです。
話が逸れました…
昨日ニュースで、日本へ避難帰国する駐在員家族のインタビュー映像が流れていました。
それを見た息子11歳。
「あ、○○のかあちゃんだ!」
同級生のお母さんが空港でインタビューに応えていたようです。
海外の日本人社会、狭っ!というお話でした。
皆様にもご心配をおかけしているようで恐縮です。(汗
もちろん、その深刻さは底なしですし、日本人駐在員とその家族も生活面の不安から軒並みオタオタしています。
日本へ一時帰国避難されるご家族も少なくありません。
ちなみに、我が家は、相方の「日本に帰るくらいなら、旅行する」主義により、
本日は避難先最寄りの国立公園まで長距離ドライブしてました。
お陰で尻が痛いです。
話が逸れました…
昨日ニュースで、日本へ避難帰国する駐在員家族のインタビュー映像が流れていました。
それを見た息子11歳。
「あ、○○のかあちゃんだ!」
同級生のお母さんが空港でインタビューに応えていたようです。
海外の日本人社会、狭っ!というお話でした。